うつ病の保育士が迷惑な5つの理由【症状が出ている先生への対処法】

うつ病の保育士が迷惑な5つの理由【症状が出ている先生への対処法】
【PR】

うつ病の保育士が迷惑と感じます。

うつ病になることを責めているわけではなく、一緒の働く人の負担が増えるためですね。

病気になると、色々な変化が体に訪れるためです。

この記事ではうつ病の保育士は迷惑な理由と対処法について書いています。



目次

うつ病の保育士が迷惑な5つの理由【保育園の仕事がしんどい】

うつ病の保育士が迷惑な5つの理由【保育園の仕事がしんどい】うつ病の保育士と一緒に働くと、迷惑。

これは働く人達からみた、正直な感想だといえます。

その理由について、書いていきましょう。

1.出来るだけの仕事しかしない

2.健康に働いている人に負担が増える

3.出勤時間も関係なしで遅く来る・早く帰る

4.給料は同じで不満がある

5.精神的に不安定でずっと話しを聞くこともある

1.出来るだけの仕事しかしない【責任がない】

仕事はできる範囲、できることしか仕事にしません。

理由は簡単で、無理をすると病気が悪化してしまうためです。

うつ病の人は、可能な範囲で社会と接することが大事ですので、責任もなくなります。

一緒のやる先生からすると、自分たちの負担が増えるので嫌がります。

2.健康に働いている人に負担が増える【フォローが多い】

うつ病になった先生をサポートしたり、時には助けたり

そんな風にしなければなりません。

フォローをすることも多くなりますし、途中で帰ると余計にしんどい思いをすることになります。

健康な人の負担が増えてしまう問題がありますね。

3.出勤時間も関係なしで遅く来る・早く帰る【精神的な負担】

出勤時間も関係なく、遅く来る早く帰るという時間が許されます。

これは一緒に働いている人からすると、迷惑でキツイです。

なぜならば、一緒に仕事をするのに時間が関係なくなり負担が増えてしまうためですね。

精神的は負担が健康に働いている人にもきます。

4.給料は同じで不満がある【上司も何も言えない】

うつ病になったとしても、同じ給料をもらっている可能性があります。

やっている仕事の内容には違いがあるため、不満が出てきますよね。

うつ病の先生には責任も、重大な仕事もないのです。

それに対して、一緒に働く保育士にはたくさんの責任があり負担が多いと感じてしまいます。

5.精神的に不安定でずっと話しを聞くこともある

精神的に不安定な人と働くと、しんどいと感じることがあります。

例えば、忙しいと思っていても話を聞かなければならないことです。

うつ病の人の中には話をすることにより落ち着く人もいますので、そうなると、保育士がケアをしなければならず、迷惑と感じます。

うつ病を言われると何も言えない

うつ病と言われると何もいえないというのが本音ですね。

だって…うつ病だから…

と仕事を任せても言われると、同僚は何も言えなくなります。

一緒に仕事をしていると、子供以外にも気を使う必要があり疲れますね。

→ 保育士が仕事に行けなくなった原因と対処法【涙が止まらないは危険】

うつ病の保育士が迷惑と感じる同僚の対処法【先生との接し方】

うつ病の保育士が迷惑と感じる同僚の対処法【先生との接し方】うつ病の保育士が迷惑と感じます。

でも、クラスや保育園で働いている以上は同僚ですので、そんなときの対処法を書いていきます。

時間を調整してできる仕事をしてもらう

身体や精神的に負担があるため、仕事がまともにできなくなっています。

そのため、時間を調整してできる仕事をしてもらいましょう。

責任も出来る限り外しておき、時間も融通が利く体制を取るようにしてください。

時間を調整して落ち着いて仕事ができるようにしましょう。

シフトに入れず責任のない立場にする

シフトなど時間がとても大事な部分は外しておきましょう。

責任をもってと言われても持つことができないためです。

そして、大事な時間帯に休まれるとヘルプを入れなければならないためです。

どちらにも迷惑がかかってしまいますので、シフトからは外しておきましょう。

無理に仕事はさせず励まさない

無理な仕事はさせないこと。

