ベテラン保育士が嫌い。
そんな声が保護者の中から聞こえることがあります。
ベテランと言えば、安心感があるはずなのですが、時にはうざいと思われることもありますね。
この記事ではベテラン保育士が嫌いな理由や対処法について書いていきます。
目次
ベテラン保育士が嫌いな5つの理由【うざい・むかつくは本当?】
ベテラン保育士が嫌いな理由とは?
うざい、むかつくと思われる理由があるのです。
対応も時にはよくないケースもありますね。
最初に勤めた酷い保育園は子どもに対して「蹴っ飛ばすよ」と脅す保育士がいたり「あの子は好き、この子は嫌い」と子どもに対する好き嫌いを名言する保育士がいたり(ベテランの保育士だった…)子どもを呼び捨てで呼ぶのが普通だったり、そんな保育園だったけど次に勤めた所は
— 雨野 (@huyugakuru) February 24, 2021
保育士の対応がトラウマです。嫌な保育士に当たったことはありますか?感じの良いベテラン保育士の多い大きな保育園で、1年だけ、嫌な保育士にあたりました。
私は、挨拶や園のルールは守っていました。その嫌な保育士は、娘に辛くあたる、変なあだ名をつける、風邪で休んだあとに「脳みそまでおかしくなっちゃったんじゃない?」と暴言を吐く。(引用:Yahoo!知恵袋「保育士の対応がひどい」)
ベテラン保育士が嫌いになる5つの理由を書いていきましょう。
1.感じが悪い・偉そうに話しをしてくる 2.言い方がきつく親に何でも押し付けてくる 3.子供ができないことは親にせいにされてうざい 4.偉そうに説教をしてくるベテラン保育士が嫌い 5.自分の主張が正しいと思っており謝らない |
1.対応するときの感じが悪い・偉そうに話しをしてくる
ベテラン保育士の対応する時の感じが悪い、偉そうに話しをしてくる。
そんな対応が気に入らないなんてことがありますね。
保護者からすると気持ちよく送迎をしたいとおもっているのに、ベテラン保育士のせいでイライラすることも。
結果的には腹が立ってしまうことになり、ベテラン保育士は嫌いとなってしまいます。
2.言い方がきつく親に何でも押し付けてくる
言い方がきつく、親に何でも押し付けてくる。
これも対応としては良くありません。
言い方は丁寧にすべきですし、対応もきちんとすべき。
ベテランだからといって、親に何でも言ってよいというわけではないんですよね。
3.子供ができないことは親にせいにされてうざい
子供ができないことを親のせいにする。
「家でちゃんとしていないから」「家でできていないから」という親がたくさんいます。
親のせいにして、対応をするのはベテラン保育士の悪い癖かもしれません。
保護者からすると、一生懸命子育てをしているのに・・・。
4.偉そうに説教をしてくるベテラン保育士が嫌い
偉そうに説教をしてくるベテラン保育士もいます。
保護者は一生懸命子育てをわからないなりにしています。
しかし、偉そうにベテラン保育士が言うのは問題がありますね。
親の気持ちを尊重して関わっていく必要があるのです。
5.自分の主張が正しいと思っており謝らない
自分の主張が正しい。
ベテランになればなるほど、保育観というものが固まってきてしまいます。
すると、自分の主張は正しいと感じてしまい謝らないという問題点も生じます。
悪いことはきちんと謝罪すべきですよね。
ベテラン保育士が嫌いな時の上手な5つの対処方法【うざいときにしよう】
ベテラン保育士が嫌いだと思う気持ちはすごくわかります。
おそらく、保育園内でもベテランだというだけで偉そうな顔をしている可能性もありますね。
苦手苦手と思ってると、本当に嫌いになってきちゃうからやめたいんだけど、パパが保育園送りの時はちょー優しくて感じいいらしいベテラン保育士さん。
ほらーー、ほぅらね!!
そっちタイプね!
