話しを聞かない人に疲れる。
職場にも多い「話しを聞かない人」。
なぜ、聞かないのかわからないですよね。
この記事では話しを聞かない人に疲れる理由と対処法を書いていきます。
目次
話を聞かない人に疲れる5つの理由【逆ギレされそうで怖い】
話しを聞かない人に疲れる。
これには理由がありますので、書いていきましょう。
【一緒にいると疲れる人😢】
☆思い通りにならないと不機嫌になる人
☆イライラしている人
☆悪口ばかり言ってる人
☆否定ばかりする人
☆文句ばかり言う人
☆人の話を全く聞かない人
☆自分の自慢話ばかりする人
— もえ🐹自分磨き研究🫧 (@moechonman15) May 9, 2018
職場の人達、8割は人の話を聞かないから疲れる。
— シロスケ (@genkun727) August 7, 2022
1.話をしても会話のキャッチ―ボールにならない 2.通じないで逆ギレされそうで怖い 3.話すだけ無駄だと思ってしまう 4.素直さがないのでイライラする 5.伝え方が難しく悩んでしまう |
1.話をしても会話のキャッチ―ボールにならない【自分が一番】
話しをしていても会話のキャッチボールにならないですね。
話しをする気持ちもないのか?
会話にならないので、正直しんどく感じてしまいます。
2.通じないで逆ギレされそうで怖い【気を使う】
通じないで逆ギレされそうで怖い。
話しが通じない人からは、逆ギレされそうと思ってしまいます。
なので、気を使って話しをする必要があり、疲れてしまいます。
3.話すだけ無駄だと思ってしまう【相手が原因】
話しを聞かない人。
この人と話すだけ無駄だと感じてしまいます。
だって、どうせ話しをしても聞いていないのですから…
4.素直さがないのでイライラする【職場にいないでほしい】
素直さがないのでイライラします。
結局、話しをなかなか聞いてもらえないというように考えています。
そのような対応になると、こちらも話しをするのがイヤになりますよね。
5.伝え方が難しく悩んでしまう【バランスが悪い】
伝え方が難しく悩んでしまいます。
伝えるのがなかなか難しい。
そんな風に思うと、悩んでしまい無駄な時間を使ってしまいます。
→ 頭が悪い人の特徴と話しが通じない時の対処法【職場でも疲れる】
話を聞かない人に疲れる時の対処法【原因は病気なのかも】
話しを聞かない人に疲れます。
イライラだってします。
そんなときの対処法について書いていきましょう。
職場でイライラ🥹
あのお爺さん
仕事増やす、違う所に荷物置く、自分の考えを全部突き通して話聞かない🤤そんで俺が違う人に注意される
普段の倍の時間かかって無駄に疲れる
どうして上の人間って話聞かないんやろかwww
てことで今日も皆さまお疲れ様でした(c” ತ,_ತ)
— ☆カイン☆ (@kain_brs13) April 29, 2022
人の話を聞かない奴が多すぎる……
あえて聞かせるようにゆっくり間延びするように話しても一つ気になることが出てくると会話に被せてくるのとかホント疲れる。
そろそろこの職場ともお別れかもしれんね。— 武人さん (@slg009) June 12, 2020
・そんな人だと割り切って無視する ・大事なことは書面やメールで伝える ・その人を治そうと思わない ・上司に報告をして改善命令をしてもらう ・伝えるのではなく聞き役に徹してみる |
そんな人だと割り切って無視する【愚痴りたくなる】
そんな人だと割り切って無視をするようにしましょう。
話しを聞かない。
ならば、そんな人だと完全に割り切ってしまえば気持ちもラクになります。
大事なことは書面やメールで伝える【対策としてあり】
大事なことは書面やメールで伝えるようにしましょう。
言った、言わないとなることがあります。
そんな時のために保険として、文章で残しておくと良いですね。
その人を治そうと思わない【次第に諦める】
その人を治そうと思わないことです。
話しを聞かない人をみると「治したい」という気持ちがでるかと思います。
しかし、人を治すことはかなり難しいです。
ので、変えよう、治そうと必死にならないことですね。
上司に報告をして改善命令をしてもらう【職場のために】
上司に報告をして改善命令をしてもらうようにしましょう。
なかなかうまくいかないこともありますね…
そんな時は上司に報告をして改善をするようにお願いをしてください。
伝えるのではなく聞き役に徹してみる【方法をやってみる】
伝えるのではなく、聞き役に徹してみましょう。
伝えるとなると、なかなか難しい。
そのため、聞き役になり、相手のことを良く知るようにしてみてください。
話を聞かない人の特徴とは?【疲れるけど病気かと疑う】
話しを聞かない人の特徴があります。
その特徴がわかると、少しイライラも落ち着くかもしれません。
マジな話。人が離れていく人の特徴は「ひとこと余計」「100%人のせい」「マウントをとる」「話を聞かない」「プライド高すぎ」「思いやり0%」「すぐにイライラ」「あやまらない」「いいわけの達人」「1㎜も余裕なし」「でも、だってが口癖」自然と人が集まるコツは固定ツイートに残しておきました。
— おしげ (@oshige_writing) March 11, 2022
よく喋り、人の話を聞かない友人にイライラしてしまいます。
一緒に遊んだときもほぼ9割が相手の話でぐったりします。
一度、帰った後に熱が出たので相当疲れたのだと思います。
とりあえず相槌を打っていますが話しのキャッチボールにならず一緒に話ていても
楽しくなく、むしろ苦痛です。
こちらが自分の話をしても最後まで聞かず遮り、自分の経験談の話にすり変わります。(引用:Yahoo!知恵袋「話を聞かない友人」)
・自分が一番正しいを思っている ・人から言われることが極端に嫌い ・自己中心的で一匹狼のタイプ ・何を考えているかわからないので怖い ・どんな思考をしているか謎 |
自分が一番正しいを思っている【心理が謎】
自分が一番正しいと思っています。
これは、謎の考えなのですが、話しを聞かなくてもわかっていると言いたいのでしょう。
実際はそんなことはないのですが…ね…。
人から言われることが極端に嫌い【自己主張はする】
人から言われることを極端に嫌う傾向にあります。
指図されたり、注意をされたりすることが基本嫌いです。
また、自己主張はしっかりとします。
そんな人たちのことを、極端に嫌うことになってしまうのです。
自己中心的で一匹狼のタイプ【会話が成り立たない】
自己中心手的で一匹狼のタイプです。
会話も成り立ちませんし…
そんなタイプなので、周りに影響をされることは少ないですね。
だから、話しを聞かないのです…。
何を考えているかわからないので怖い【アスペルガーなの?】
何を考えているかわからないので怖い。
もしかすると、アスペルガーなどの可能性も捨てきれません。
そんな風な考えをしているのが、正直こわく感じてしまいます。
どんな思考をしているか謎【彼氏なら怖い】
どんな思考をしているか謎です。
わからない、怖いです。
話しを聞かないので会話も少なく、どんな人なのか分かりにくいデメリットがあります。
→ 仕事できない人にイライラする5つの原因と対処法【優しくできない】
話を聞かない人に疲れるのまとめ
話しを聞かない人に疲れる。
これはみんなが感じることです。
そんな人は、職場にも結構いるもの。
困った時には、この記事を参考にしてくださいね。
人気記事 → 転職はリクルートエージェントがおすすめ【20・30・40代に最適】
人気記事 → 保育士バンクは最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。