- Home
- 過去の記事一覧
投稿者プロフィール
きき代表
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。
【経歴】
保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)
ブログやライターの仕事しています。
きき一覧
-
- 2020/8/9
- 赤ちゃん・新生児
赤ちゃんがいびきをグーグーやむせる原因とは?対処法も紹介
赤ちゃんがいびきをかくことがあります。 グーグーなど大人に負けないくらいかくこともあり、驚きますね。 大丈夫かな?と心配になることもありますので、しっかりと様子を見る必要がありますね。 この記事では赤ち… -
- 2020/8/7
- 保育士
保育で育てやすい野菜簡単10選【初心者保育士が収穫して食育する】
保育園で食育のために野菜を育てることがあります。 しかし、何を育てればよいのかまよいますよね。 簡単で、初心者でも育てやすいものを子供達と育ててクッキングをしたいものです。 この記事では、保育園で育てや… -
保育士バンクは最悪の評判は本当か?転職利用した本音との口コミをまとめてみた!
【プロモーションを含みます】 保育士バンクは最悪!という口コミ評判があります。 実際に利用した人の中には良くない経験をした人もいますが、実際に使ってみた感想としては「担当者が丁寧で安心した」と言うのが本音です… -
- 2020/7/31
- 赤ちゃん・新生児
赤ちゃんが奇声をあげる原因と対処法!発達障害?やめさせるべき?
赤ちゃんが「キー」と奇声をあげる原因は何でしょうか? 急に叫んだり、大きな声を出したりする奇声。 この対処に困ったママも多いのではないでしょうか? この記事では赤ちゃんが奇声を上げる原因と対処法、発達障… -
- 2020/7/25
- 保育士
保育士の出し物の面白いアイデア10選【誕生日会なら劇やダンス?】
保育士の出し物で面白いものは何でしょうか? 誕生日会やちょっとしたイベントで保育士の出し物が求められます。 しかし、アイデアがなかなか出てこず苦労をすることもありますね。 この記事では、保育士のおもしろ… -
未就園児の過ごし方はどうしてる?専業主婦におすすめの10個の方法
未就園児の過ごし方が気になります。 未就園児とはその名前の通り、幼稚園へ入園する前の年齢のことです。 基本的にはずっと家で過ごすことになりますので、ママ達もずっと一緒でどのように過ごすべきか迷ってしまいます。… -
- 2020/7/18
- 保活・保育園
保育園の担任と合わない苦手な時の原因と対処法【決め方に不満があり】
保育園の担任が合わない、苦手と感じることがあります。 なぜ、そんな風に感じるのか? どうやって関係を築いていけばよいのか迷ってしまいますね。 この記事では保育園の担任が合わない、苦手という人向けに記事を… -
- 2020/7/10
- 赤ちゃん・新生児
赤ちゃんのうつぶせ寝はひっくり返すべき理由【突然の死亡リスク】
赤ちゃんをうつぶせ寝させることは危険です。 うつぶせ寝の方が寝てくれるから、うつぶせ寝の方が落ち着くから。 どんな理由はすごく危険なので、辞めるべきですし、ひっくり返してあおむけにして寝かせるべきです。 … -
- 2020/7/8
- 保育士 転職
小規模保育園を辞めたい保育士の理由はきつい?【転職をしたい理由と対処法】
小規模保育園を辞めたい保育士が増えています。 小規模保育園は6人~19名までの少人数の保育園で、駅前などに増えている形態ですね。 きめ細やかに見れる保育園なのですが、デメリットもあるようです。 この記事… -
- 2020/7/6
- 保育士
【実体験】男性保育士がいらない気持ち悪い理由7選!メリットも解説
男性保育士はいらない、気持ちわるいなんて言われます。 私も実は差別やいじめのようなものを、ずっと受けてきた経験がありますが本当にツラかったです。 なぜか保育園ではそんな風に言われるのが、不思議でなりませんね。…
カテゴリー
最近の投稿
人の不幸を喜ぶ人の末路7選【心理はサイコパス?対処法を徹底解説】
人の不幸を喜ぶ人。 …仕事のミスが多い5つの原因とは?落ち込むのは病気?チェックしたい項目を解説
仕事のミスが多い時。 …仕事に行きたくないは甘えと言われる理由3選【拒否反応の理由がわからない】
仕事に行きたくないは …嫌いな人をこらしめる方法10選【顔を見るのも嫌な死ぬほど嫌いな人の対処法】
嫌いな人をこらしめた …仕事が嫌じゃないけど行きたくない理由7選【拒否反応は甘えではない】
仕事が嫌じゃないけど …
運営者情報
【経歴】
保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)
ブログやライターの仕事しています。
【サイトの運営目的】
保育者子育てって難しくて悩みがつきません。
そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。
保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!
実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。
コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら
最近のコメント