女に厳しいタイプ!私見る目あるなー
対処法はぜっっっったいに敵にしてはならない!です。— あたし (@X8rYmVYxMqMLEAC) July 16, 2020
ベテラン保育士に言われた言葉が傷つく。すぐ忘れられない性格が嫌い。
落ち込んでいる暇はないのに!— みー (@mipo_smile) July 14, 2014
そんなベテラン保育士が嫌いだというときの対処法について書いていきましょう。
1.話しを合わせておき長話をしない 2.対応がひどい時は園長や主任に伝える 3.複数担任ならば他の先生を話しをするようにする 4.ダメな保育士だと割り切って関わる 5.送迎を他の人に代わってもらう |
1.話しを合わせておき長話をしない
ベテラン保育士が嫌いならば、話しを合わせておくだけにしましょう。
そうですね。わかりました。など返事をしておき、長話しをしないことです。
長く話しをすると、嫌味や嫌いな面が出てしまいますので、簡潔に話しを終えておきましょう。
2.対応がひどい時は園長や主任に伝える・相談する
ベテラン保育士の対応がひどい時は、園長や主任に相談をしましょう。
相談をしてみると、上から指導が行く可能性が高いです。
保育園へ通わせるならば、やはり気持ちよく保育園へいきたいもの。
最終的には上に相談をするという方法もありますね。
3.複数担任ならば他の先生を話しをするようにする
複数担任ならば、必要なことは他の先生と話しをするようにしましょう。
最近は1人担任というクラスはすくなく、どちらかといえば複数担任になっているところが多いです。
そのため、複数担任ならば話しがしやすい先生もきっといます。
必要な要件や大事なことはその先生に伝えるようにしてください。
4.ダメな保育士だと割り切って関わる
ダメな保育士だと割り切って関わるようにしましょう。
保育士の中には良い先生もいれば、ダメな先生もいます。
ベテランの保育士の対応が悪いならば、それはダメな先生の対応ですね。
そんな風な先生だ「残念」と割り切って関わるようにしましょう。
→ ダメな保育士の特徴7選と困った時の対処法【質の悪い担任の問題点】
5.送迎を他の人に代わってもらう【パパ・祖父母】
送迎を他の人にかわってもらうのも1つの方法です。
送迎時にベテランの保育士と合わないと感じるならば、無理に関わる必要はありません。
それならば、お父さんや祖父母に送迎を頼んでみるのも1つの方法だといえます。
あまりにもひどい時は転園を考える
あまりにもひどい時は、転園も検討しましょう。
ベテランの先生が嫌いすぎて、どうしようもない。
そんな時は市区町村に「転園希望」を出して、提出をするようにしてください。
空きがあれば転園をすることも可能となります。
ベテラン保育士が嫌いな時の気を付けるべき注意点
ベテラン保育士が嫌いな時に気を付けるべき注意点についても書いていきます。
保育士の体験
ベテラン先生がお漏らしした子を毎回大きな声で指摘
子どもは毎回火がついたように大泣き😭
お漏らしする事がダメな事だと刷り込まれてしまった
お漏らしに気づいても「オシッコ変えよっ😊」とそっと連れていくだけで全く泣かずにご機嫌
もっと子どもの心に寄り添った保育を‼️
— 『かじゅ丸』🌱HSP元ネガティブ保育士ママ脱出計画 (@alpacca11) June 29, 2021
嫌いな気持ちはわかりますが、保護者として子供のことをしっかりと見てあげてくださいね。
子供の様子をしっかりと見守ろう【言葉の暴言や虐待がないか?】
ベテラン保育士の中には言葉の暴力もあります。
子供を否定するような対応もあるので、十分気をつけなければなりません。
虐待がないか?子供が保育園へ行きたがらないなどはないか?
しっかりと子供のことを見るようにしてあげて下さいね。
→ 保育士が言葉の暴力をしてしまう原因と対処法【絶対にダメな理由】
ベテランの保育士に直接言うのは避けておこう
ベテラン保育士に文句や苦情を直接いうのは辞めておきましょう。
もしかすると、それが原因で子供に矛先が向く可能性もあります。
ベテラン保育士にいうのは避けておき、苦情があるならば他の先生に伝えましょう。
準備物や提出物は期限を守って準備しよう
ベテラン保育士が嫌いな時に気を付けるべきことは、自分の対応です。
出来ていない点があると、そこを突っ込まれる可能性もあるからですね。
準備物や提出物は期限を守っておき、忘れないようにしておきましょう。
適切に対処をしていれば、いざというときに文句や苦情も言いやすくなります。
→ 保育士が嫌う親の特徴13選を暴露【先生に嫌われない保護者なろう】
ベテラン保育士が嫌いのまとめ【うざいときは対処法を活用してうまく関わろう】
ベテラン保育士が嫌いだということについて書いてきました。
嫌いだという気持ちはすごくわかります。
合わない、どうしても納得できないということもあって当たり前。
そんな原因や対処法について書いてきましたので、嫌いだと感じるならばぜひ試してみてくださいね。
あとは、あなたの気持ちを大事にして関わるようにしましょう。
人気記事 → 幼児教室おすすめ人気ランキング6選【失敗しない選び方と効果】
人気記事 → 子供の青汁ランキングおすすめ3選と効果【幼児向け美味しい飲み方】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。