- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
きき代表
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。
【経歴】
保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)
ブログやライターの仕事しています。
きき一覧
-
- 2020/5/10
- 赤ちゃん・新生児
赤ちゃんの髪の毛が立つふわっとなる原因と対処法【母乳の影響?】
赤ちゃんの髪の毛が立つ、ふわっとなるのはなぜでしょうか? 生まれたての赤ちゃんの髪の毛をみると、上を向いていることがおおいですね。 男の子、女の子関係なくふわっとしている状態になっていますが、赤ちゃん特有の理… -
- 2020/5/5
- 保育士 転職
保育士の退職の引き止めがしつこい時の対処法!裏ワザは代行サービス
保育士が退職をしたいと申し出ると引き止められるトラブルがあります。 保育士としてキャリアを積みたい、違い職場へ行きたいという理由で転職を考えていても、なかなかやめられないことも多いですね。 理由は保育士不足で… -
- 2020/5/3
- 赤ちゃん・新生児
スタイはいつからいつまで?赤ちゃんのよだれが重要【保育園もいる?】
スタイはいつからいつまで付けるのでしょうか? スタイとは赤ちゃんのよだれかけのことです。 これは英語だと思われがちなのですが、英語でよだれかけはbibと呼ぶので違います。 この記事では、赤ちゃんのスタイ… -
- 2020/4/20
- 保活・保育園
保育園にお盆休みはある?ない?預ける基準と仕事が休みの対処法
保育園にお盆休みはあるのでしょうか? 夏は小学校などは休みになり、会社も夏季休暇という名目でお盆は休みになります。 この時期は会社自体も休みになるため、ママ達は家にいることになりますね。 この記事では保… -
- 2020/4/13
- 子育て
子供がご飯食べない原因と5つの対処法【怒る・あげないは逆効果】
子供がご飯を食べない時にどうしていますか? ムリに食べさそうとしたり、時には怒ったりしている方も多いでしょう。 しかし、それは子供にとっては逆効果です。 食事は楽しいもので、身体を作る大事な栄養素なので… -
- 2020/4/10
- 赤ちゃん・新生児
赤ちゃんの高い高いはいつから?揺さぶられっこ症候群に注意すべき
赤ちゃんの高い高いはいつからできるのでしょうか? かわいい赤ちゃんを抱っこしていると、高い高いをしたくなります。 上にあげるとニコニコと笑顔を見せてくれますし、ご機嫌もよくなるためです。 しかし、高い高… -
- 2020/4/1
- 保育士
お店屋さんごっこのねらい6選と指導案!保育園で簡単に手作りで楽しもう
お店屋さんごっこのねらいは何でしょうか? お店屋さんごっこは保育園の行事として楽しむものです。 秋に開催をするところが多く、作品展と並べて開催をする保育園が多いです。 行事の中でも子供も先生も楽しめるも… -
- 2020/3/29
- 赤ちゃん・新生児
赤ちゃんが靴を嫌がる泣くときの対処法7選!いつから?理由と原因は?
赤ちゃんが靴を嫌がるときにどうすべきでしょうか? 歩けるようになる時期になると、靴を履かせて外に出ますよね。 もちろん、公園でしっかりと歩かせるためにも靴を履かせようと思いますが、嫌がったり泣いたりすることが… -
保育科の高校は意味なし!保育士になれない?【メリットデメリット】
高校の保育科へいって保育士になろうと考える方もいるでしょう。 保育士になりたい気持ちがある、中学生は1つの目標として考えることができますね。 しかし、本当のその進路へ行く意味があるのかをよく考えなければなりま… -
自転車に子供を乗せるはいつからいつまで?前乗せと後付けはどっち?
子供を自転車に乗せるのはいつからいつまででしょうか? 近隣だと車をわざわざ出す必要もなく、自転車で移動をしたいという方も多いでしょう。 しかし、自転車となると「どんな自転車」で「いつから移動が可能なのか」と言…
カテゴリー
最近の投稿
人の不幸を喜ぶ人の末路7選【心理はサイコパス?対処法を徹底解説】
人の不幸を喜ぶ人。 …仕事のミスが多い5つの原因とは?落ち込むのは病気?チェックしたい項目を解説
仕事のミスが多い時。 …仕事に行きたくないは甘えと言われる理由3選【拒否反応の理由がわからない】
仕事に行きたくないは …嫌いな人をこらしめる方法10選【顔を見るのも嫌な死ぬほど嫌いな人の対処法】
嫌いな人をこらしめた …仕事が嫌じゃないけど行きたくない理由7選【拒否反応は甘えではない】
仕事が嫌じゃないけど …
運営者情報
【経歴】
保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)
ブログやライターの仕事しています。
【サイトの運営目的】
保育者子育てって難しくて悩みがつきません。
そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。
保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!
実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。
コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら
最近のコメント