保育士にお気に入りの子がいる。
本来は子供を平等にみるはずの保育士ですが、人間なのでどうしてもあります。
その逆に苦手な子がいたりもしますね。
この記事では保育士のお気に入りの子と苦手な子、また気を付けるべき注意点を書いています。
目次
保育士がお気に入りの子ができる理由5選【仕事は平等にすべき】
保育士にお気に入りの子供がいるのは、すごく当たり前のこと。
保育士だって人間ですので、子供に対して合う、合わないということがあります。
こういう方がいるから #保育園 がちゃんとまわるのです。
でも、自分は雑用係じゃない!とお気に入りの子と遊ぶだけの保育士も世にいます。
あぐらをかくだけの保育士もいます。
お手本にならず命令するだけの保育士もいます。
保育士に限らずですけどね。
そういう人は向上も信頼もゼロですよね。 https://t.co/PLjShx1AbB— 橋月 (@hashiduki) March 29, 2020
特定のお気に入りの子がいる保育士ってなんなんだろ
その子とだけキャッキャしたり抱っこしたり
他の子はちゃんとそれ分かってて、子どものほうがその保育士のこと相手にしなくなってるけど
— ちりつも (@sukoshizutsune) October 11, 2020
そんな、お気に入りの子供ができる理由についてまずは書いていきましょう。
1.性格も顔も好みで可愛がってしまう 2.いつも手がかかるけど甘えてくるのが上手な園児 3.保育士の性格とマッチする子供 4.ずっと持ち上がりで特別な感情を持ってしまう 5.保護者の対応が良く子供がなんでもできる |
1.子供の性格も顔も好みで可愛がってしまう
子供の性格も顔も好みで理想のタイプ。
保育士としっかりとマッチする場合もあるのです。
そんな子供はついつい可愛がってしまいます。
保育士にとってお気に入りになりやすいタイプだといえます。
2.いつも手がかかるけど甘えてくるのが上手な園児
保育士にとって、いつも手がかかる子供は可愛いものです。
手がかかるというのは、保育士にとっては大変な子供。
しかし、手がかかるので愛情をたくさん注いでしまうのです。
面倒だけど、なんか可愛い。
その結果、お気に入りの子供になるケースもあります。
3.保育士の性格とマッチする子供
保育士と性格がマッチする。
子供によって性格も違いますが、なんとなく許してしまう子供もいます。
たまたま、そんなケースにマッチをしてしまうこともありますね。
4.ずっと持ち上がりで特別な感情を持ってしまう
保育士はクラス担任をすることになりますが、ずっと持ち上がりの子供は可愛いものです。
例えば、小さなときから知っている、3年連続で持ち上がりである。
そんな感じで持ち上がりをしていると、特別な感情も抱いてしまいますね。
5.保護者の対応が良く子供がなんでもできる
保護者の対応もよく、子供も何でもできる。
保育士からすると、とてもありがたい存在の子供ですね。
保育士からすると、すごく助かる点も多いのでお気に入りの子供になりやすいです。
→ 保育士が嫌う親の特徴13選を暴露【先生に嫌われない保護者なろう】
保育士に苦手な子供ができる原因【お気に入りの子・可愛がられる子】
お気に入りの子供ができる反面。
保育士にとって苦手な子供もできてしまいます。
そんな子供の特徴や原因についてもかいていきましょう。
保育士の言うことを聞かない子供
保育士の言うことを聞かない子供には苦労をします。
なかなか話しをきかない、手がかかる、できないことが多い。
保育士にとってやりにくい子供というのはどうしても苦手な部類にはいってしまうのです。
保護者がうるさい子供
保護者がうるさいと、保育士にとっても苦労をします。
クレームや、こまかいことを言ってくる。
そうなると保育士にとっては余計な時間をとられるため、イライラしてしまうのです。
性格が合わず手がかかる子供
性格が合わず手がかかる子供も面倒です。
保育士とマッチする子供はお気に入りになりますが、その逆もあり得ます。
性格が合わない、保育士となんか合わない。
そんな保育士との違いにイライラしてしまうこともありますね。
グレーゾーンの子供は大変
