保育士の職務経歴書で転職採用を勝ち取ったテンプレート!自己PRが大事

保育士の職務経歴書で転職採用を勝ち取ったテンプレート!自己PRが大事
【PR】

保育士の職務経歴書の書き方がわかりますか?

転職をする際に必ず必要な書類として職務経歴書があります。

履歴書であなたの経歴などの基本情報を書くことになりますが、職務経歴書はあなたの経験やスキルなどをアピールするために大事な書類で、採用にも関わります。

この記事では職務経歴書の書き方、コツ、実際に私が採用を勝ち取ってきたテンプレートを紹介します。



保育士の職務経歴書の書き方のコツ!採用されたテンプレートは自己PR

履歴書と職務経歴書はどう違うのでしょうか?

履歴書はあなたの個人情報や基本情報を書く書類です。

例えば、学歴、職歴、通勤距離、転職回数などがわかりますが、それだけでは過去にどのような経験を積んできたのかがわかりません。

実務経験に関する仕事の経験やスキル、アピールするポイントなどがつまった書類が職務経歴書で、自分自身をアピールするためのプレゼン資料と思っておきましょう。

履歴書よりも詳しくあなたの仕事の経験を書く書類と思っていただけるとわかりやすいと思います。

保育士の職務経歴書は経験を把握する

保育士に職務経歴書と求めることは多いです。

その理由は、あなたが勤務をしてきた保育園によって経験も全く違いますし、どのようなスキルを持っているのかは履歴書だけではわかりません。

保育園側としてもスキルの高い人、豊富な保育経験を持っている人を取りたいと思っていますので、職務経歴書を基本に確認をすることは多いです。

履歴書を購入するとセットで職務経歴書が入っていますが、その書類は使いにくいです。

そのため、パソコンなどで自作をして提出をするほうが相手に伝わりやすいです。

退職理由は履歴書で【職務経歴書には書かない】

また、退職理由については履歴書で書きましょう。

基本は「一身上の都合」で良いと思いますね。

職務経歴書はあなたの仕事での経験をアピールする書類なので、退職理由をわざわざ書く必要はありません。

聞かれたら面接で答えれば問題ありません。

 保育士面接の対策を園長が解説!絶対聞かれる質問と準備すべき項目

保育士の職務経歴書の書き方のコツ4選【自己PRと保育方針との合致】

次に職務経歴書の書き方のコツを書いていきます。

保育士の職務経歴書と書く際に大事なことはポイントを抑えることです。

転職活動をしていると使いまわしをしている人もいますが、できれば採用試験を受ける園によって作り直すことが理想だといえます。

1.保育士としての経験と自己PRを書き込む【将来像がコツ】

2.自分の経験と保育方針の合致がポイント【保育園とマッチさせる】

3.伝えたいことをわかりやすく【簡潔に記載する】

4.手書きでなくパソコンで作成しアピールする【事務能力】

1.保育士としての経験と自己PRを書き込む【将来像がコツ】

保育士としての経験や自己PRは必ず盛り込みましょう。

あなたが今までに保育士としてどのような経験をしてきたのか、ここをきちんと書き込みましょう。

そこにさりげなく自己PRやスキルをいれるとよりわかりやすくなります。

特に大事なことは「将来がわかる」ことです。

この職場に採用をされたら「上を目指していきたい」「異年齢保育のスペシャリストになりたい」「○○保育をしっかりと勉強していきたい」などです。

将来どのような人材になっていきたいのかを、積極的にアピールしてみましょう。

2.自分の経験と保育方針の合致がポイント【保育園とマッチさせる】

失敗をしている職務経歴書は「使いまわし」です。

転職で採用を勝ち取るためには「転職先の保育園」と「あなたのスキル」をマッチさせることです。

例えば、音楽教育に力を入れている保育園なのに、ピアノが苦手だち採用をされません。

逆に絵画に力を入れている保育園で「絵画が得意」「色彩検定に合格した」と書くと、大きなアピールになります。

保育園のことをホームページなどでしっかりと調べて、方針とあなたのスキルをマッチさせた書類を作り上げましょう。

3.伝えたいことをわかりやすく【簡潔に記載する】

