新体操の習い事はおすすめ!費用と小学生の子供のメリットデメリット

新体操の習い事はおすすめ!費用と小学生の子供のメリットデメリット
【PR】

新体操の習い事はおすすめです。

実は私の娘を新体操に通わせており、通わせて良かったという点が多かったです。

本人がやってみたいということではじめた新体操ですが、体と心が鍛えられ練習にはげんでいます。

新体操にはメリットもあればデメリットもあるので子供を新体操に通わせたい方などの情報になればと思います。

この記事では子供の習い事である新体操へ通わせるメリットとデメリット、費用について知ることができます。



新体操の習い事はおすすめ!費用と小学生の子供のメリットデメリット

新体操の習い事はおすすめ!費用と小学生の子供のメリットデメリット新体操とは?どんな体操なのでしょうか?

小学生だと跳び箱や縄跳び、鉄棒など器械体操と呼ばれるものが定番となっていますが新体操は少し違います。

新体操は徒手体操を呼ばれるマットの上で様々な動きと手具体操を呼ばれる道具を使って行う体操のことであり、その体操にモダンバレエを加味した競技となっています。

個人競技と団体競技があり東京オリンピックでもフェアリージャパンとして人気を集めていますね。

1984年から個人競技、1996年から団体競技もオリンピック競技となっており今ではオリンピックでも定番の競技となっています。

ちなみに手具競技とは「リボン」「バトン(クラブ)」「ロープ」「フラフープ」「ボール」を使うことで色鮮やかなレオタードを着て女の子が憧れる華やかな体操です。

個人の競技は上記の5つを争い、団体は5人による競技で争うものでつま先から頭のてっぺんまで全神経を集中させて軽やかに、そしてきれいに見せることが魅力の競技です。

新体操を小学生の娘の習い事にした理由

娘は保育園へ通っていた時には器械体操を習わせていました。

その時から運動神経はそれなりにできており、逆上がりは連続10回、縄跳びは二重とびが数回できる程度でした。

しかし保育園以降は違う器械体操の教室へ通わせなければならなかったため小学校へ入学と同時に断念。

その後娘が「運動をしたい」ということだったので「テニス」「サッカー」「ダンス」「プール」などへ通わせたのですがいずれも本人が興味を持ちませんでした。

私も何かないものかと検索をしていたらたまたま近所で「新体操」をしているということで早速体験へ行くことになり、娘が習いたいということであったため習わせることになりました。

女の子からすると道具をいろいろと使える、運動ができるという点でかなり魅力的だったようですし体験へ行ったときに6年生の子供があまりにもすごい動きをしていて娘のあこがれになったようです。

→ 子供の習い事ランキングおすすめ一覧!辞めるタイミングと言い方について

新体操の習い事にかかる費用はと月謝の相場!道具(手具)の費用

新体操の習い事にかかる費用はと月謝の相場!道具(手具)の費用次の新体操の習い事にかかる費用について書いていきます。

子供に習い事をさせるとなったらどれくらいの費用がかかるのか気になるところですし、毎月の費用最初にかかる費用も考えなければなりません。

そこで、新体操に通わせるとなったときにかかる費用を紹介していきます。

私の娘は週に2回、1回が1時間30分のレッスンを受けておりレッスンの場所は小学校の体育館が基本です。

入会金(1年間の保険込):5,000円

月会費:8,800円

登録費用(初回のみ):1,500円

これが最初にかかる費用で月にかかる費用は月に8,000円のみです。

月に8回練習があるので1回1,000円程度ですが相場としては安いほうみたいですね。

そのほかにも大会で5,000円、特別レッスン500円などほかにも追加で費用がかかることもあります。

新体操の道具(手具)は高いの?お金がかかるスポーツ

次に新体操は道具が必要となります。

最初に購入をしてほしいという連絡が決ますが、新体操の道具は専門店でしか購入ができないため高めです。

定番はササキ、もしくはチャコットのいずれかになるでしょう。

購入金額の目安は以下に書いていきます。

・シューズ:2,000円~3,500円程度

・ロープ:3,500円~7,000円程度

・ボール:3,000円~8,000円程度

・クラブ:7,000~10,000円程度

・リボン:2,000円~5,000円程度

・スティック:3,000円程度(リボンをつける棒)

