仕事でキャパオーバーをする新人。
実はこれで退職をしてしまうこともある大きな問題なのです。
この記事では仕事でキャパオーバーする新人の原因と対処法を書いていきます。
目次
仕事でキャパオーバーする新人の原因【任せすぎて終わらない】
仕事でキャパオーバーする新人。
そのようになるのには原因がいろいろとありますので、まずは書いていきましょう。
看護師一年目「冬」の辛さ❄️
・できて当たり前が増える
・先輩のフォローが減る
・同期との差があきらかに
・業務量が多くてキャパオーバー
・残業ばかりで仕事終わらない
・もうすぐ先輩になるプレッシャー
・この時期なのにできない自分が嫌私が新人の頃に同期と話してた悩み…当てはまりますか?
— はるか@新人ナースの味方 (@nurse_haruka_) January 18, 2022
仕事出来ないくせにと言われてしまいました。
仕事出来ないのは事実です。
ただキャパオーバーで追い詰められていた私にはキツイ一言でした。新人が処理できる仕事量じゃなかったです。
— さも 会社辞めたい辞めたいなっぞー (@nazonokusa6123) December 13, 2021
仕事量が多く処理ができない【どんどん任される】
仕事量が多くて処理ができない。
単純に多すぎるというのがあります。
特に、新人だと仕事1つ1つに時間もかかるので、なかなか終わらないということになりがちですね。
会社の上司のマネジメントに問題がある【無能な上司】
会社の上司のマネジメントに問題がある。
新人に任せる量ではないという点があげられますね。
無能な上司の下で働くことになった、新人は正直かわいそうです。
わからない業務を任されてパニック【振りすぎ】
わからない業務を任されてパニックになる。
知らない業務、わからない業務があるとわからないことだらけになります。
そのため、困ってしまうことも多いですね。
周囲の先輩や同僚に相談できない【涙が出てくる】
周囲の先輩や同僚に相談ができない。
みんな忙しそうで相談もできない…
そんな風になると自分もやらなければ…と抱えてしまいしんどくなってしまいます。
周りの人も必死に業務に取り掛かっている【仕事が多い】
周りの人も必死に業務に取り掛かっている。
自分はキャパオーバーしそう…
そんな状態があると、疲れてしまうのは正直なところですね。
計画性がなく仕事が進められない【2年目でもキツイ】
計画性がなく仕事が進められない。
特に新人だと計画を組むだけでも時間がかかってしまいます。
覚える間もなく、どんどん仕事を任されるので大変ですよね。
集中力がなく持続して仕事ができない【パンク寸前】
集中力がなく、持続して仕事ができない。
これは自分の問題かもしれませんが…
なかなか集中をして仕事を進められない問題はあるかもしれません。
仕事を任されたら断ることができない【頑張らないと仕方ない】
仕事を任せられたら断ることができない。
新人は特に頑張らないとだめという、誤ったイメージをもっています。
すると、任された仕事を必死にすることになりますね。
一人で抱えこんでしまい協力がない【職場に問題あり】
一人で抱えこんでしまい協力がない。
となると…余計にしんどくなってしまいますね。
職場にも問題がありますが…周りへ助けてというSOSも出せるようにしましょう。
作業スピードがついていけない【パニックになる】
作業スピードが自分だけおそい。
そう感じると冷静に仕事も出来ないですよね…
パニックにならないためにも、落ち着いて仕事をするようにしましょう。
→ 新人が使えない5つの理由と上手な育て方【イライラしないコツ】
仕事でキャパオーバーする新人の対処法5選【パンクする前にしよう】
仕事でキャパオーバーする新人の対処法を書いていきます。
どうすれば上手に対処ができるのか?その点について書いていきます。
どう考えても新人がやる仕事じゃないし、キャパオーバーで死にそう
— 💐 (@00oootao) April 6, 2022
私が教育していた新人が辞める事が発覚!理由は仕事内容が自分のキャパオーバーだと😮仕事内容が難し過ぎるとか😩
なんじゃそれ⁉︎まだ3ヶ月じゃん😩
まぁいっさ、それぞれの人生だから🙄— ぽこぱん (@meromi_dr) May 6, 2021
