- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:保育士
-
小規模保育園を辞めたい保育士の理由はきつい?【転職をしたい理由と対処法】
小規模保育園を辞めたい保育士が増えています。 小規模保育園は6人~19名までの少人数の保育園で、駅前などに増えている形態ですね。 きめ細やかに見れる保育園なのですが、デメリットもあるようです。 この記事… -
【実体験】男性保育士がいらない気持ち悪い理由7選!メリットも解説
男性保育士はいらない、気持ちわるいなんて言われます。 私も実は差別やいじめのようなものを、ずっと受けてきた経験がありますが本当にツラかったです。 なぜか保育園ではそんな風に言われるのが、不思議でなりませんね。… -
保育園の入園進級式のねらいと流れ【保育士の服装といつ行うのか?】
保育園の入園進級式のねらいと流れはわかりますか? 保育園でも年度はじめの大事な行事となる、入園式。 この入園式と進級式はしっかりと準備をして、当日にのぞまなければなりません。 この記事では保育園の入園進… -
保育士のシフト作成を簡単1時間で作成するコツ5選【勤務時間・休日】
保育士のシフト表を作るコツを書いていきます。 保育士のシフト作成は主任や園長の業務の1つです。 そのシフトですが、とにかく時間がかかって大変ですね。 この記事では保育士のシフト作成のコツや実態を紹介して… -
加配保育士が辛い理由3選【仕事と役割と障害児を見る資格と難しさ】
加配保育士が辛いという声があります。 加配保育士とは障害児の子供とサポートする保育士のことです。 保育園にも障害児を受け入れる制度があり、その子供に付くために仕事をしています。 この記事では、加配保育士… -
保育士で性格が悪い先生の特徴5選と原因【悪くならないための対処法】
保育士は性格の悪い先生が多い?なんていわれています。 実際にはそんなことはないのですが、一部の保育士には性格の悪い人もいます。 また、仕事の環境で性格が悪くなってしまうこともありますね。 この記事では保… -
設定保育の指導案の書き方3ステップ!年齢別のねらいと目標を解説
設定保育の指導案の書き方がわかりますか? 設定保育は保育園でも大事な要素です。 しかし、どんなふうに書けばよいのか迷ってしまうこともありますよね。 この記事では設定保育の指導案の書き方、年齢別の書き方を… -
保育実習が辛い原因と対処法を経験者が紹介【日誌を早く書くコツ】
保育実習は辛い! 保育士資格を取得するために必要な実習ですが、楽しい反面「辛い」という意見もあります。 子供と接しながらも学びに行く機会となるため、様々な原因がありますね。 この記事では保育実習が辛い原… -
保育園でパワハラがひどい時の対処法5選【園長や主任を告発?】
保育園でのパワハラがひどい時の対処法がわかりますか? 保育園は狭い世界なので、パワハラなどのハラスメントも当たり前のようにあります。 ターゲットとなると、必要に攻められることになりますので、かなりつらいですね… -
保育実習日誌に書く実習生へのコメント例と書き方【指導者向け解説】
保育実習日誌に書くコメントは難しいですよね。 保育士の経験を積むと、指導者として実習生を見ることになります。 その時には実習日誌の添削という仕事もきますので、必ずチェックをしなければなりませんが、「どんなふう…
最近のコメント