リーダーにしてはいけない人の15の特徴【無能な上司の対処法】

リーダーにしてはいけない人の15の特徴【無能な上司の対処法】
【PR】

リーダーにしてはいけない人がいます。

その人をリーダーにすると、本当に大変なことになってしまいますね。

この記事ではリーダーにしてはいけない人の特徴や、上手な対処法について書いています。



目次

リーダーにしてはいけない人の15の特徴【向かない人材】

リーダーにしてはいけない人の15の特徴【向かない人材】

リーダーにしてはいけない人。

これって色々な特徴がありますので15個書いていきましょう。

1.人の話しを聞かない

2.上司の顔色ばかり気にしている

3.売り上げや結果しか頭にない

4.感情の起伏が激しい

5.毎日機嫌が違い対応がしんどい

6.発言と行動に差がある

7.決断できない

8.指示を途中で変更する

9.責任を取りたがらず人のせいにする

10.手柄が自分のものにする

11.攻撃的な口調や態度がある

12.自分の成功だけを考えている

13.人を育てる気がない

14.愚痴や文句をすぐに言う

15.新しい考えを受け入れずいつまでも古い

1.人の話しを聞かない【実力がない】

人の話しを聞かない人ですね。

リーダーとして人の話しを聞かないのはダメです。

そんな人についていこうとする人はいません。

2.上司の顔色ばかり気にしている【影のダメリーダー】

上司の顔色ばかり気にする人もリーダーとして不向きです。

リーダーとして求める仕事は、チームをまとめること。

しかし、それよりも上司が気になっているようではだめですね。

3.売り上げや結果しか頭にない【向かない人】

売り上げや結果しか頭にないのも問題です。

リーダーは確かに責任をもっているかもしれません。

しかし、売り上げや結果だけではないはずですね。

4.感情の起伏が激しい【人が離れていく】

感情の起伏が激しい人もいます。

人がどんどん離れていってしまう辛さがありますね。

そうなると、部下はリーダーの顔色を伺って仕事をするようになります。

5.毎日機嫌が違い対応がしんどい【メンタルが不安定】

毎日機嫌が違う。

そのため、対応が変わってしまうという弱さもあります。

そうなると、メンタルも不安定になってしまい困ることも増えますね。

6.発言と行動に差がある【結果がついてこない】

発言と行動に差がある人も辛いですね。

言っていることは良いことなのに、できない。

行動と言葉は伴っていないと、誰も尊敬してくれません。

7.決断できない【決められない】

決断できないリーダーはしんどいですね。

一緒に働いている人からすると「決めてよ…」と思うことが多いです。

決断できない人って本当に苦労をしますね。

8.指示を途中で変更する【責任が取れない】

指示を途中で変更をする人もいます。

指示を出されて仕事をしていると…途中で変更。

そんな風になると、どうしたらよいものか迷ってしまうこともありますね。

9.責任を取りたがらず人のせいにする【他責で最悪】

責任を取りたがらない。

そして、それを人のせいにする。

リーダーとしては最悪な対応だといわざるおえません。

リーダーにとって一番の大事なことは「責任を取る」ことです。

10.手柄が自分のものにする【影響が大きい】

手柄を自分のものにする人もいますね。

部下が成果を残したものを、自分の成果にする人。

これって、人としては最悪な対応だといえます。

部下を褒めて伸ばすことは、リーダーの仕事のはずなのですが…。

11.攻撃的な口調や態度がある【パワハラ】

攻撃的な口調や態度があるリーダーは困ります。

それは立派なパワハラですね。

そうやって人を押さえつけるやり方をしても、誰もついていきません。

12.自分の成功だけを考えている【部下を育てない】

自分の成功だけを考えている人もいます。

部下を育てることもせず。

自分の評価を上げる、成功をするために頑張るという視点を持っている人です。

13.人を育てる気がない【育成できない】

人を育てる気がない人もいます。

育成できないとなると、かなり苦労をしますね。

リーダーの大事な仕事として部下の育成があるのですが…。

