保育士の出し物で面白いものは何でしょうか?
誕生日会やちょっとしたイベントで保育士の出し物が求められます。
しかし、アイデアがなかなか出てこず苦労をすることもありますね。
この記事では、保育士のおもしろいアイデアについて書いていきましょう。
目次
保育士の出し物の面白いアイデア10選【簡単で盛り上がるyoutube付き】
保育士の出し物は私もいろいろとしました。
すごく盛り上がったものがあれば、完全に失敗をしたものもあります。
今日は自分が担当の保育園の誕生会があったんだけど、出し物をすっごい喜んでくれて嬉しかった
帰りに見かける子、保護者がみんな話しかけてきてくれて、保育士にとってこれ以上嬉しくて誇らしいことは無いと思った素晴らしい1日だった
— マスカルポーネ (@zeburano1) November 28, 2019
もちろん、保育士も成功をすると、自信にもなりますね。
ここでは、保育士の面白い出し物を10個紹介しますので、アイデアに困ったら参考にして下さい。
1.色水マジック 2.先生たちのダンスや合奏 3.風船のペープサートシアター 4.マジックショー 5.ケーキ作りペープサート 6.昔物語のパネルシアター 7.シルエットクイズ【影の形は何かな?】 8.くれよんのくろくん実写版 9.ミュージックパネル 10.先生たちによる劇 |
1.色水マジック
まずは色水マジックです。
透明な水が入っている透明なペットボトルを振ると、なぜか色が付いてくるという不思議なマジック。
実際にやっている動画がこちらですね。
仕組みは簡単で、絵の具を二の裏に塗っておき固めてあるのです。
それをシャカシャカ振れば、絵の具が溶けていき色水に代わるという仕組み。
めっちゃ盛り上がるので、ぜひ試してみてください。
2.先生たちのダンスや合奏
次に先生たちのダンスや合奏です。
子供達からすると、先生たちが何かをしてくれるというのはうれしいものです。
クリスマス会迫ってきた、、
保育士出し物で楽器苦手の俺が
グロッケンするんだけど無理。— こうし (@k0ushi_bknb) December 8, 2019
もちろん、学期が苦手な保育士もいますが。
合奏や劇なダンスを先生たちがしていると、子供達も大喜びのアイデアですね。
3.風船のペープサートシアター
次に風船のペープシアターです。
風船の裏にはいろいろな隠しアイテムが!!
どんな風になっていくのか?
子供達にとって楽しめる風船の出し物だといえますね。
4.マジックショー
先生によるマジックショーは持ち上がります。
私も誕生日会の担当だった時に、やっていましたが、かなり盛り上がりました。
子供達にとってはマジックは本当に不思議で「なんでおこるのか?」とすごく頭で考えてくれます。
迷ったらマジックをしてみましょう。
3つくらい、音楽をかけてやると雰囲気も出ますので、おすすめです。
5.ケーキ作りペープサート
ケーキ作りペープサートもおすすめです。
ペープサートと言いよりは、絵本シアターという感じです。
子供達と一緒に会話をしながらすすめていける出し物ですね。
ケーキ作りなので、誕生日会には最適な出し物だと言えるでしょう。
6.昔物語のパネルシアター
昔物語のパネルシアターもおすすめです。
ももたろう、金太郎、浦島太郎など、昔話をパネルシアターにしてしまいましょう。
良い点は、使いまわしができる、物語を増やしていけばパターンが増える点です。
保育園として、昔物語のパネルシアターは持っておくと便利ですね。
7.シルエットクイズ【影の形は何かな?】
シルエットクイズをしましょう。
シルエットクイズとは、真ん中に白い布を張り、後ろからライトと当てます。
その布にものをうつして「なにでしょうか?」とあてるクイズですね。
最後に園長先生をうつしてみると、なぜかもりあがりますのでおすすめです。
8.くれよんのくろくん
クレヨンのくろくんのパネルシアターです。
これは私もたまたま見つけたのですが、本当によくできています。
ほんと、物語の通りに出来上がっていくので、おすすめ。
実際にやる人数は複数人必要ですが、コツコツやってみればよいでしょう。
9.ミュージックパネル
ミュージックパネルとは、歌に合わせてやるパネルシアターです。
どんどんでてくる、可愛い動物たちがいいですね。
子供達にとってもすごく引き込まれる世界です。
10.職員による劇
職員による劇もおすすめです。
卒園する子ども達にお別れ会した時、保育士からの出し物で『保育所の日常』をみんなで寸劇した時もこのセリフ使ったなぁw
— エルおじ@ミリィ (@miryi0223) March 19, 2020
