仕事をしない人に腹が立つ。
そのように感じることってありますよね。
結局しわ寄せが、他の人へ行くことになりますので…
この記事では仕事をしない人に腹が立つ原因と対処法について書いていきましょう。
目次
仕事をしない人に腹が立つ原因【しわ寄せが多い問題点】
仕事をしない人に腹が立つ原因。
これは色々とありますので、その点について書いていきましょう。
基本的に何もしない&業務の詳細について知ろうともしない、エリアマネージャーに怒られても何の反省もしない、入社6ヶ月の私より仕事の事分かってない…そんな人が支店長手当て貰って、私は時給800円台ってやっぱちょっと腹が立つから、頑張って仕事探ししよう!
負けない!!
— utako (@utako59244201) February 24, 2022
職場に仕事をしない人がいる。誰かがやっているとわかるととことん何もしない。堂々とサボってる。くっっっそ腹が立つ。でもこの人の何がすごいって、周りをよく見ていること。とことん手を抜くし、仕事を振るのはめちゃくちゃに上手い。省エネモードで働いてる感じ。きっとこの人の闇は深い。
— こはる (@koharu1155) July 16, 2021
・不平等で腹がたつ ・仕事をしないのにお給料がもらえている ・自分だけ楽をしている ・仕事をしない姿をみてイライラする ・仕事のしわ寄せがきてしんどい |
不平等で腹がたつ【イライラする】
不平等で腹が立つ。
真面目に仕事をしている人もいるのに、中には仕事をしない人がいる。
給料は同じなのに、やることをしていないと不平等に感じられますね。
仕事をしないのにお給料がもらえている【評価される】
仕事をしないのにお給料がもらえている。
これについてもかなり不平等に感じてしまいます。
仕事をするならば、きちんともらえる環境は大事ですね。
自分だけ楽をしている【職場で目立つ】
自分だけラクをしていると思われます。
仕事をしない人は、やはりラクです。
仕事をしなくて良い分、気持ちがラクになるので、職場でも目立ちますよね。
仕事をしない姿をみてイライラする【感情的になる】
仕事をしない姿をみて、イライラする。
これもわかります。
自分は仕事をして、残業をしているのに…
仕事をしない人は仕事をせず定時に帰っている。
この不平等さに違和感を感じてしまうのです。
仕事のしわ寄せがきてしんどい【理解できない】
仕事のしわ寄せがきてしんどくかんじることもあります。
仕事はみんな平等にするもの。
しかし、その人が仕事をしないがために、自分にも仕事が上乗せできてしまうのです。
→ 仕事しない人を無視するデメリットと対処法【しわ寄せに腹が立つ】
仕事をしない人に腹が立つ時の対処法7選
そんな仕事をしない人に腹が立つ。
気持ちはすごくわかりますので、対処法についても書いていきましょう。
まともに仕事しない人たちに、ひたすら悪口言われる会社本当に意味わかんないし、
それが、サ責とか、施設長ってのも腹が立つ。早く辞めようっと!
— 姫星(きてぃ)? (@kity_ninja250r) December 12, 2020
職場に、全く仕事をしない人がいます。腹が立って毎日イライラです。
皆さん、職場の腹の立つ人間、どう対処してますか?