14.愚痴や文句をすぐに言う【人の悪口も】

愚痴や文句をすぐにいう。

また、人の悪口も平気でいう。

そんな風な対応をする上司は最悪と言われても仕方ありませんね。

15.新しい考えを受け入れずいつまでも古い【壁を作る】

新しい考えを受け入れずにいつまでも古い考えのまま。

時代は変わっています。

しかし、いつまでたっても変えられない。

変化を恐れる上司は一緒に仕事をする人からすると、しんどく感じてしまいます。

→ 出世させてはいけない人の特徴15選【リーダーにすると悲惨な現実】

リーダーにしてはいけない無能な人の対処法【向かない人】

リーダーにしてはいけない無能な人の対処法【向かない人】

リーダーにしてはいけない無能な人。

そんな向かない人と、どう付き合えばよいのか?

上手な対処法について書いていきましょう。

リーダーの指示を無視して結果を残す

リーダーの指示は無視して結果を残す。

仕事で結果を残せばリーダーは何も言えません。

なので、リーダーを気にせず仕事の結果にコミットしましょう。

機嫌を取っておき責任だけは取らせる

機嫌をとっておき、責任だけは取らせるようにしましょう。

リーダーが無能ならば仕事になりません。

そのため、最低限の機嫌だけはとっておき、責任をとってもらうようにしておきましょう。

仲間を増やし無能な人の意見を通さない

仲間を増やして無能な人の意見を通さないようにしましょう。

同僚たちも無能であることは理解をしています。

あとは、リーダーの意見を無視して進められるようにしていきましょう。

反面教師にして学ぶ

反面教師として学びましょう。

無能なリーダー=ダメな見本です。

それをみて、自分自身はならないように気を付けてくださいね。

人事異動や転職をして有能な上司のもとへ行く

人事異動や転職で、有能な上司のもとへいきましょう。

職場の環境を変えれば、自然と上司も変わります。

そうなれば、あなたのストレスもなくなりますね。

リーダーにしてはいけない人がいる最悪な末路【どうなる?】

リーダーにしてはいけない人がいる最悪な末路【どうなる?】

リーダーにしてはいけない人がいると、どうなるのか?

最悪な結果がありますので、気を付けたいところです。

仕事で結果が残せず連帯責任をなる

仕事で結果を残せず連帯責任となります。

結果を残せないのはリーダーのせいではなく、チームのせい。

となると、結果を残せないことに問題が出てしまいます。

出世がいつまでもできない

出世がいつまでもできません。

上に行きたいとおもってもいけない…

となるため、無能なリーダーのせいで上へ行けなくなってしまうのです。

売り上げが悪いため給料も低いまま

売り上げも悪いため給料は低いままとなります。

給料があがってほしい…と思っていてもなかなかあがりませんね。

それは、リーダーが無能なため結果を残せないからです。

無能な上司がいることがストレス

無能な上司がいることがストレスです。

リーダーにしてはいけないひとが、リーダーとして君臨しています。

となると、いつまでたってもイライラが止まりませんね。

無駄に残業をしなければならない

無駄に残業をしなければなりませんね。

仕事をする上で無駄な残業は間違いなくあります。

それが、リーダーのせいでやらなければならないこともあるのです。

→ リーダーの素質がある人の特徴11選【良いリーダーに必要な3つの要素】

リーダーにしてはいけない人のまとめ

リーダーにしてはいけない人のまとめ

リーダーにしてはいけない人について書いてきました。

中には、無能なのにリーダーとして抜擢される人もいます。

そのような人へは、上手に対応をしないと自分も責任を負わされることになりますので、気を付けてくださいね。

人気記事 → 保育士が退職代行を使うメリット3選【突然辞める時の手順と選び方】

人気記事 → 保育士バンクは最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】

きき代表

投稿者プロフィール

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る