保育士の就活時期はいつからでしょうか?
新卒で保育園へ勤務をしようと思うと、すぐにはなかなか決められません。
そこで大事なことは就活を計画的に行うこと。
この記事では就活の時期はスケジュール、成功をさせるための5つのステップを紹介します。
目次
保育士の就活活動時期はいつから?スケジュールをチェック
保育士の就活時期はいつからでしょうか?
まずは、大枠のスケジュールを頭に入れて動きましょう。
保育士の就活って時期的に?遅かったイメージなんだけど、世間はもう始まってるのか!リクルートスーツのお姉さんがいっぱいいる!!
— さき (@hanasakisakko) May 14, 2018
先輩の話聞くとめっちゃ焦るな〜〜😥
来年のこの時期は もう就活、、ちゃんと保育士になれるかな、勤まるかな、、😔💭
— k (@m_peach0903) May 19, 2015
春に就職希望先を決めて情報収集をする【4月~5月】
春頃に就職の希望先を決めましょう。
保育園なのか?幼稚園なのか?認定こども園なのか?施設なのか?
色々な施設がありますので、自分の希望をする形態の施設へ申し込みをしましょう。
夏には職場体験へ行き就職希望先を決める【6月~8月】
夏には職場体験へ行きましょう。
実際に興味のある保育園へ足を運んで、目で見てください。
本当にここに就職をしたいなと思える場所を決めておきましょう。
また、実習をさせてくれる園があればそこもおすすめです。
体験をして、実際に肌で感じてから就職を決めるのが一番良い方法だといえます。
先生たちの雰囲気もわかりますしね。
秋から冬は採用試験をうけて内定を取りにいく【9月~2月】
秋から冬にかけては採用試験を受けることになります。
希望をする園や施設をある程度しぼって、採用試験をうけましょう。
内定を勝ち取れば4月から働くことができますので、そこを目指して行動してください。
→ 保育士の就活のスケジュールとやり方!新卒は面接とテスト対策が必須
保育士の就活はいつから?成功させる新卒の5ステップと時期
保育士が就活を成功させる新卒の5ステップを紹介します。
この流れで計画的に仕事をしていきましょう。
保育士の
具体的な就活スケジュール✏【卒業学年:4月~】求人選び
【卒業学年:6月~】エントリー
【卒業学年:8月~】面接・選考
【卒業学年:9月~2月】内定※あくまで一般的な目安
※私立の保育園や幼稚園に関しては、年々選考受付の時期が早まっている傾向にあります。— 保育士就活バンク!【公式】 (@hoiku_syukatsu) March 16, 2021
1.就職したい施設を決める 2.園見学やフェアへ参加をして情報収集する 3.履歴書や書類を準備し就職先の候補と3つ決める 4.募集があるかの確認をして応募をする 5.面接や就活のテストの対策をする |
1.就職したい施設を決める【保育実習先も候補に】
就職をしたい施設を決めましょう。
保育実習先も立派な候補になります。
実習で色々な施設を見たはずですので、その中から就職先を決めましょう。
2.園見学やフェアへ参加をして情報収集する
園見学やフェアへ参加をして情報収集をしましょう。
色々な園をみたり、就職フェアがあるので、そこへ顔を出してください。
中には知らなかった施設や保育園があり、縁があるかもしれませんよ。
3.履歴書や書類を準備し就職先の候補と3つ決める
履歴書や書類を準備して、就職先の候補を3つに絞りましょう。
まずは、この3つを就職先の候補にして行動してください。
面接やピアノなどの試験もあるかもしれませんが、練習をして本番に臨みましょう。
4.募集があるかの確認をして応募をする
募集があるかの確認をして応募をしましょう。
電話をして「本年度の採用はありますか?」など電話をして確認しましょう。
採用試験があれば、申し込みをして試験を受けて下さい。
5.面接や就活のテストの対策をする【落ちることもあり】
面接や就活のテスト対策をしましょう。
面接の練習はもちろんですが、ピアノや小論文などの試験もあります。
試験内容を確認して本番に臨みましょう。
