- Home
- 2023年 6月
アーカイブ:2023年 6月
-
2歳児が夜泣きする5つの原因と対処法【発達障害なの?ママを呼ぶことが多い】
2歳児の夜泣きの原因をしっていますか? 夜泣きといえば、赤ちゃんが夜に大泣きをするようなイメージがあります。 しかし、実は2歳でも普通に夜泣きをすることがあるのです。 急に泣いたり、暴れたりしてママ達も… -
ベビー保湿クリームのおすすめ5選【新生児にも塗れる種類と選び方】
赤ちゃんの保湿はいつから必要なのでしょうか? 赤ちゃんが生まれると気になるのは「肌」です。 肌の状態が乾燥肌でカサカサしていたり、お風呂上りにケアをしたりとして上げることが必要です。 しかし、いつから、… -
幼児教室の求人の見つけ方3選【必要な資格や給料を徹底解説】
幼児教室の求人の見つけ方について書いていきます。 保育士や幼稚園教諭として働いていると、幼児教室で働いてみたいという気持ちになることも。 その理由は時間に融通がきいたり、休みが固定であったりするためです。 … -
保育士から違う仕事へ転職する5つのステップ【一般企業へ行く必要なスキル】
保育士が転職で一般企業へ行くためにどうすればよいのでしょうか? 実は私も低収入に悩み一般企業へ行きました。 しかし、そこでは必要なスキルや大変苦労をするポイントもあったのです。 この記事では保育士が転職… -
保育士はサービス残業が当たり前?お金もでないブラックな見えない実態
保育士は残業が多い仕事だと知られています。 私の保育士をしてきたころは、毎日のように残業をすることがありました。 もちろん、持ち帰り、休日も仕事をするなんてことも。。。 この記事では保育士が残業について… -
仕事に行きたくない家にいたい10の対処法【理由がわからない・泣きたい】
仕事に行きたくない、家にいたい。 そんな風に思うことがありますね。 この記事では仕事に行きたくない、家にいたい時の原因と対処法を書いていきます。 仕事行きたくない家にいたい10の対処法【モチベーションの上げ… -
保育士資格を活かせる仕事11選【一般企業やテーマパークもありなの?】
保育士が働く場所ってどんなところがあるのでしょうか? 資格を取得して働くことになる時に迷ったり、転職先として迷ったり。 そんな保育士としての働く場所を記事にしています。 保育士資格を活かせる仕事11選【法人… -
大卒で保育士はもったいない7つの理由【進学するメリットデメリットを解説】
大卒で保育士はもったいない。 そんな風に言われる理由があります。 この記事では大卒で保育士はもったいない理由とメリット、デメリットを書いていきます。 大卒で保育士はもったいない7つの理由【年収に差はなし】… -
絵本を読み聞かせする効果7選【元保育士が10のコツとおすすめを年代別解説】
絵本を読み聞かせる効果をしっていますか? 子供にとって絵本は、想像力を育てることができる最高のアイテムです。 ものすごく子供にとって、成長をしていく過程で大事なものなのですが、読み方に注意もすべきなんですよ。… -
保育士の学歴は低いは本当?大卒はもったいない?短大が最適な理由
保育士に学歴は関係あるのでしょうか? 国家資格を取得するために進学は必要で、短大や専門学校もしくは4年制の大学にするかまよいますよね。 そんな学歴について、実際に保育士として仕事をしてきた経験を書いていきます…
最近のコメント