仕事しない人を無視するデメリットと対処法【しわ寄せに腹が立つ】

仕事しない人を無視するデメリットと対処法【しわ寄せに腹が立つ】
【PR】

仕事をしない人を無視する。

そんなことを態度に出すのは大人気ないと思いながらも…

ついつい気になってしまいますよね。

この記事では仕事をしない人を無視するデメリットや上手な対処法を書いていきます。



仕事をしない人を無視するデメリット5選【腹が立つ問題点】

仕事をしない人を無視するデメリット5選【腹が立つ問題点】

仕事をしない人を無視するデメリット。

これっていろいろとあるかと思いますので、書いていきます。

職場の使えない同僚を無視
とにかく仕事しない同僚がいます。
別部署なので指導するのは行き過ぎかと思い、自分がその人の分も仕事してほとんど口をきかないようにしています。
何か指示があるまで全く動かないので指示を出せばいいのかもしれませんが、こちらは指示する余裕もないほど忙しいのです。別部署だし、本当はそっちの仕事はそっちでして欲しいんです。
その人に頼らず2倍仕事することは、他の人に『無視された』と泣きつく程ひどいことですか?
極力仕事したくない人なんだから、話しても無駄だと思う私が悪いんでしょうか?

(引用:Yahoo!知恵袋「使えない同僚」)

1.仕事をしない人をみてイライラする

2.仕事のしわ寄せがくる

3.仕事量に差があり不満しかない

4.無視をする自分が自己嫌悪に陥る

5.職場の雰囲気も悪くなる

1.仕事をしない人をみてイライラする【無能な人】

仕事をしない人をみてイライラします。

無視はしているけれども、なんかイライラ。

そうやって相手のことがついつい気になってしまうのです。

2.仕事のしわ寄せがくる【影響も大きく関わりたくない】

仕事のしわ寄せがきます。

仕事ができていないことによって、どんどんしわ寄せがきます。

そうなると、仕事が全く終わらない…なんてことも普通にありますし、腹が立ちますよね。

3.仕事量に差があり不満しかない【職場に存在する】

仕事量に差があり、不満しかなくなります。

仕事をしない人は、仕事がないのに…

私は仕事をしなければならないとなると、イライラしますよね。

4.無視をする自分が自己嫌悪に陥る【相手がムカつく】

無視をする自分が悪い。

そんな風になんとなく感じてしまいます。

そもそも…仕事をしない人が悪いはずなのですがね…

5.職場の雰囲気も悪くなる【会社でも腹が立つ】

職場の雰囲気も悪くなりますね。

仕事をしない人がいるだけでも、悪くなるのですが…

無視をすると、余計に悪くなってしまうこともあるのです。

→ 仕事できない人にイライラする5つの原因と対処法【優しくできない】

仕事をしない人を無視しない上手な対処法【しわ寄せも多い現実】

仕事をしない人を無視しない上手な対処法【しわ寄せも多い現実】

仕事をしない人を無視すると、デメリットも多いです。

そこで、無視をしない上手な対処法を書いていきます。

・関わらないようにする

・見えない位置に座り仕事をする

・末路を教えて本人のやる気を引き出す

・ノルマを与えて達成させる

・頼ってみて仕事をお願いする

・失敗の尻ぬぐいはしない

・仕事だと割り切って無視をする

関わらないようにする【放置する】

関わらないようにすることですね。

関わるとイライラしてしまいます。

ならば、いっそのこと、関わらないようにするという選択肢を持ちましょう。

見えない位置に座り仕事をする【関わらない】

見えない位置に座り仕事をしましょう。

見えるからイライラする。

ならば、最初から離れた位置で仕事をするようにしてください。

末路を教えて本人のやる気を引き出す【中高年は危険】

末路を教えて本人のやる気を引き出しましょう。

「仕事がなくなる」「更迭される」「異動させられる」

そんな風に上司から言ってもらい、遠くへ人事異動をしてもらいましょう。

ノルマを与えて達成させる【上司から与える】

ノルマを与えて達成をさせましょう。

上司からいつまでに、何を。

そんな風に、無理にでも仕事をしなければならない環境へもっていきましょう。

頼ってみて仕事をお願いする【緊張をする】

頼ってみて、仕事をお願いしてください。

「これ手伝ってもらっていい?」

そんな風に、仕事に一緒に巻き込むようにしましょう。

失敗の尻ぬぐいはしない【休みも出勤させる】

失敗の尻ぬぐいはしないようにしてください。

失敗をしても助けると「仕事はしなくてよい」と勝手に思ってしまいます…

なので、助けない、自分でさせるという点を意識しましょう。

仕事だと割り切って無視をする【上手な対応】

仕事だと割り切って無視をするようにしましょう。

上手な対応が重要ですね。

割り切ってしまえば、仕事もラクに進むようになります。

仕事をしない人の特徴とは?無視したくなる態度

仕事をしない人の特徴とは?無視したくなる態度

仕事をしない人って、どんな特徴があるのでしょうか?

無視をしたくなる態度について、書いていきます。

ラクをしてお給料をもらいたい【ただも悪者】

ラクをしてお給料をもらいたい。

そうやって、仕事をしていきたいと思っているだけですね。

仕事をしても、しなくてもお給料をもらうことができるので…

解雇にはならないとわかっている 【何故かムカつく】

解雇にはならないとわかっています。

日本の雇用制度で、正社員はクビにすることはできません。

ならば…ラクにダラダラと仕事をしていたいという本音があるのです。

やりがいを感じていない【不安が強い】

やりがいを感じていないのかも…

仕事が好きではない。

もしくは、苦手にしている業務をしているなど、不安が強いのかもしれません。

自分勝手で幼稚な人【新入社員に多い】

自分勝手で幼稚な人かも…

新入社員に多い問題点だといえます。

学生気分が抜けない、自分は特別だと思っているのかもしれませんね。

向上心がなく前向きに仕事できない

向上心がなく、前向きに仕事ができない人かも…

何事も向上心を持っておくことは大事。

しかし、前向きになれないと仕事がうまく進まないという問題点があるのです。

→ 上司が信用できない5つの理由と特徴【上手な対処法とストレス対策】

仕事をしない人を無視するのまとめ

仕事をしない人を無視するのまとめ

仕事をしな人を無視することについて書いてきました。

無視をすると、色々なデメリットが出てしまいます。

なので、無視をしたい気持ちはわかりますが、上手に対処をしたいものですね。

もし、腹が立ったら、この記事を参考にしてください。

人気記事 → 転職はリクルートエージェントがおすすめ【20・30・40代に最適】

人気記事 → 保育士バンクは最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】

きき代表

投稿者プロフィール

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る