保育士さんで注意をしなければならないのは「文章が長い」ことです。

職務経歴書では「要約」「簡潔」に書くことが求められる書類ですので、あなたの能力が求められます。

だらだらと長い文章を書くのではなく、わかりやすく書けるほうがアピールにもつながりますので、簡潔にかきましょう。

4.手書きでなくパソコンで作成しアピールする【事務能力】

手書きとパソコンはどちらが良いのか迷ってしまいますよね。

可能であればパソコンで作る方が絶対に良いです。

その理由は、職務経歴書の見やすさ、簡潔にまとめる力、複数の園を受ける際の効率化、パソコンスキルをアピールする点も考えてパソコンで作成をするほうが良いです。

逆に履歴書は字の丁寧さ、きれいさも見られますので手書きが良いとされていますので使い分けましょう。

→ 保育士の履歴書の書き方の基礎!志望動機と職務経歴書が採用に重要

自己PRの書き方とは?人柄とやる気をアピールすべし

保育士の自己PRの書き方についても紹介します。

自己PRは3つのポイントが大事で「何をやってきたのか」「何ができるのか」「今後どのように貢献をしていくのか」です。

保育園だと「保育園の経歴と立場」「どのような保育やスキルを持っているのか」「園にどのように貢献をしていくのか」を書けばよいです。

あなた自身をどのようにアピールするのかが大きなポイントと言えます。

保育士の職務経歴書テンプレート!書き方の例文とフォーマット

では、実際に職務経歴書はどのように書けばよいのでしょうか?

私も転職をしたことがあり、複数の保育園を受けたことがありますので10枚以上は書いてきました。

もちろん転職活動用に履歴書を購入し、そこに入っている職務経歴書も書いた経験もあるのですが、パソコンで作った方が「わかりやすい」「まとめやすい」というメリットがあります。

他にも「複数の作り直しがラク」と言う点もあります。

自分のテンプレートを作ることができばあとは面接でアピールするだけなので、ここのテンプレートと実際に採用を勝ち取った職務経歴書のフォーマットを参考にしてください。

職務経歴書のテンプレートを解説!6つの流れ

職務経歴書を書く際は以下の6つの流れで書いていくとわかりやすいです。

書き方がわからない方、はじめて作る方は参考にしてつくってください。

日付と名前、住所、連絡先:あなたの個人情報を右上にきさいしましょう。

経歴の概要を要約(実績の自己PR):職歴が一目でわかるように表にまとめるなどしましょう。簡潔に書くことが求められます。

職務経歴:時系列にそって書いていくとわかりやすいでしょう。保育園の規模や、どのような保育をしてきたのかなど編年体式がわかりやすいでしょう。

主に担当をした業務:職務経歴についてあなたが担当をした、身に着けたスキルや仕事内容を要約しましょう。転職回数が少ない場合は各園ごとに書いても良いです。

資格やスキル:あなたの持っている資格やスキルをアピールします。アピールしたい資格ほど上にかきましょう。

自己PRとまとめ:ここはあなたを売り込む最終のポイントです。自信をもって具体的に書き込むとわかりやすいでしょう。

採用を勝ち取った保育士の職務経歴書テンプレート【実績と自己PR】

職 務 経 歴 書

令和〇年〇月〇日現在

氏名 ○○○○

〒○○ー○○ 東京都○○○○5-4-3

TEL:090-0000-0000

Email:○○○○@gmail.com

【経歴の要約】簡単に経験をした仕事をかきましょう。

私は、一貫して保育の仕事に従事して参りました。〇年間保育業務を経験し、直近の3年間は主にマネジメントを必要とする管理職として従事しております。

現場の統括、運営、保育の質の管理業務など広い視野で保育園を見渡し、子ども、保育士、保護者など多く人との関係づくりなど保育に関する業務を行って参りました。

【職務経歴】箇条書きや表にするとわかりやすいです。可能であれば定員数をいれると良いです。

・平成〇年〇月~平成〇年〇月現在/認可保育園での保育業務、副園長としての管理業務

・保育園では0歳児~5歳児まで全クラスの担任を経験致しました。年齢別の発達段階を把握し個々に合わせた、きめ細やかな保育に取り組み子どもの成長に関わって参りました。

