0歳から保育園に入れなきゃよかったと後悔!ストレスでかわいそう?

0歳から保育園は後悔!デメリットの影響はストレスでかわいそう?
【PR】

0歳児から保育園に預けると後悔する。

仕事復帰のために預けざる負えないこともあるのですが、ママも気持ち的に残念になることも。

この記事では0歳児から保育園へ預けて後悔する理由や、メリットデメリットについて書いていきます。



目次

0歳児から保育園に後悔する5つの理由【入れなきゃよかった】

0歳児から保育園に後悔する5つの理由0歳児といえば、一番かわいい時期。

その時期から保育園へ入れるとなると、やはり後悔することもあります。

毎朝、ママと分かれる時に泣かれるのは不安になりますね。

そんなママ達が後悔をする5つの理由を紹介します。

1.子供の成長を間近で見れない

2.大人の都合で子供の予定を決める

3.急なお迎えで職場に迷惑をかける

4.育児と家事に追われて自分の時間が取れない

5.周囲の家族から0歳児はかわいそうと責められる

1.子供の成長を間近で見れない

子供の成長を間近でみれません

保育園に預けている間はママは仕事をしています。

そのため、知らない間にどんどん成長をしており、気が付けば大きくなっていた。

そんな風な経験をすることになることに後悔をしてしまいます。

2.大人の都合で子供の予定を決める

大人の都合で子供の予定を決めることになります。

保育園へ行くとなると、朝も早く起こして、夜もごはんを食べたら寝る。

その生活が続きますので、ぐっすり寝ていても早く起こさなければならないことがあります。

そうやって、子供の状態をみるよりも、大人の都合で動くことになる点は残念ですね。

3.急なお迎えで職場に迷惑をかける

急なお迎えもたくさんあります。

発熱、嘔吐、下痢などです。

急なお迎えになった場合には職場に迷惑もかけることになりますので、申し訳ない気持ちになることもあります。

→ 保育園の呼び出し基準は熱と下痢?電話の対応3選と職場での対処法4選

4.育児と家事に追われて自分の時間が取れない

育児と家事に追われて、自分の時間が取れないことがあります。

仕事をして、あとは、育児と家事。

これで一週間が終わってしまうため、あっという間に時間も経過してしまいます。

すると、自分の時間が取れていないということに気づきます。

5.周囲の家族から0歳児はかわいそうと責められる

周囲の家族からも「0歳児はかわいそう」と責められます。

ママも本来は目の前で成長をみたいと思っています。

しかし、そんなわけにはいかず保育園へ預けているのです。

両親や義母からの心無い言葉に傷つくこともありますね。

0歳児から保育園は後悔した!入れなきゃよかったとストレスがデメリット

0歳児から保育園は後悔した!デメリットはストレス0歳児から保育園へ預けると、残念ながらデメリットがあります。

保育園へ預けたママ達の多くはそれを実感していますので、これから預ける人は要注意ですね。

病気に感染しやすい

0歳児から保育園へ預けると、免疫がないため病気に感染しやすいです。

他の子供からもらってくる、疲れていて感染症にかかる。

日常的にそのようなことが起こりますので、日ごろから体調には気を付けておきましょう。

集団生活にストレスを感じて甘えてくる

保育園へ行くと集団生活になります。

つまり、1人の赤ちゃんに対して、1人の先生が付くわけではありません。

そのため、甘えたいときに甘えらえない、他の赤ちゃんが泣いている。

こんな風な環境になるため、ストレスを感じることもありますね。

保育料がかかる

保育園へ預けるとなると保育料が必要です。

保育料は前年度の世帯収入です。

特に0歳児は、どこの保育園でも料金が一番高く設定をされていますね。

→ 保育園の料金の共働きの平均は?年収700万円の保育料と無償化の影響

仕事の関係で長時間預ける必要がある

仕事で長時間預ける必要があります。

ママの仕事の時間にもよりますが、長い場合だと10時間や12時間を保育園で過ごすことになるのです。

仕事復帰をすると、子供の長時間保育園へ通うことになるのです。

赤ちゃんの初めてを見ることができない

赤ちゃんのはじめては保育園で経験してしまいます。

寝返りをする、ハイハイする、歩くなど赤ちゃんは成長が著しい時期です。

しかし、残念ながらママ達が家で見ているときにする可能性がかなり低くなってしまいます。

→ 0歳児の保育園スケジュールと生活リズム!離乳食の時間と遊び ミルク

0歳児から保育園は後悔!入れなきゃよかった!でもメリットや恩恵もあり