・フープ:2,500円~4,000円程度

ちなみに娘はまだ低学年ですのでフープは購入はしていません。

※先日2年生の発表会でフープを使うことになり購入しました。フープは3,000円程度ですがカバーが4,000円で7,000円の出費でした。

学年によって手具を使う競技にも差があるようです。

また、リボンやボールなどカラーは単色のものは安価ですが、カラフルなものや2色使いになると値段も上がりがちです。

道具だけで約3万円ほど購入しましたし、チームの練習着やバッグで約2万円かかりました。

レオタードは本格的に練習をするようになれば購入をすればよいとのことなので購入していませんがネットで約1~4万円ほどします。

新体操を子供の習い事にするメリットデメリット

新体操を子供の習い事にするメリットデメリット次に新体操へ子供を通わせるメリットデメリットについて書いていきましょう。

私の娘は今ちょうど半年くらいかよわせましたが、今でも通わせて本当に良かったと思っています。

その理由についてもメリットで書いていきましょう。

新体操のメリット【柔軟性とバランスが良くなる】

新体操を習わせて子供が以下のような点で成長をしました。

また、娘が通っている教室は「挨拶」にはとても厳しく人間教育もしてくださっているので本当にありがたいです。

親の言うことは聞きませんが、先生の言うことはきちんと聞いているようで良かったと思います。

では、メリットについて書いていきましょう。

・柔軟性、バランス感覚、リズム感が身に付く。

・姿勢が良くなる。

・表現力、感受性が良くなる。

・運動神経の基礎が身に付く。

・挨拶や礼儀も身に付く。

・学校の体育の授業は余裕。

・様々な年齢の子供とかかわれ関係を築けるコミュニケーション力がつく。

・仲間との協調性が養える。

・練習をコツコツする継続力が身に付く。

・できることは増えて自信がつき、学校生活での生活態度も変わった。

・人前に出ても物おじしないメンタルが身に付く。

・集中力や体力がつき、根性も付いた。

特に柔軟性は驚くほどついています。

Y字バランス、Cバランスは半年で身に着けていますし、開脚も180度開くようになりました。

週2回でも驚くほど足の筋肉がついてしなやかですし体幹もついたので体のバランスがとても良いですね。

学校でもここ最近は何でも手を上げるようになり先生から「何かあったのですか?」と驚かれるくらい変わっています。

子供が変わるというのは大きなメリットと言えますね。

また、日ごろから柔軟や運動を習っていることにより足に筋肉がついたようで、本人いわく足が速くなり運動会のリレーのメンバーに選ばれたそうです。

しなやかな筋肉がつくのは新体操の魅力かもしれません。

新体操のデメリットは最初にお金がかかる

次に新体操へ通わせるデメリットもありますので紹介をしてきましょう。

・体の硬い子供は苦労する。

・最初の手具にお金がかかる。

・選手コースになるとさらにお金がかかる。

・練習日数が多い場合は送迎が大変。

新体操を習い事にする場合の柔軟性とお金になります。

特に体が硬いとかなり苦労をしますし、お金は結構かかりますのでそこは理解しておきましょう。

特に手具だけで約5万円くらいはかかりますので、新体操は本気でやる気がなければなかなか始めにくい習い事かもしれません。

新体操教室の選び方といつから習わせるべきなのか?

新体操教室の選び方といつから習わせるべきなのか?新体操はいつから通わせると良いのでしょうか?

これについては大会などでいろんな新体操をしている子供を見るのですが、柔軟性の観点から考えると早くから習わせておくことに問題はありません。

保護者が同伴ならば2~3歳程度、子供だけならば4歳くらいから通わせる方がよいです。

娘は保育園で器械体操を習ってからきているので元から柔軟性があったことが幸いしていますが、何も習い事や柔軟をせずに通いだした小学生の子供は柔軟や開脚にかなり苦労をしている印象です。

何よりも子供が興味を持ったタイミングで習わせてあげることが一番良いとは思います。

新体操教室の選び方と注意点【先のあるチームに所属する】

次に新体操を習わせる時の教室の選び方と注意点について書いていきます。

子供の習い事はレベルも内容も様々で、楽しむレベルから本気で大会の優勝を目指すレベルくらいのところもあります。

ちなみに娘の新体操は他にもチアダンスもしておりそこは全国レベルなので新体操も必然的に「上を目指す」という考えで大会なども開催しますがしっかりと順位も決まります。

子供の様子をみて通わせる教室のレベルを合わせましょう

教室のレベルを確認する

教室のレベルをしっかりと確認しましょう。

通う新体操教室によってレベルは全くことなりますので、最初にきちんと確認をしておき子供が続けられるかを見極めましょう。

私は最初から「挨拶・礼儀・厳しさの中に優しさあり」の3つの点を基本に選びました。

中には親の理想と子供の現状のミスマッチがありすぐに辞めてしまったという事例もありますので通わせたいレベルなのかを確認しましょう。

選手コースがあるところを選ぶ

新体操教室の多くは一般と選手コースに分かれます。

選手コースになると練習量も多くなりますし、手具を扱う機械や試合に臨んだりすることも多くなります。

子供の成長次第ですが、中には先生から選手コースを進められるケースもあります。

上を目指せる環境があるのならば目指させてあげるべきですので、レベルアップできる環境がある教室を選びましょう。

先生の指導経験を確認する

次の先生が新体操の経験者であるかという点は大事です。

ない先生が教室を開くということはあり得ませんが、中にはバレエ片手間に開く教室があったりします。

娘の教室は大きなところなので様々な経験者が教えてくれます。

専門の先生がいるかいないかで質も変わってきますのでしっかりと確認をしましょう。

教室の費用を確認する

新体操は思っているよりもお金がかかる競技です。

私も想像以上にかかりますが、娘がとにかく楽しんでいるので必死に費用を捻出しています。

最初に投資をして、あとは試合などのたびにお金もかかりますので毎月の生活日から計算しておきましょう。

新体操の習い事はおすすめ!小学生の子供を通わせた実体験のまとめ

習い事に新体操はおすすめ!小学生の子供を通わせた実体験のまとめ習い事を何にするか迷っていた時にたまたま見つけた新体操。

最初は娘もやめたいと毎日言っていましたが、できるようになると本当に楽しいようで今では毎週の練習が楽しみすぎて仕方がないようです。

先日大きなお姉ちゃんらの試合をみて刺激をうけたようですのでさらに頑張ってくれればと思います。

何よりも運動神経の基礎が身に付きますし、娘はこれからゴールデンエイジに入るのでそこで運動に関する力を身に着けてくれればと思います。

また、学校での生活態度が根性も身に付いたので通わせて良かったと思います。

新体操へ子供を通わせようかと思っている方は一度体験をさせて決めてください。

人気記事 → 子供の青汁ランキングおすすめ3選!効果と美味しい飲み方

人気記事 → 子供の身長を伸ばす方法4選とサプリを紹介!年齢別の平均目安と遺伝

きき代表

投稿者プロフィール

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る