保育士をやってられない。
そんな風に感じている保育士も多いです。
そこには原因がありますが、簡単に解決できる対処法もあります。
この記事では、保育士がやってられないと思う原因と対処法について書いています。
目次
保育士がやってられないと思う7つの原因
保育士や保育の仕事をやってられないと思う7つの原因があります。
Twitterにもこんな風に口コミがたくさんありますね。
もう保育士やってられない。
— ミーナ (@IGC9Frkq58DCM5Y) March 8, 2020
1,2歳児6人に1人とか、3歳児20人に1人とか、こんなの保育士さんがやってられないって大量離職してどんどん保育園潰れちゃうじゃない;保育士さんの給料大幅増額したら資格持ちの元保育士さんが戻ってきて保育士さんも子供もより安全になるはずなのになぁ…。
儂は2歳後半の子を一人看てるだけで限界…— 虎伏號 (@MalamuteMix) June 20, 2018
まずは、そこを書いていきましょう。
1.仕事をしても給与が安い【ボーナスや昇給も少ない】 2.女性特有の人間関係に疲れる【公務員にも多い悩み】 3.仕事の量と責任が重すぎる【命を預かる重み】 4.保護者からのクレームや対応に疲れる 5.保育園の考えや園長についていけない 6.労働環境がひどい【サービス残業・持ち帰り】 7.体が悲鳴をあげている【肩こり・腰痛を我慢】 |
1.仕事をしても給与が安い【ボーナスや昇給も少ない】
仕事をしても給与が少ない点は保育士のやってられない気持ちを増大させます。
月給は毎月15万円ていどでフルタイムで仕事をします。
また、ボーナスもそこまで良いわけではありませんし、昇給も少ない。
お金の悩みが保育士のやってられないという気持ちにさせてしまうのです。
2.女性特有の人間関係に疲れる【公務員にも多い悩み】
女性特有の人間関係に疲れます。
保育園は女性の職場で、性格も生き方もいろいろな生活をしてきた人がいます。
そんな女性特有の人間関係に疲れてしまいます。
時にはいじめや妬みなどが常態化しているところもありますね。
3.仕事の量と責任が重すぎる【命を預かる重み】
仕事の量と責任がやってられない原因です。
仕事は子供をみているだけではなく、膨大な書類をまとめなければなりませんし、行事の準備もあります。
また、それだけの仕事をしながら子供の命を守らなければならない。
そのような状態が続いている現状があり、やってられないという気持ちになります。
4.保護者からのクレームや対応に疲れる
保護者対応やクレームに疲れてしまいます。
保育園の保護者は良い人もいれば、たくさんクレームを言う人もいます。
そんな対応に疲れてしまい、保育に集中できないなんてことがあるのです。
5.保育園の考えや園長についていけない
保育園の考えや、園長についていけない問題もありますね。
これは方針や理念についていけない、保育をすることがやってられないというものです。
園長先生によって保育園の雰囲気は全く変わりますので、そこは大きな問題になることがあります。
6.労働環境がひどい【サービス残業・持ち帰り】
労働環境がひどいケースもあります。
例えば、サービス残業は毎日当たり前。
持ち帰りの仕事がとても多いなど、労働環境がひどく仕事を続けていくことが大変な場合もあります。
プライベートな時間が取れないなど保育士として仕事をしていく上で困難なことが多いですね。
7.体が悲鳴をあげている【肩こり・腰痛を我慢】
身体が悲鳴を上げていることもあります。
肩こり、腰痛を我慢して仕事を続けている人もいます。
身体が限界になり、保育の仕事がやってられないと思うことになります。
→ 保育士が今すぐ辞めたい理由と対処法!年度途中の衝動的退職はあり?
保育士がやってられないと感じたときのは転職で解決【対処法】
ここまでは保育士をやってられないと感じる原因についてかいてきました。
そんなときの解決方法としては「転職をすること」です。
理由は「そのやってられない状態は保育園が問題:の可能性があるためですね。
あと8ヶ月。
辞める理由を考えました。
明日あたり本気で園長に話そう。
何言われてももういい。
あそこにいたら保育士って仕事すら嫌いになりそうでやってられない。
保育士という仕事は好きだから続けたいんです。— ♡♡ (@kei06220309) July 31, 2016
保育士をやってられないと思いながらも、保育の仕事を続けたい人はたくさんいるのです。
原因はその保育園の問題の可能性がある【ブラック保育園】
もしかすると、あなたの働いてる保育園はブラック保育園かもしれません。
保育園の中にはホワイトな保育園もたくさんます。
転職をしてホワイトな保育園へ行けば。労働環境・給料・人間関係などすべて改善される可能性があります。
その保育園が、そもそも原因なのかもしれませんね。
→ ブラック保育園のリアルとは?10の特徴と見分け方を保育士が解説
やってられない環境で仕事を続ける意味はない
やってられないと思うということは、相当追い込まれている状態です。
その状態の中で仕事を続ける意味はありません。
あなたも身体的にも精神的にも疲れてしまいますので、思い切って退職をすることを検討してはいかがでしょうか?