保育士の就活時期の注意点5選【いつから?決まらない間違った方法】
保育士の就活について書いてきました。
ここのステップを意識して臨んでほしいのですが、気を付けるべき点も実はあります。
就活の注意点について書いていきますね。
保育士か〜😊🌟
就活の時期??— すぐ好きになります。 (@van_25sun) July 4, 2017
1.年明けの1月から動き出すのはNG【決まっている】 2.就職先の希望をいろいろと変えてしまう 3.園見学の時期を逃して就職活動をしてしまう 4.新卒の就職が決まっている時期を逃す 5.新卒の求人のピークを逃してしまう |
1.年明けの1月から動き出すのはNG【決まっている】
年明けに動き出すのはNGです。
そもそも就活を1月に動いている時点で募集がおわっている可能性も十分にあります。
動く時期を間違えないようにしましょう。
2.就職先の希望をいろいろと変えてしまう
就職先の希望をいろいろと変えてしまう点も要注意。
保育園だったのに、幼稚園に変えてみたり、施設にしたり。
そうやって迷っている人は、採用担当者からも完全に見切られてしまいますね。
3.園見学の時期を逃して就職活動をしてしまう
園見学の時期を逃して就職活動をしてしまう点も要注意です。
園見学や体験の時期は夏ごろから秋まで。
その時期にできていない場合は、内部の状態などがわからないまま行動をするしかありませんので気をつけましょう。
4.新卒の就職が決まっている時期を逃す
新卒の就活の時期は決まっています。
特に新卒は早い段階で募集があり、締め切られる可能性もあります。
もし動くならば、秋ごろには就職試験を受けておきたいですね。
5.新卒の求人のピークを逃してしまう
新卒の求人のピークは秋ごろが一般的と言えます。
この時期を逃してしまうと、この先はなかなか決めにくいと言えるでしょう。
新卒と転職者では求人の時期に差がありますので、気をつけましょう。
→ 保育士の求人募集のピークはいつの時期?失敗しない転職のタイミング
保育士の就活は転職者も同じ?中途採用の時期には違いがある
保育士の就活の流れですが、転職者の場合は少し異なります。
その点についても書いていきますね。
転職者は10月が求人のピーク【退職を決めるならこの時期】
転職者の求人のピークは10月です。
10月の時期には各保育園も来年の移行などを確認することになるためですね。
来年度の空きがでたところの求人がでますので、行動あるのみですね。
新卒とは違い年明けにも募集がでるのでおすすめ
新卒とは違い、年明けも転職者向けの保育士の求人がでます。
転職者の場合は10月の求人ピークがありますが、その後に1月のボーナス後の退職ピークもあるのです。
そこの募集に応募をする方法もありですね。
転職者はサイトに登録がおすすめ【働きながら探せる】
転職サイトに登録をして転職者は求人を見つけましょう。
転職をするということは何らかの不満があるということです。
そうなると内部の情報や条件というものが大事になりますので、登録をして情報収集や希望をする条件の保育園への転職を目指しましょう。
>>【保育士バンク】 ※求人数業界ナンバー1、コンサルタントが親身、非公開求人多数あり、全国対応。 ※検索型の保育士求人、登録をするだけでスカウトが届く、自分のペースで仕事が探せて応募も可能、転職サイトの運営母体は大手のジョブメドレー ※大手マイナビの保育士専門サイト、コンサルタントの質はナンバー1、融通やわがままを聞いてくれる、1都3県(東京、神奈川、千葉、埼玉)に特化している。 |
保育士の就活はいつからのまとめ【早めに動いて損はなし】
保育士の就活について書きました。
行動あるのみで、できる限り早く動くことをおすすめします。
早めに準備をしている人と準備していない人では差がでるのは当たり前。
保育士として就職をしたいならば、計画的に行動をして採用を勝ち取りましょう。
人気記事 → 保育士転職サイトランキング!おすすめ22社を徹底比較【口コミ評判】
人気記事 → 保育士バンクは最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。