0歳児から保育園は後悔!でも、メリットや恩恵もあり0歳児から保育園へ預けると、後悔する、デメリットがあります。

しかし、メリットもたくさんあります。

かわいそうと思っていても、入園をしてみると「良かった」と思えるかもしれません。

待機児童が多い地域でも入園しやすい【保育園入所】

0歳児は保育園入園のねらいどころです。

理由は、募集人数が圧倒的に多い点ですね。

0歳児には在園児と呼ばれる、元からいる園児がいません。

そのため、定員がそのままの募集人数になるので、実は一番入りやすい年齢といえます。

生活リズムが身に付く【性格も社交的に】

生活リズムが身に付きます。

保育園での生活は絵に描いたような、同じ生活をすることになります。

赤ちゃんもその生活に慣れるため、必然的に同じ生活になるのです。

また、いろんな人に会うことになるため、社交的な性格になることもありますね。

自宅ではできない経験を保育園でしてくる

保育園だと、自宅ではできない経験をしてきてくれます

例えば、砂場で遊ぶ、散歩へ行ってお友達と遊ぶ、水遊びをするなどです。

家だと出来ない経験を保育園ではしてきてくれますので、メリットも大きいですね。

運動会は発表会にも参加できる

運動会や発表会にも参加できます。

赤ちゃんのうちから大きな会へ参加をするということはできません。

しかし、保育園へ通っているおかげで運動会や発表会に参加できます。

その経験は大きいですね。

0歳児のママ友やつながりができる

ママ友もできます。

同じクラスのママ達とは、問題なければ6年間ずっと同じです。

長い期間子供を預けることになりますので、知らない間にママ友が増えますね。

一緒に遊べる友人もできます。

育児で困ったことはプロにすぐ相談できる

育児で困ったことがあれば、すぐに先生に相談ができます

育児をしていると、悩むこと、困ることもたくさんあります。

しかし、すぐに保育園の先生に相談をすることができますのでメリットも多いです。

休みの日は自分の時間を持つこともできる【通常保育】

仕事が平日に休むでも保育園に預けることができます。

ママもリフレッシュの意味を込めて、通常保育内の利用が可能です。

たまにはママも美容院へ行ったり、カフェへ行ったりしてリフレッシュしましょう

0歳児から保育園は後悔!気になる質問と注意点【入れなきゃよかった】

0歳児から保育園は後悔!気になる質問と注意点0歳児から保育園を後悔している人の気になる質問、注意点についても書いていきます。

0歳児から保育園へ入れなきゃよかったと後悔しない方法はある?

0歳児から保育園へ入れなきゃよかったと後悔。

これは、あなたの気持ち次第ですが、最初だけのパターンが多いです。

落ち着くと「預けてよかった」と思えることも多いですね。

どうしても後悔が取れないならば、休みの日は思い切り関わってあげてください。

0歳児から保育園へ入れると発達障害になる?

0歳児から保育園へ入れれば、発達障害になるなんてありえません。

そもそも発達障害については、先天性の病気です。

0歳児から預けることと、発達障害は何の関係もありません。

0歳児から保育園に預けたくない!どうすればいい?

0歳児から保育園へ預けたくない。

でも、預けなければならない状況ならば2つの選択肢しかありません。

・覚悟をきめて子供を預ける

・仕事を退職する

この2つのいずれかの対応をするしかありませんので、最良の選択をしてください。

あとは、無給でもよいので育休を延長して1歳児のタイミングで保育園に入所させることがポイントとなります。

0歳児から保育園に預けて後悔!入れなきゃよかったのまとめ

0歳児から保育園に預けて後悔のまとめ【デメリットよりもメリットを見よう】0歳児から保育園へ預けることに後悔をすることがあります。

デメリットをみると、そのように感じますが、実はメリットも多いのを忘れてはいけません。

保育園へ預けることによる恩恵もあるのです。

特に、生活面では保育園へ預けることにより子供ができることがどんどん増えます。

後悔をするよりも子供とどう接するかが大事ですので、仕事復帰の場合は赤ちゃんを最優先にして考えてあげましょう。

人気記事 → こどもちゃれんじの口コミ評判はどうなの?入会退会と料金と紹介制度

人気記事 → 知育玩具おすすめはレンタル【おもちゃランキングが参考にならない】

きき代表

投稿者プロフィール

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る