1.仕事の優先順位を付けて取り組む 2.先輩や同僚にやり方を教えてもらう 3.仕事量が多い時は上司に相談をする 4.睡眠を休息は確保をする 5.転職や人事異動を考える |
1.仕事の優先順位を付けて取り組む【大事な予防策】
仕事の優先順位を付けて取り組むようにしましょう。
任されることに順番をつける。
その中で、大事なことから順番にしていってくださいね。
2.先輩や同僚にやり方を教えてもらう【周囲を活かす】
先輩や同僚にやり方を教えてもらいましょう。
わからないときは正直に確認をする。
それをするだけで、仕事の効率はどんどん上がっていきます。
3.仕事量が多い時は上司に相談をする【無理をしない】
仕事量が多いときは上司に相談をしましょう。
大変でキャパオーバー。
そんなときは上司に「困っているんですけど…」と正直に話しをしてみてください。
4.睡眠を休息は確保をする【繁忙期でも大事】
睡眠や休息は確保をしましょう。
仕事を頑張るには体が資本です。
そのためにも、身体を休ませることは忘れないようにしてくださいね。
5.転職や人事異動を考える【将来のキャリア】
転職や人事異動を考えるようにしましょう。
仕事をしていてキャパオーバーをすると、かなりしんどくなります。
そんな時は、今の職場を離れることも考えてみてください。
新人でキャパオーバーする仕事量の問題点!退職もあり得る?
新人でキャパオーバーをする仕事の問題点があります。
その点についても書いていきましょう。
弊社のダメな所ってキャパオーバーの仕事を色んなものを犠牲にしてやってしまう所だと思う。それに新人はついて行けなくて辞めるし残ってる人間はそれでもこなしてしまうし。だから上が勘違いして頭おかしい仕事量振ってくるし。
— ピースフル (@GNBNYS) June 12, 2020
毎日仕事で残業になってしまう【就業時間内に終わらない】
毎日仕事で残業になってしまう。
なかなか仕事が終わらずしんどい思いをすることもありますね。
就業時間内に終わらないため、困ってしまうことがあるのです。
疲弊をして集中力や体力が持たない【人手不足になる】
疲弊をして集中力や体力が持たない。
疲れてしまい、仕事に集中できない。
また、体力も持たないため疲れてしまうということがあるのです。
イライラして仕事が手つかずになる【判断ができない】
仕事量が多いため、イライラしてしまう。
そのために、仕事が手につかずしんどい思いをする。
判断力が低下をしてしまいますので、気を付ける必要がありますね。
精神的に疲れてしまいうつ病を発症する【最終的に最悪】
精神的に疲れてしまい、うつ病を発症する。
心が疲れていると、精神的にしんどい思いをすることも…
そうなると、最悪うつ病など、精神的な病気を発症する可能性があります。
仕事の質が下がり適当になる【無視したい】
仕事の質が下がり、適当になります。
キャパオーバーの状態であるため、終わらせることが目的になってしまいます。
すると、どんどん適当になり仕事の質が下がる問題が出てきます。
プライベートな時間が取れず疲れが取れない【寝れない】
プライベートな時間が取れず疲れもとれない。
なかなか自分の時間が取れないとしんどいですね。
寝れないような問題も多く出てしまうため、しんどく感じてしまいます。
退職や転職をすることを考える【指示が入らない】
退職や転職をすることも考えるようになります。
身体が疲れてしまい…仕事も続かない。
となると、環境を変えることを考えるようになりますね。
→ 辞めそうな新人の特徴5選と上手な対処法【本当に辞める人の行動】
仕事でキャパオーバーする新人のまとめ【任せすぎはパンクする】
仕事でキャパオーバーする新人について書いてきました。
色々な問題がありますが、断れないためすべて抱えてしまう問題も出てしまいます。
その点を考えると、仕事でキャパオーバーしないためにも上手に対処をしたいものですね。
人気記事 → 保育士が退職代行を使うメリット3選【突然辞める時の手順と選び方】
人気記事 → 保育士バンクは最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。