- Home
- 2019年 2月
アーカイブ:2019年 2月
-
1歳児のおもちゃの人気ランキング11選!おすすめを元保育士が紹介
好奇心旺盛な1歳児のおもちゃの選び方 1歳児といえば寝てばかりだった赤ちゃんの時期から少しお兄ちゃん、お姉ちゃんになる時期ですね。 歩行もしっかりとしてきて、外遊びも大好き。 何にでも興味を示して好奇心旺盛… -
早期教育の弊害と効果とは?メリットデメリットを幼児教育講師が解説
子供の早期教育についてどのように思いますか? 実は早くからいろいろな勉強をさせるべきだと、新しいことにチャレンジをさせることも多くなっています。 なぜならば、日本は典型的な学歴社会のため子供には早いうちから勉… -
保育園の連絡帳の書き方と保育士の返答方法と保護者の書き方を紹介
保育園の連絡帳は保育士にとって大事な仕事です。 先生とお母さんとコミュニケーションは送迎時に会話をすることはもちろんなのですが、連絡帳もとても重要ツールです。 毎日の家での様子を伝えるもので、言葉では伝えられ… -
ウォーターサーバーは赤ちゃんにおすすめ!子育て世代に人気の3商品
赤ちゃんにウォーターサーバーはおすすめです。 実は赤ちゃんや子供に「きれいな水を飲ませたい」「水道水ではない水がよい」「ペットボトルを毎回購入をするのは大変」などのいろいろな理由から自宅にウォーターサーバーを導入し… -
卒園で先生へ贈るプレゼントのおすすめ9選!メッセージで泣かせよう
保育園や幼稚園もいよいよ卒園。 さみしいですが、小学校へ進学をしますのでうれしさとさみしさが重なりあいますよね。 そんな卒園で最もお世話になった人といえば担任の先生です。 卒園式でお別れとなりますので、… -
慣らし保育は夜泣きがひどいときの対処法5選!期間とスケジュール
保育園の慣らし保育は夜泣きがひどい? そもそも慣らし保育とはとはどんなものなのでしょうか? 慣らし保育は保育園へ入園が決まったら認可保育園、認可外保育園に限らず慣らし保育をすすめられるようになります。 … -
子供の性格は遺伝と環境 親の行動で変わる?育児でダメな親の行動7選
親の行動が子供の性格を決める 子供の性格って様々で、おっとりとした子もいれば、ものすごくしっかりとしている子、優しい子、誰にでもキツイ子など様々ですよね。 もちろん保育園で勤務をしている時にもいろいろな性格の子が…
最近のコメント