グレーゾーンの子供も大変です。
苦手というよりは「大変」という印象。
特に保護者が認めてくれないけれども、ものすごく手がかかる子どもは苦手意識が芽生えてしまいますね。
→ 子供を見れば親がわかるは本当?【保育士が見た子供の性格や行動9選】
保育士がお気に入りの子にすべき注意点5選【絶対に避けるべき】
保育士がお気に入りの子にすべき注意点について書いていきます。
別にお気に入りの子供がいるのは問題ありません。
しかし、保育士としてダメな行動もあるのです。
仕事仲間のAちゃんと保育士の話しになって
A『私絶対保育士とか無理だわぁ』
子供うるさいから嫌いとかそんな理由かなって思って聞いていると
A『えこひいきしちゃうから絶対無理!親からクレームくるわー』_人人人人人人人人人_
> えこひいき <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄— ✦ きゃら ✦ (@1804Honomei) December 7, 2020
子供に愛着を持つのはいいけど、あからさまやったり、贔屓する保育士はホンマに好きじゃない。人間やから多少はあるけど、一緒にクラス持ちたくはない😂
— ちゃむちゃむ (@p1noch1) June 2, 2020
お気に入りの子供ができたときの注意点について、書いていきましょう。
1.お気に入りの子をひいきする【主役に抜擢・目立つ場所にする】 2.お気に入りの子とばかり遊ぶ【子供は平等にすべき】 3.苦手な子とお気に入りの子と態度を変える 4.お気に入りの子と苦手な子で保護者対応も変える 5.保育士として平等にすべき【子供に悪気はない】 |
1.お気に入りの子をひいきする【主役に抜擢・目立つ場所にする】
お気に入りの子供をひいきするのは辞めましょう。
あからさまに可愛がっている、発表会で主役に抜擢をする。
行事では目立つ場所にするなど色々な問題点があります。
お気に入りの子供をあからさまにえこひいきをすることはやめておきましょう。
2.お気に入りの子とばかり遊ぶ【子供は平等にすべき】
お気に入りの子とばかり遊ぶのは避けておきましょう。
保育士として子供と接するならば、平等にしておくべき。
特定の子供だけをかわいがるというのは、よくありませんね。
子供によって対応を変えるほうが良いといえます。
3.苦手な子とお気に入りの子と態度を変える
苦手な子供とお気に入りの子供で態度を変えるのは絶対にだめ。
保育士として子供に差があるのはわかります。
しかし、仕事をして平等に接するべきですね。
苦手な子供にものすごく叱るなどの行動は、絶対にしてはいけません。
→ 保育士の行き過ぎた指導7選【保育園で起こる虐待の理由と対処法】
4.お気に入りの子と苦手な子で保護者対応も変える
お気に入りの子と苦手な子で、保護者の対応を変えるのもダメです。
子供は保育士に好かれようとしているわけではなく、保護者もそれは同じです。
そのため、保育士は子供はどうあれ、保護者とは平等に接するべきですね。
5.保育士として平等にすべき【子供に悪気はない】
保育士として大事なことは「平等」です。
手がかかる子供であったとしても、それは別の話です。
保育園では平等に保育を受ける権利がありますので、差をつけることは辞めておきましょう。
→ 質の悪い保育士の10の特徴【やばいダメな保育士を更生させる方法】
保育士にお気に入りの子がいるのまとめ【可愛がられる子にも注意すべき】
保育士のお気に入りの子供について書いてきました。
色んな子供がいるとは思いますが、保育士にとって大事なことは特定のひいきをしないこと。
お気に入りの子もいれば、苦手な子供もいます。
それは人間として当たり前ですが、仕事をしては平等にすべきですね。
個人的な感情と、仕事ではきちんと分けておきましょう。
人気記事 → 保育士転職サイトランキング!おすすめ22社を徹底比較【口コミ評判】
人気記事 → 保育士バンクは最悪の評判は本当か?【元保育士が転職で利用をした本音を暴露】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。