尊敬できない上司。
どこの職場にも1人くらいはいますよね。
この記事では尊敬できない上司の特徴や上手な対処法を書いていきます。
目次
尊敬できない上司の特徴10選【人を駒のように扱う】
尊敬できない上司はどこにでもいます。
本当になんで、この人は…と思う人ダメな人。
そんな人の特徴をまずは書いていきましょう。
クソ上司の仕事の段取りがクソすぎてストレス溜まる
なんであの歳になってこんな簡単なスケジュール管理も出来ないの?
これほど人として嫌いで尊敬できない人初めてだわ— そら (@Ammy_SoRa) March 7, 2022
なんか身分が上だろうが上司だろうが、お礼とか言えない人は基本的に尊敬できない
— ゆーの🐙@スマホスタンドありがとう (@u_no_nano) March 9, 2022
1.責任を部下に押し付ける 2.部下より早く帰る 3.威圧感があり怖い 4.気分によって機嫌が違う 5.判断が曖昧で決断力がない 6.叱ることばかりで褒めることがない 7.人をコマのように扱う 8.感謝の言葉がない 9.偉そうな態度で仕事はできない 10.なんでも仕事を部下に振る |
1.責任を部下に押し付ける【働くとキツイ】
責任を部下に押し付ける人がいます。
仕事でミスや失敗があっても、人のせい。
自分は責任を取らない最悪な上司がいるのです。
2.部下より早く帰る【ついていけない】
部下よりも早く帰る人。
もちろん、たまにならば良いと思います。
しかし、毎日のように自分が先に帰る上司は最悪ですね。
3.威圧感があり怖い【仕事に怯える】
威圧感があり怖い上司もいますね。
仕事に怯えることになり、うまく仕事がこなせない。
そんな風に威圧的でしんどく感じてしまうこともありますね。
4.気分によって機嫌が違う【怒られることも】
気分によって機嫌が違う上司もきついです。
仕事を始めるまえに「今日の機嫌は…」というところから入らなければなりません。
そんな風に気分によって変わると、対応が難しいこともありますね。
5.判断が曖昧で決断力がない【苦痛でしかない】
判断が曖昧で決断力がない。
と、部下はどのように仕事をすればよいのかわかりません。
そのため、なかなか仕事がスムーズにいかないことがあります。
6.叱ることばかりで褒めることがない【悪習慣】
叱ることばかりで褒めてくれない。
叱ることは仕事で大事なことかもしれません。
しかし、褒めることもしないと仕事はスムーズに進みませんね。
7.人をコマのように扱う【改善してほしい】
人をコマのように扱う人。
これって誰もついていきません。
人として、しっかりと対応を求めることも大事なことだと言えるでしょう。
8.感謝の言葉がない【気持ちが伝わらない】
感謝の言葉がない。
「いつもありがとう」「助かっているよ」
そうやって感謝の気持ちを伝えるだけでも、全然仕事のやる気が変わってきます。
9.偉そうな態度で仕事はできない【出会いたくない】
偉そうな態度で仕事ができない人。
上司にはいるんですよね。
仕事ができないのに、長い間会社に在籍をしているという理由から、上司になった人が…。
10.なんでも仕事を部下に振る【解決策はない】
何でも部下に仕事をふる上司もいますね。
自分は毎日なにの仕事をしているのか…
そんな風に感じてしまう上司がいるのです。
→ 嫌いな上司を消す方法7選【ストレスから解放されるおまじない】
尊敬できない上司の下で働けない!上手な対処法
正直、尊敬できない上司の下で働くって辛いですよね。
そんな時の上手な対処法を書いていきます。
尊敬もできない上司の下で働き続けると、心も体もダメになる。
後輩の中にはダイヤの原石がいて、泥にまみれていくのを、黙って見過ごせないんだな。
どうせ働くなら「尊敬できる人と一緒に」というのは、考えてみたら当たり前の欲求。しかし、ほとんどの施設では自分で上司を選べないんです。
— いと@将来と臨床の不安を解決するオールラウンド理学療法士✨ (@gourmetwoman) March 11, 2022
自分でできない事をやらせようとする上司嫌い、尊敬できないので
— 深井しんえん (@DGKmC3ItpBgDVJO) March 7, 2022
話しを聞きつつ自分なりに仕事をする
話しをききつつ自分なりに仕事をしましょう。
上司の言いなりになると、おそらく仕事はうまくいきません。
なので、話しは聞きます。
しかし、独自で仕事を進めるようにしましょう。
上司よりも結果を残す【原因をなすりつける】
上司はなかなか結果を残すことができないと思います。
なので、自分が結果を残すしかありませんね。
上司よりも結果を残せば、上も認めざるおえませんので…。
自分の良いように上司を使う
自分の良いように上司をつかいましょう。
上司は仕事ができないし、尊敬できない。
ならば、責任だけはとってもらえるように上司をうまく活用しましょう。
みんなで上に上司の交代を直談判する
みんなでに上司の上にあたる人に上司の交代を要求しましょう。
上司が尊敬できない、使えないならば…
さらに上の人に現状を伝えて、交代を申し出るしかないですね。
人事異動や転職で職場環境を変える【退職したい】
人事異動や転職で職場環境を変えるようにしましょう。
人事異動や転職をすれば、必然的に上司も変わります。
すると、ストレスも軽減しますのでメリットも高いですね。
尊敬できる上司とは?できない人との差を理解【優秀な人が良い】
尊敬できない上司は、一緒にいるだけでもしんどいですね。
逆に尊敬できる上司はどんな人なのか?
