保育士のクラスリーダーの役割【苦手で向いていない人がすべきコツ】

保育士のクラスリーダーの役割【苦手で向いていない人がすべきコツ】
【PR】

保育士のクラスリーダーの役割とは何でしょうか?

仕事がいろいろとある中でも、クラスのリーダーは責任もあります。

そんなリーダーに求められる仕事や責任についてこの記事では書いていきます。



目次

保育士のクラスリーダーの役割を解説【最初につく役職】

保育士のクラスリーダーの役割を解説【最初につく役職】

保育士のクラスリーダー。

いわゆる、クラスの責任者ですが求められる仕事について書いていきましょう。

クラスの責任者になる【担任をしながら】

クラスの責任者になることです。

責任者として、保育士も子どもも、保護者もまとめていく役割が求められますね。

保育園でも役職者として、仕事をすることになるのです。

クラスの運営や1年間の方針を決める【主任にも相談】

クラスの運営や1年間の方針を決めるひとです。

もちろん、主任にも相談をしながら決めていきます。

3月の子どもの姿をイメージして遊ぶようにしましょう。

提出物や書類の作成【上手にこなそう・指導もあり】

提出物や書類の作成をします。

保育園では様々な書類が必要です。

その書類を作ったり、作成したりする役割を担っているのです。

行事の検討や準備【責任の範囲で】

行事の検討や準備をする人です。

運動会や発表会など、様々な行事の内容を考える人ですね。

もちろんクラス担任間で相談をしますが、決めて引っ張っていくのがリーダーの仕事です。

会議や保護者対応【プレッシャーもあり】

会議や保護者対応が必要です。

様々な責任の必要な場所にも出ていく必要があります。

クラスリーダーは会議でクラスについて発言をしたり、保護者対応をしたりすることが求められるのです。

複数保育士への仕事の分担と管理【担任同士で考える】

複数の保育士への仕事の分担を管理も必要です。

複数担任となると、一人で仕事を進めるわけにはいきません。

そのため、様々な仕事をふっていく役割が求められるのです。

若手保育士の指導【研修も受けさせる】

若手保育士の指導も必要です。

研修を受けさせたり、時には保育を教えたり。

そうやって若手の指導をしていくことも重要な役割の1つなのです。

保育士のクラスリーダーが上手にまとめる対処法

保育士のクラスリーダーが上手にまとめる対処法

保育士のクラスリーダーは、クラスをまとめる必要があります。

そのための方法について書いていきましょう。

1.みんなで一緒にクラスを作る意識を持つ

2.担当クラスの発達については勉強をする

3.コミュニケーションを取り関係を密にする

4.上司にも適宜相談をして進めていく

5.報告連絡相談はこまめに行う

1.みんなで一緒にクラスを作る意識を持つ【仕事の役割】

みんなで一緒にクラスを作る意識を持ちましょう。

ついついリーダーだけで作ってしまいがちですが…

クラスは担任みんなで考えるほうが、愛着もわくのでおすすめです。

2.担当クラスの発達については勉強をする【専門的に理解】

担当クラスの発達について勉強をしましょう。

子どもたちの年齢によって発達は異なります。

専門的に理解をするためにも、担当クラスはしっかりと勉強をして理解してください。

3.コミュニケーションを取り関係を密にする【プレッシャーを少なくする】

コミュニケーションをとり、関係を密にしましょう。

会話をして保育のことはもちろん、プライベートなことも話しをすると良いですね。

そうやって関係を深めていくことをおすすめします。

4.上司にも適宜相談をして進めていく【中途採用でも大丈夫】

上司にもクラスの状態をきちんと報告をしておきましょう。

また、相談をすることにより円滑に進めていくことができます。

事務所にもきちんと報告をして進めておきましょう。

5.報告連絡相談はこまめに行う【身近に相談をする】

報告、連絡、相談はこまめに行いましょう。

身近な人にきちんと相談をして進めることが大事ですね。

例えば、他のクラスの先輩保育士など頼れる人には、頼って意見を聞くようにしてください。

保育士のクラスリーダーが苦手で向いていない人がすべきコツ

保育士のクラスリーダーが苦手で向いていない人がすべきコツ

クラスリーダーが苦手。

そして、自分には向いていないと感じる人について書いていきます。

最初から出来ると思わない【誰もが不安】

最初から出来ると思わないことですね。

クラスリーダーは誰もが出来ることはありません。

毎日勉強をしながら、コツコツと進めていきましょう。

みんなに苦手だと正直に伝える【正直に言おう】

みんなに苦手だと正直に伝えましょう。

クラスをまとめること、責任者という立場が苦手だという意見があります。

そんな人とは、しっかりと関係を築いてかかわりをもつようにしてください。

困ったら事務所に相談をして進めていく【経験が大事】

困ったら事務所に相談をして進めていきましょう。

何でも困ることがあれば、自分から声をかけてください。

そうすれば、事務所も意識を向けてフォローしてくれます。

恐怖や注意で子供に言うことを聞かせない【しんどくなる】

恐怖や注意で子供に言うことを聞かせないようにしましょう。

子供に恐怖を与えるのはダメな保育士がすること。

そのような対応は良くありませんので絶対にすべきではありません。

同じクラスリーダーに相談をする

他のクラスでもリーダーはリーダーの悩みがあります。

そのため、クラスリーダーに実際に相談をしてみましょう。

そうすれば、意外な視点から答えが見つかるかもしれません。

→ 保育士の暴言や体罰は失格!怒る冷たい原因と園児を守る対処法

保育士のクラスリーダーの気になる疑問

保育士のクラスリーダーの気になる疑問

保育士のクラスリーダーの気になる疑問についても書いていきます。

サブと雑の違いはなに?

サブと雑の違いとは?

サブはクラスリーダーをサポートする役割が求められる人材です。

また、雑はクラス内の雑務をする仕事をする人。

そんな風に役割がそれぞれにあるのです。

クラスリーダーはその中でも一番トップになる人ですね。

リーダーをやりたくない時はどうすべき?【中核を求められる】

リーダーをやりたくない時はどうすべきでしょうか?

リーダーをやりたくなくても、保育園から指示をされたらしなければならないでしょう。

期待をされている証拠だと思って、一度がんばってみましょう。

クラスリーダーは何年目からするの?

クラスリーダーは何年目からするのか?

クラスリーダーは園の考えによりますが、2年目から3年目の職員にさせることが多いです。

その当たりを目安に、任されることが多いですね。

保育士のクラスリーダーのまとめ

保育士のクラスリーダーのまとめ

保育士のクラスリーダーについて書いてきました。

責任ある立場ですが、やりがいもある仕事です。

もし、どんなふうにすればよいか迷ったらこの記事を参考にしてくださいね。

人気記事 → 保育士が退職代行を使うメリット3選【突然辞める時の手順と選び方】

人気記事 → 保育士バンクは最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】

 

きき代表

投稿者プロフィール

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る