準備に時間がかかりますが、発表会前にしてみると先生たちが見本となって、子供たちのモチベーションもあがります。
私は5歳児の3月に、子供達が実際に演じた劇を先生たちがやったことがあります。
ものすごく盛り上がったので、ぜひやってみてください。
→ 保育園の年間行事・イベントのねらい完全マニュアル【準備と指導案】
保育士の出し物の面白いアイデアは誕生日会やイベントで楽しもう
保育士の出し物は大変です。
しかし、誕生日会やイベントで出し物をするのは、子供達にとってはうれしいものです。
保育園の誕生会の出し物でやるギターコンサート
最後のアンコールで弾く紅蓮華の準備完了です笑笑
たんじろうの服
フェルトと着古した服をアレンジだ
ザ保育士って感じ子どもたち喜ぶかな(●´ω`●)
アンコールの方が、もはやメインじゃね?って勢い笑笑#保育士#鬼滅の刃#ギター pic.twitter.com/QvPR4DqmfE— まお (@yoshimotomax) August 19, 2020
やるべきではない、仕事が忙しいといわれていてもやる価値が十分ありますね。
保育士の出し物は誕生会で定番【毎月考えよう】
保育士の出し物は毎月先生たちの大きな仕事。
そんなときにも子供たちの楽しみの1つとしてやるべきですね。
誕生会での出し物は先生たちにとって大変ですが、ここの情報が少しでも参考になればと思います。
子育て支援のイベントにもおすすめ【早めの準備が大事】
私は子育て支援を担当している時もありました。
その時は、地域の人たちといろいろなことをする機会があったのです。
何事もチャレンジと思い、出し物をやってみると好評。
地域のママ達からすると、保育園がそのような出し物をしてくれること自体がかなり盛り上がるようでしたね。
→ 保育園の誕生会出し物の簡単でおすすめは?月ごとのアイデアを紹介
保育士の出し物のアイデアの準備スケジュール【計画的に残業なし】
そんな保育士の出し物。
盛り上がるのもわかるし、楽しいのもわかるけれども準備が大変ですよね。
そこで、おすすめのスケジュールを紹介します。
計画的に時間をかけてやりましょう。
1ヶ月前:やることリストを作る 3週間前:準備物完了 2週間前:練習を開始する 1週間前:調整と足りないものの準備 当日を迎える |
1ヶ月前にはやることリストを作る
まずは1ヶ月前にやることリストを作りしょう。
準備物と洗い出し、必要なことを箇条書きにしておくと良いですね。
すべて洗い出しの会議をし、担当者で準備すべきものを振り分けます。
その時に大事なことは、期日を決めておき、その日までに準備をすませることです。
3週間前に準備物完了
3週間前には準備物を完了させておきましょう。
前回洗い出したときに、準備物を確認し、不備や足りないものがないかを確認します。
問題があれば、追加したり、時には変更をしたりすべきですね。
2週間前に練習を開始する
2週間前には練習を開始。
いきなり長い時間確保するのは難しいので、一日30分や1時間ていどにしておき、一週間で練習を終えましょう。
練習をして、段取りが分かっていればOK。
練習時間はお昼寝の時間にすれば、残業もしなくてすみますね。
園長先生や主任に最終チェックをしてもらえば問題もなし。
1週間前は調整と足りないものの準備
1週間前は調整と足りないものの準備です。
準備をした、練習をしたので、特に問題もないはず。
1週間前にはすべて終わっていますので、問題もなく進んでいきます。
前日と当日の準備とは?【反省と課題も書こう】
前日は最終の練習と準備です。
例えば、ホールで出し物をするならば、その準備も必要になります。
準備をして、当日を迎えましょう。
当日おわったら、準備物などにつかった書類はすべておいておき、翌年に活かしましょう。
反省なども書いておくと、より良い保育になりますね。
→ 保育士の出し物を1人で出来るおすすめアイデア10選【年中使える】
保育士の出し物の面白いアイデアのまとめ【計画的に準備で盛り上がる】
保育士の出し物で懸念をされることは、残業です。
残業は何も生み出さないため、残らずに準備をすべきですね。
計画的に実施をすることにより、無駄に残業をせずに進めることができます。
大変ですが、子供達が楽しめるために大事なこと。
アイデアに迷ったらこの記事を参考にして下さいね。
人気記事 → 保育士転職サイトランキング!おすすめ22社を徹底比較【口コミ評判】
人気記事 → 【結論】保育士バンクの求人へ応募すべき!転職に成功した実体験
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。