(引用:Yahoo!知恵袋「仕事を職場でしない人」)
1.仕事を一緒に取り組む 2.進捗管理をしてこまめに確認する 3.仕事を多めに任せさぼれないようにする 4.上司から指導をしてもらう 5.結果を求めるように指示をだす 6.態度が悪ければみんなで伝える 7.放置しておき気にしない |
1.仕事を一緒に取り組む【特徴は巻き込むこと】
仕事を一緒に取り組むようにしましょう。
巻き込むようにして、仕事をしなければならない状態にするのです。
そうすれば、仕事をしないという選択肢がなくなりますね。
2.進捗管理をしてこまめに確認する【毎日聞く】
進捗管理をこまめに確認してください。
どこまですることができているのか?そこを毎日のように聞きましょう。
進んでいなければ仕事をしていないとバレるのでしなければどうしようもありません。
3.仕事を多めに任せさぼれないようにする【対応させる】
仕事を多めに任せておき、サボれないようにしましょう。
仕事は多めに渡しておく。
そうやっておけば、サボるとどんどん溜まるので、仕事をせざるおえません。
4.上司から指導をしてもらう【先輩からもあり】
上司から指導をしてもらいましょう。
仕事をしないことに対して、しっかりと指導をしてもらいましょう。
先輩からも言ってもらい、仕事をするように仕向けていけばよいですね。
5.結果を求めるように指示をだす【心理を読む】
結果を求める指示をだしましょう。
「今月は○○ね」と数字を具体的に伝えると、そこまではしなければなりません。
相手にしっかりと仕事をするように伝えるべきなのです。
6.態度が悪ければみんなで伝える【人間としてダメ】
態度が悪ければみんなで伝えましょう。
「しっかりしてもらわないと」
「仕事がんばって」
そんな風に相手に伝えることで、しなければならない状態を作れるのです。
7.放置しておき気にしない【無視しておこう】
仕事をしない人を放置しておき、無視しましょう。
仕事をしない人に何を言っても無駄。
ストレスになるだけですので、何も言わないようにしましょう。
仕事をしない人に腹が立つ!仕事をやらせる方法
仕事をしない人に腹が立つ。
そんな人に仕事をさせる方法を紹介していきます。
とりあえずまとめ役の人が仕事しない人も悪いけど、仕事しないのを注意しない人も悪い論展開してるから、まとめ役変えた方がいい
仕事しないやつは注意しても直らないんだよ
仕事しない中ででもこれだけはってやってもらいたい仕事をやらせる方法を考えたほうがいい— とらんぴん (@riku_gureso) March 13, 2021
上司から直接指導をしてもらう【同僚でも無理】
上司から直接指導をしてもらいましょう。
見守っていても無理。
ならば、直接上司の下で仕事をするしかありませんね。
機嫌を良くしてやる気を引き出す【期待する】
機嫌を良くしてやる気を引き出しましょう。
相手の気持ちを盛り上げることも1つです。
やる意欲を大事にして、気持ちをどんどん持ちあげていきましょう。
小さな仕事で褒めて成功体験をさせる【させる極意】
小さな仕事で褒めて成功体験をさせることも1つ。
仕事をしない人は、もしかすると自身がないのかもしれません。
そのため、小さな仕事でも任せてみて小さな成功体験をさせましょう。
出来ないと連帯責任になる仕事を渡す【共通の認識】
出来ないと連帯責任になる仕事を渡しましょう。
上司と一緒に連帯責任になれば、しなければ仕方ありません。
なので、できないと連帯責任になるような仕事をさせてみましょう。
仕事ができない可能性もあるので観察する【集中してみる】
仕事ができない可能性もありますので、観察をしましょう。
色々な仕事をさせてみて、本質を見極めましょう。
無理ならば、渡す仕事を考えなければなりませんね。
仕事がしない人の末路は?腹が立つ前に考えよう
仕事をしない人の末路についても書いていきましょう。
腹がたつのはわかります。
しかし、その人の未来も明るいものではないかもしれませんよ…。
僕が勤務してる会社の話だけど、僕より社歴、年齢が上なのに、全然仕事しないし、やる気が無い人が居ていつも腹が立つ…しかも課長にそのポンコツの面倒を見てくれと依頼される。
言ったことはやらないし忘れるし、注意・忠告しても無視または、聞く耳を持たない。
本当にうざいから仕事やめて欲しい。— まぼ (@CUlZ4E429A0rstO) February 25, 2022
評価されず職場にいるのが気まずくなる【心の負担が大きい】
評価をされず職場にいるのは気まずくなります。
仕事をしないと、上司からも同僚からも評価をされません。
そうなると、職場にいることが気まずくなってしまうのです。
昇進や昇給は見込めない【無駄口もたたけない】
昇進や昇給が見込めませんね。
仕事をしないので結果を残すことができません。
となると、いつまでも上には上がらないですし、給料も上がらないのです。
スキルもつかず転職も不利になる【上司も注意しない】
スキルもつかず転職も不利になります。
スキルがとにかく身につかない。
そのため、転職をしようと思っても出来ることがないのです。
→ 仕事しない同僚と注意しない上司の特徴とは?上手な対処法5選を解説
仕事をしない人に腹が立つのまとめ
仕事をしない人に腹が立つことについて書いてきました。
仕事をしない人ってどこの職場にもいますね。
そんな人に腹が立ちますが、そんなときにはこの記事で紹介をした対処法をぜひ試してみてくださいね。
人気記事 → 保育士が退職代行を使うメリット3選【突然辞める時の手順と選び方】
人気記事 → 保育士バンクは最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。