そして「がんばって」「一緒にがんばろう」など励まさないことです。

励まされると人はうつ病の人は過度にプレッシャーを感じてしまいます。

無理に仕事をさせずに励ましてあげてください。

数に入れずに自分たちで仕事をする覚悟を持つ

数に入れずに自分たちで仕事をする覚悟を持ちましょう。

数に入れるとイライラしたり、腹が立ったりしますので、最初から避けておくべきです。

最初から自分たちでやることを意識しておきましょう。

人数が足りていないのはさすがに問題ですがね。

担任ならば園長や主任に相談をして変えてもらう

担任ならば、園長は主任に相談をして変えてもらいましょう。

一緒に仕事をしている人も辛くなってしまうことが必ずありますし、しんどく感じることもあるでしょう。

もし、もう一人倒れてしまうと余計にしんどくなってしまいます。

無理な時は、すぐに上司に相談をして交代や人材を確保してもらいましょう。

→ 保育士が体調不良で退職する5つの理由【辞める方法と注意点】

うつ病の保育士が迷惑!精神的な病気になる原因

うつ病の保育士が迷惑!精神的な病気になる原因保育士がうつ病になりやすい。

実はそんな風に言われることがありますので、原因について書いていきます。

人間関係のストレスで適応障害になることも【パワハラ】

人間関係のストレスによる、適応障害になることもあります。

保育園には同僚、上司、子供、保護者とたくさんの人と関係を築くことが必要です。

そんな中で上司からのパワハラがある園もあり、精神的にやられてしまうこともあります。

責任感がプレッシャーとなる【子供の命・保護者】

責任がある仕事が保育士です。

子供の命を預かっているのですが、その責任がプレッシャーとなりしんどい思いになります。

そんなプレッシャーから精神的な病気になってしまうこともあります。

労働時間が長く体と心が休まらない

労働時間が長く、身体と心が休まらない。

保育士は勤務時間以外にもサービス残業、持ち帰りの仕事があったりしますね。

その負担から体も心も休まらずしんどい思いをすることがあります。

うつ病の保育士は迷惑?症状がある人が職場復帰をするための解決策

うつ病の保育士は迷惑?症状がある人が職場復帰をするための解決策うつ病の保育士は迷惑だと感じます。

病気とはいえ、やはり差を感じてしまうためですね。

そんなうつ病になった保育士が職場復帰するための解決策を書いていきます。

時間を短くして落ち着いて仕事に取り組む【復帰を焦らない】

大事なことは「復帰を焦らないこと」です。

落ち着いて仕事に取組み、時間を短くすることが良いです。

保育士がしんどい思いをすることがありますので、復帰を焦らず徐々に仕事に慣れていくと良いでしょう。

不安定な時は無理に仕事をしない【休職もあり】

うつ病になると、身体も精神的な部分でも負担が大きいです。

無理に仕事をしないことであり、休職も検討してください。

環境を変えるために転職もあり

環境を変えるために、転職をすることもありです。

環境による、人間関係で苦手な人がいるほどしんどい思いをします。

そんな時は思い切って転職をして環境を変えてみると、気分も変わるかもしれません。

おすすめの転職サイト >>【保育士求人 ジョブメドレー】

うつ病の保育士が迷惑な理由のまとめ【症状が出る時は無理させない】

うつ病の保育士と一緒に働くと迷惑だと感じる理由と対処法について書きました。

症状が出る時は無理をさせない、責任は持たさずできる範囲の仕事をしてもらう。

そんな風な対応をすることにより、本人も落ちついて対処をすることができます。

ただし、一緒に働く人からすると不平や不満もでてきますので、安心をして保育ができる環境は手にいれましょう。

園長や主任に伝えて、現状を理解してもらうと良いですね。

人気記事 → 保育士転職サイトランキング!おすすめ22社を徹底比較【口コミ評判】

人気記事 → 保育士バンクが最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】

きき代表

投稿者プロフィール

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る