カテゴリー:幼児
-
戸外遊びのねらいとは?保育園で重要なお外遊びを学年別に解説
戸外遊びのねらいは何にしていますか? 保育園では毎日当たり前のようにある戸外遊びですが、年齢ごとのねらいがあります。 もちろん思い切り体を動かしてストレスを発散させるという意味もありますが、それ以外にもねらい… -
3歳児検診のひっかかる原因と割合と内容【言葉の遅れは発達障害?】
3歳児検診でひっかかることがあるのか? 子供を育てていると必ずあるものが検診1つです。 これは各市区町村によって検診をする時期が異なるのですが、一般的な検診の時期としては「1歳半検診」「3歳検診」という2回の… -
5歳児の特徴は遊びが広がる【保育は年長児の自覚と小学生へ進学】
5歳児の特徴と発達はわかりますか? 保育園や幼稚園でも一番上の年齢となり、3月になると卒園、卒業となる年齢となっていますね。 私も保育士としていて2回担任として持ったことがあるのですが、保育園でもこの年齢の担… -
4歳児の特徴と発達と遊び!集団行動が保育指導案の重要ポイント
4歳児の特徴と発達がわかりますか? 4歳児というのは保育園や幼稚園では「年中クラス」と呼ばれる上から2番目のクラスです。 3歳児のころと比べると赤ちゃんらしさというものはなくなってきており、どちらかといえば小… -
3歳児の特徴と発達を解説!人間関係の自我が保育のポイント
3歳児の特徴と発達と保育のポイントはなんでしょうか? 保育をしていくと2歳児で生活習慣の自立というポイントがありましたが、さらにこれがすすみほとんどのことが自分でできる年齢になります。 また、遊びも平行遊びか…
最近のコメント