・副園長として管理職を経験し、保育はもちろん保育士の指導やマネジメントにかかわってきました。

期間雇用形態職場名称・情報役割
H〇年〇月~〇月正社員社会福祉法人×× 〇〇保育園クラス担任
H〇年〇月~H〇年〇月正社員社会福祉法人×× 〇〇保育園クラス担任
H〇年〇月~H〇年〇月正社員社会福祉法人×× 〇〇保育園クラス担任・クラス責任者
H〇年〇月~現在正社員社会福祉法人×× 〇〇保育園副園長

【主に担当をした業務】担当をした業務を要約し、簡潔に書きましょう。園ごとに書いても良いですが、似ている場合はまとめて書いても良いです。

4歳児、5歳児、フリーの各クラスの担任業務(カリキュラム作成、行事立案など)すべての業務を行いました。

また、3歳児クラスリーダーとして各クラスの運営なども行っております。

その後○○保育園ではリーダーとして配属され、園の管理、運営業務(勤怠管理、書類確認、職員指導)にも従事してまいりました。

【取得資格】アピールしたい資格をかきましょう。

〇〇年〇月 保育士資格 取得

〇〇年〇月 普通自動車第一種免許 取得

【スキル】具体的に書きアピールする

・英語:TOEIC750点 英検2級、保育英語検定1級を取得しています。

・PC:ワード、エクセル、パワーポイントを自由に扱えます。

・ピアノ:バイエルンまで終了済み。初見でだいたいの曲は弾くことができます。

【自己PR】最終のアピールですのでしっかりと書き込みましょう。

一貫して保育に取り組んだことにより、保育に関する豊富な知識と経験を持っており、先生たちとチームで密に仕事に取り組むことを得意としております。

保育士経験が長いため担任業務はもちろん、職員の指導、保護者対応もお任せください。

保育士ですがたくさんの方々と一人の人間として多くの人と接してきたことにより、信頼関係を築き成果を上げてきました。

時には失敗もありましたが、大きな壁にぶつかってこそ人間は大きく成長できるものであると信じて、乗り越えてきたからこそ今の自分があるのだと思います。

いつまでも謙虚な姿勢と人に学ぶ姿勢を忘れず貴園に貢献し、貢献していきたいと考えております。

何卒、よろしくお願い致します。

自分のスキルや経験を現場でどのように活かすことができるのかがポイントです。

そのために保育に対する思い、自分が貢献できる点をしっかりとアピールしましょう。

職務経歴書の量は多くてもA4用紙2枚におさめてください。

量が多いと面接をする人に伝わらないため、簡潔にまとめて提出をしましょう。

職務経歴書のキャリア式の書き方とは?

他にもキャリア式という書き方があります。

キャリア式は職務内容ごとに経歴をまとめるものです。

自分のスキルや得意分野をはっきりと示すことができますので、転職回数が多かったり、幅広くキャリアを積んでいる人にはおすすめの書き方です。

保育士の職務経歴書の書き方!異業種はどうする?【資格取得後】

また、保育士と一言でいっても、いろいろな形で保育士資格を取得している人がいます。

例えば、社会人経験をしてから保育士になっている人です。

社会人経験を得て、保育士を目指す人も最近は増えており、保育士試験を受験して取得する人もいますね。

その場合には「異業種」から保育士になっていると思いますので、アピールの方法が変わります。

保育士未経験は社会人経験でカバーする

異業種から保育士になるということは、おそらく未経験がほとんどだと思います。

その場合には保育士としてのスキルはアピールできませんので、社会人経験をアピールしましょう。

特に自己PRでは、社会人経験から保育士に活かせる点であったり、時にはスキルなどを保育園へ伝えると良いですね。

保育士の職務経歴書の書き方はパソコンで簡潔に【自己PRが大事】

保育士の職務経歴書の書き方を紹介しました。

私もいろいろな職務経歴書をみてきましたし、自分でも書いてきましたが相手にどのように伝えるかが大事です。

保育園の園長先生もできればよい人を採用したいと思っています。

どんな経験をして、スキルを持っていて、得意なことは何なのかをみたいと思っていますので前向きに職務経歴書でアピールをしましょう。

しっかりと書き込むことにより相手にも伝わりますので、時間をかけてもよいものにしてください。

人気記事 → 保育士転職サイトランキング!おすすめ22社を徹底比較【口コミ評判】

人気記事 → 保育士バンクの口コミ評判!特徴8選と登録の方法 退会はしつこい?

きき代表

投稿者プロフィール

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る