怒られてもケロッとしている人。
なんでかいつもそんな風にできる人がいます。
この記事では怒られてもケロッとしている人の切り替え方や落ち込む原因について書いていきます。
目次
怒れてもケロッとしている人の切り替え方7選【動じない人】
怒られてもケロッとしている人。
そんな人の気持ちの切り替え方について書いていきます。
全ての行動が「とにかくその場で怒られたくない」のくせに怒られても案外ケロッとしている人間、居る。居るっていうか私もそういう傾向がちょっとある。ちょっと。
— 実橋ヤイバ (@YAIBA_mituhashi) July 20, 2022
怒られてもケロッとしている風に見えるらしいけど 実はものすごく根に持つし情けないほど落ち込むしくよくよ悩むし……平気に見せてるだけさ。
— i (@kdtymnoyouna3) June 30, 2021
1.自分が悪いと割り切っている 2.怒られている時間だけ耐えている 3.次は気をつけようと気持ちを切り替えた 4.怒られ過ぎてなんとも思わなくなった 5.いつも誰かが怒られていているので違和感がない 6.上司がすぐに怒る人だと分かっている 7.怒られたからがんばろうと思っている |
1.自分が悪いと割り切っている【仕事なので当たり前】
自分が悪いと割り切っています。
悪いのは自分。
仕事なのでそうやって割り切って自分の気持ちを大事にしているのです。
2.怒られている時間だけ耐えている【一つの方法】
怒られている時間だけ耐えていますね。
怒られるけれども、そこさえ耐えれば問題なし。
そのため、怒られている時間は耐えようと思っています。
3.次は気をつけようと気持ちを切り替えた【気持ちを切り替える】
次は気をつけようと気持ちを切り替えた可能性もあります。
今回は怒られても仕方ない。
次は同じことをしないようにしようと考えています。
4.怒られ過ぎてなんとも思わなくなった【反省はしている】
怒られ過ぎてなんとも思わなくなった。
怒られるとどうしてもしんどくなってしまいます。
しかし、怒られ過ぎるとマヒをしてしまいますね。
5.いつも誰かが怒られていているので違和感がない【理不尽に感じる】
いつも誰かが怒られているので違和感がない。
また、だれか怒られている。
そんな風に違和感がないと感じてしまいます。
6.上司がすぐに怒る人だと分かっている【出来事はどうなる】
上司がすぐに怒る人だと分かっていることがあります。
この上司…すぐ怒るな…
そうやってわかっていれば、怒られている時だけ我慢をすればよいですよね。
7.怒られたからがんばろうと思っている【希望を持つ】
怒られたからがんばろうと思っています。
怒られるということは期待をされているということ。
そのため、気持ちを切り替えて頑張ろうと思えるのです。
→ 仕事で怒られるとやる気なくす5つの原因【対処法と気持ちの切り替え方】
怒られると落ち込む原因【ケロッとしているのは無理】
怒られると落ち込む原因についても書いていきます。
怒られると…正直イヤになってしまいますよね。
会社の先輩で定期的にとんでもない大失態を犯す人が居て失敗の度に各所からどれだけ怒られてもケロッとしているのでその強さの秘訣を聞いたところ「俺は鉄のハガネだからな」と答えてくれてああ阿呆というは本当に強いのだなと心から納得できました
— 波寄キングダム (@bountybrody) May 16, 2018ひt尾
怒られても、何故すぐにきりかえられるのか不思議
社会人であれば怒られても、それをいつまでも引きづらないというのは当然のことなのかもしれませんが自分は指摘を受けると、結構凹みます。当然社会人なんだからオンとオフの割り切り方は大切とわかっているのですが、そう簡単に切り替えられません。
結構凹むようなことがあったら、それが自分は1日中続く感じです;
雰囲気としても仕事の効率的にも良くないのはわかってるのですが、怒られた直後にケロっとなれません。
実際怒られた人も内心は凹んでるのかもしれませんが、それがまったく表に出ないのが凄いと思います。怒られても、長く引きづらず、早く切り替えるようにするコツなんかあれば新米の自分にアドバイス頂ければ嬉しいです。
