- Home
- 2019年 12月
アーカイブ:2019年 12月
-
戸外遊びのねらいとは?保育園で重要なお外遊びを学年別に解説
戸外遊びのねらいは何にしていますか? 保育園では毎日当たり前のようにある戸外遊びですが、年齢ごとのねらいがあります。 もちろん思い切り体を動かしてストレスを発散させるという意味もありますが、それ以外にもねらい… -
赤ちゃんの体重が増えない原因とは?6つの理由と増え方の目安
赤ちゃんの体重が増えない原因がわかりますか? 生まれて赤ちゃんがしっかりと成長をしていることを把握するためには、「体重が増えているか?」が大きな目安となります。 順調に増えていることもあれば、なかなか体重が増… -
保育士から違う仕事へ転職する方法!一般企業や異業種へ行ける?
保育士から違う仕事へ転職をしたいけれども、どうやればよいのかわからないですね。 知り合いの保育士も事務をしたり、アパレルで働いていたりと保育士から一般企業へ転職をするケースがあります。 しかし、いきなり一般企… -
新生児がミルクをすぐ欲しがる飲みすぎる時の対処法!あげすぎ注意?
新生児がミルクをすぐの欲しがる、飲みすぎる時はこまります。 赤ちゃんはミルクを飲み栄養を取ることで体を大きくしているのはわかっているのですが、量はどこまでにすべきか難しいですよね。 そこは、安心してください。… -
保育園の誕生会出し物の簡単でおすすめは?月ごとのアイデアを紹介
保育園の誕生日会の出し物は何にするか迷います。 毎月保育園で誕生日会を行う保育園もあれば、各クラスで誕生日に祝うなど園によって考えがことなりますが、誕生会は必ず行います。 その時の出し物は毎月担当が行う、出し… -
保育園の卒園式はいつ?服装と歌のおすすめ6選と準備10項目を解説
保育園の卒園式と言えば、年長児を見送る大事な行事です。 最後のお別れのために先生たちも準備をしなければなりません。 しかし、卒園式の準備はたくさんしなければならないことがありますし、決めなければならないことも… -
保育士の服装と身だしなみはなぜ大事?おしゃれはよりも清潔感が重要
保育士の服装は何が良いでしょうか? 実は保育園によって服装や身だしなみは全く異なるのが保育園の世界です。 私も複数の保育園に勤務をしてきましたが、保育園によってすごくラフなところもあれば、職員に徹底した身だし… -
保育実習のお礼状の書き方は?封筒の宛名と例文のテンプレート2選
保育実習のお礼状の書き方をしっていますか? 実習先へ感謝の気持ちを伝えると共に、就職先の候補の1つとしても検討できるためつながりを作っておく必要があるため正しく書くことが求められます。 しかし、実習先へのお礼… -
保育園のICT化で効率化が進むのはなぜ?補助金の制度と現場の声
保育園のICT化が効率化になる? 今は保育園内でICT化が進んできており、保育士の業務の軽減や改善に役立っています。 ICT化とは簡単にいうとアプリなどのシステムを導入して、保育園事態の業務を軽減したり、改善… -
保育士の大量退職の理由とは?無責任な一斉退職はなぜ起こるのか?
保育士の大量離職が問題となっています。 特に最近は保育士がボイコットをしたり、みんなで打ち合わせをして同じ日に大量離職をしたりすることがあります。 特に待機児童が多く、保育園が右肩あがりで増加傾向にある東京で…
最近のコメント