あなたの理想に近い保育園へ行けば不満も減る
あなたの理想に近い保育園へ行けば不満も減ります。
やってられないと不満を持ったまま仕事をしても何のメリットもないのです。
あなたの理想に近い保育園へ転職をして、新たな気持ちで頑張りましょう。
愚痴を言っても解決にはならない
愚痴や文句がやってられないと思っていると出ているはず。
しかし、愚痴や文句を言っても何の解決にもなりません。
愚痴や文句を言っている暇があるのならば、さっさと転職をして解決をしましょう。
精神的にしんどいときはすぐに転職を【無理に頑張るな】
精神的にしんどい時は転職をしましょう。
例えば、うつ病になりかけている、精神的に追い込まれている。
そんな風に心をつぶしそうなときには、無理に頑張る必要がありません。
一旦退職をして休憩する、別の環境で仕事をすればよいでしょう。
保育士はやってられない!辞めて良かった5つの理由
保育士はやってられない。
大変なこともありますが、辞めてよかったと思えることもありますね。
そんな保育士が辞めてよかったと思えることについて書いていきましょう。
1.定時で帰ることが出来るようになった 2.お給料が上がった 3.土日祝日が休みになった 4.家で仕事をしなくてよくなった 5.人間関係で悩まされなくなった |
1.定時で帰ることが出来るようになった
定時で帰ることが出来るようになったことですね。
保育士はどうしてもサービス残業が多い仕事です。
それがなくなり、時間内に仕事を終えられるようになります。
2.お給料が上がった
保育士よりもお給料があがったという声も多いですね。
普通に昇給をしていき、ボーナスが貰え、残業代まで出る。
そんな風にお給料に繁栄をされるならばメリットも大きいといえます。
3.土日祝日が休みになった
土日祝日が休みになりますね。
保育士はどうしても土曜日が出勤になります。
そのため、休みも少ないですが他の仕事につけば、そんなこともなくなります。
4.家で仕事をしなくてよくなった
家で仕事をしなくてよくなったこともあります。
家で仕事をしなくてよくなれば、自由な時間も必然的に増えますね。
プライベートも充実して、楽しく仕事が出来るようになります。
5.人間関係で悩まされなくなった
人間関係で悩まされなくなったという声も。
保育士は人間関係に悩むこともとても多いですね。
しかし、企業へ行くとそんな関係も落ち着いてくるのです。
→ 保育士を二度とやりたくない5つの理由【異業種へ転職をするコツ】
保育士をやってられない時の転職方法と退職時期【辞めてよかった】
保育士をやってられないと思ったら転職をしましょう。
すると、あなたが持っている不満をすべて解消できるかもしれません。
ここからは、やってられない時の転職方法と退職の時期を書いていきます。
保育士転職エージェントに依頼し求人を探してもらう
転職をするならば、転職エージェントを活用しましょう。
普通に自分で転職をしたとしても、失敗する可能性があります。
それは、園の内部の情報がわからないためですね。
入社をしてから「こんなはずがじゃなかった」をなくすためにも、保育士エージェントに依頼をして求人を探してもらいましょう。
保育士転職No.1サイト → >>【保育士バンク】
やってられない不満を書き出して優先順位を決める
やってられないと思う理由はたくさんあると思います。
その中から、あなたにとって大事なポイントを3つ洗い出しましょう。
譲れない3つの条件を出して解消をすれば、あなたの悩みもかわります。
転職は賢くしなければなりませんので、今不満に思っていることを解消できる方法を見つけてくださいね。
理由の上位3つが解消できる保育園を探してもらう
やってられない、転職をしたい理由を3つ書き出したらそれを転職エージェントに伝えましょう。
転職エージェントはあなたの希望に沿った求人を探してくれます。
中には好待遇や非公開の求人が見つかったりすることもありますので、お願いをしてみましょう。
転職が決まったら速やかに退職をする【年度途中は避けよう】
転職が決まったら、速やかに退職を申し出ましょう。
ただし、時期としては3月末をおすすめします。
早く辞めたい気持ちもわかりますが、今後のキャリアと今見ている子供の責任もありますので、年度途中は避けるべき。
どうしても退職をしたいならば、それは止めません。
退職させてもらえない場合は退職代行サービスを使おう
ブラックな保育園の中には退職を受理しない、対処しないところもあります。
もしくは、強引にでも引き止めをするうような園もあるのです。
退職をしたくても退職できないならば、代行サービスを利用してください。
すると、問題なくさっと退職をすることができます。
退職代行14年の老舗の会社 → >>【退職代行サービス「退職代行ニコイチ」】
保育士をやってられないのは園のせいかも【転職をして環境を変えよう】
保育士をやってられないと思う原因と対処法について書いてきました。
多くの悩みや不安、不満に関しては転職をすれば解消をするところもたくさんあります。
仕事をする上で楽しく、かつ納得して仕事ができることは大事です。
しかし、それが叶わないならば、叶う保育園へ転職をしましょう。
環境を変えてみると、自分が思っているよりも良い環境の保育園はたくさんありますのでエージェントをうまく活用してくださいね。
人気記事 → 保育士転職サイトランキング!おすすめ22社を徹底比較【口コミ評判】
人気記事 → 保育士バンクが最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。