(中略)
忘れたフリしてるんだよ。
人間の心ってそんなにすぐ切り替わらないよ。傷ついた心はすぐには癒えない。
でも、信頼関係がしっかりできている関係の方があまり引きずらないかもしれません。
あなたを怒る人とのコミュニケーションを積極的に取ってみましょう。(引用:Yahoo!知恵袋「怒られてもケロッとしている人」)
・ミスをしてしまったと責める ・周りに迷惑をかけたと落ち込む ・怒られることがイヤだと感じる ・気持ちがしんどい ・ミスをしなようにと萎縮してしまう |
ミスをしてしまったと責める【何度も言われるけど】
ミスをしてしまったと責めることがあります。
「ミスをしてしまいごめんなさい:
そうやってミスをしてしまった自分を責めているのです。
周りに迷惑をかけたと落ち込む【理不尽なこともある】
周りに迷惑をかけたと落ち込むこともあります。
迷惑をかけてしまったと反省をすることもありますね。
そうやって思うと落ち込んでしまうこともあります。
怒られることがイヤだと感じる【上手に乗り切りたい】
怒られることがイヤだと感じています。
そのため、怒られてしまうと…イヤだなと感じてしまいますね。
上手にそこは乗り切っていきたいものです。
気持ちがしんどい【何回も言いたくなる】
気持ちがしんどいですね。
うまくいかないことがあると、気持ちがしんどくなってしまいます。
それを何回を言いたくなるのが、正直なところですね。
ミスをしなようにと萎縮してしまう【行動に出てくる】
ミスをしないようにと萎縮をしてしまいます。
ミスをして怒られると、正直萎縮してしまいます。
気持ちもしんどくなるので、うまくいかないことも多くなります。
怒られてもケロッとしている大人の問題点【周りから見ると不安になる】
怒られてもケロッとしている。
そんな人の問題点について書いていきます。
息子は怒られてすぐでもケロッとしているので以前は苛立ちを覚えていた。
しかしよく考えてみれば、人の感情は爆発しても声だけで、他に被害がないからASD児には分かりにくいのかもしれない。
一転、天変地異や人災での事故は目に見える形で破壊されているからわかりやすいのだろう。#ASD男児覚え書き— 凛 (@24ZklHhnlTl9urn) January 4, 2021
俺 仕事で怒られてもすぐケロッとしているタイプだよ…ㅋㅋ
— 鐘.-固定- (@J_18_8) July 24, 2018
堪えない人は病気や障害の可能性がある【無意味なのかも】
堪えない人は病気や障害かも…しれません。
なんでこの人には影響がないのか?
そうやって考えると…病気の可能性も1つ考えられます。
怒っても響かない人だと思われる【耐性があるだけ】
怒っても響かない人だと思われることがあります。
この人にはいうだけ無駄。
そうやって思われてしまう可能性もありますね。
子どもみたいに反省してほしいと思われる【下手な行動】
子どもみたいに反省してほしいと思われます。
怒られてもケロッとしていると、この人は反省していないなと感じます。
これは、怒る側からするとしんどいですね。
本当に反省しているのかと上司は感じる【何故か不安】
本当に反省をしているのか?上司は不安になってしまいます。
ケロッとしていると不安しかありませんね。
伝えるだけ無駄な人と感じてしまうかもしれません。
何度も言わないといけないと上司は感じる【注意をしたい】
何度も言わないといけないと上司は感じます。
一回では伝わらない。
だから…何度も伝えないといけないと感じてしまいますね。
→ 仕事で大きなミスして眠れない原因と対処法7選【取り返しがつかない時の行動】
怒られてもケロッとしているのまとめ【障害なのかと疑われる】
怒られてもケロッとしている人。
そんな風な人って1人くらいは職場にいるものです。
扱いにこまったときは、この記事を参考にしてくださいね。
人気記事 → 転職はリクルートエージェントがおすすめ【20・30・40代に最適】
人気記事 → 保育士バンクは最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。