周りから認められる上司について書いていきます。
同い年の上司の子に冷静で落ち着いてますよねと伝えたら「そう見えるでしょ、でもこう見えて内心毎日不安ばっかだよ、全部あってるかわからない」と言っていて、やっぱり上司というより人間として尊敬できるとても立派な人だなと改めて思いました
今の道で出会えてよかった— スリム狸 (@bbbbbtttttt7765) March 12, 2022
信頼や尊敬できる上司であれば
この人のためにも頑張って仕事しようと思う。
会社って仕事内容よりも信頼感を一番大切にすれば業務効率も上がると思うな。 https://t.co/XlD53KTVLu— koi (@koi210340) March 8, 2022
1.笑顔が多く話しかけやすい 2.話しかけると手を止めて聞いてくれる 3.常に感謝の言葉を忘れていない 4.周りを巻き込む求心力がある 5.的確なアドバイスができる 6.すべての責任は自分だと思っている安心感がある 7.期待をしてサポートをしてくれる |
1.笑顔が多く話しかけやすい【出会いたい上司】
笑顔が多く話しかけやすい人。
上司として話しかけやすいかは、とても重要です。
常に笑顔なので、こちらの意見も聞いてもらいやすいです。
2.話しかけると手を止めて聞いてくれる【時間を作ってくれる】
話しかけると手を止めて聞いてくれる上司も良いですね。
忙しくしていると、どうしてもそのまま話しを聞きがち。
しかし、手を止めてくれると真摯に聞いてもらえているという安心感が生まれます。
3.常に感謝の言葉を忘れていない【サービス精神旺盛】
常に感謝の言葉を忘れない上司も良いですね。
「ありがとう」「助かったよ」「感謝してます」
こんな風に部下であっても感謝の気持ちを伝えられる上司は素敵ですね。
4.周りを巻き込む求心力がある【中堅を引き上げる】
周りを巻き込む求心力がある上司。
自分から行動をして、どんどん周りを巻き込んでいける人。
そんな風に周りを味方につけられる、不思議な魅力がある人がいます。
5.的確なアドバイスができる【将来を期待】
的確なアドバイスができる人も大事ですね。
ミスをしても、書類をチェックしても、的確に指示を出せる。
そんな風にアドバイスできる人は、人を育てるのも上手です。
6.すべての責任は自分だと思っている安心感がある【ホウレンソウしたい】
すべて自分の責任だと思っている安心感がある人。
上司として責任をとってくれるかはとても重要なことです。
そうやって責任をとってくれると、安心感もかなり高いといえますね。
7.期待をしてサポートをしてくれる【チャンスをくれる】
期待をしてサポートをしてくれる人。
部下に仕事は任せる。
しかし、サポートは忘れないようにすること。
そうやってチャンスをくれる上司は尊敬されやすいですね。
→ 尊敬できない上司の特徴10選と上手な対処法【できる人との違い】
尊敬できない上司のまとめ【できる上司についていきたい】
尊敬できない上司について書いてきました。
色々な上司がいますが、尊敬できないと一緒に仕事をしていてもストレスですね。
そんなときにはこの記事の対処法を参考にしてください。
人気記事 → 保育士が退職代行を使うメリット3選【突然辞める時の手順と選び方】
人気記事 → 保育士バンクは最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。