新人を潰す職場の見分け方7選と上手な対処法【退職に追い込んだ人の末路】

新人を潰す職場の見分け方7選と上手な対処法【退職に追い込んだ人の末路】
【PR】

新人を潰す職場。

せっかく入社しても、すごいことをされることだってあるのです。

この記事では新人を潰す職場の見分け方や対処法について書いていきます。



目次

新人を潰す職場の見分け方7選【できる新人はうざいと思われる】

新人を潰す職場の見分け方7選【できる新人はうざいと思われる】

新人を潰す職場があります。

その見分け方について書いていきましょう。

職場で経験が浅い新人いびり 新人つぶしをして何人も辞めさせていくひとは同僚からどうおもわれてますか?

(中略)

そういう人は、お気に入りには愛想いいので案外悪く思われてないんじゃないですかね。

私にもいびってくる嫌な先輩がいたのですが、上の人に相談しましてね。事前に音声も録音してね。

そしたら職場から消えていきましたよ。

(引用:Yahoo!知恵袋「新人つぶし」)

1.質問をすると怒られる

2.教えられることなく業務を任される

3.ルールを徹底して守るように言われる

4.新人を育てる余裕がない

5.上司が新人を受け入れることに否定的な雰囲気

6.本人に聞こえるように悪口を言う

7.挨拶をしても無視される

1.質問をすると怒られる【退職に追い込む】

質問をすると怒られることがあります。

わからないことを聞いただけなのに…

すごく怒られる…というのは危険な職場のサインです。

2.教えられることなく業務を任される【冷たい職場】

教えられることなく業務を任される。

これも危険なサイン。

教えられない。指導されない時点でおかしいと思いましょう。

3.ルールを徹底して守るように言われる【潰したい心理が働く】

ルールを徹底して守るように言われる。

ちょっとでもルールからズレていると怒られる。

これはブラックな職場の特徴ともいえます。

4.新人を育てる余裕がない【会社として問題】

新人を育てる余裕がないこともあります。

新人を育てられない…

そんな余裕もない職場だといえますね。

5.上司が新人を受け入れることに否定的な雰囲気【クラッシャーがいる】

上司が新人を受け入れることに否定的な雰囲気になることも…

新人が来てもウェルカム感がない…

そんなしんどい状況もありますね。

6.本人に聞こえるように悪口を言う【先輩から追い込まれる】

本人に聞こえるように悪口をいうことも…

新人なのに悪口…

周りから聞こえるとショックも大きいですよね。

7.挨拶をしても無視される【何人も無理な問題点】

挨拶をしても無視されることも。

挨拶は社会人の基本のはずですが…挨拶をしてもらえないのは危険。

おかしいを思う一番のポイントかもしれません。

新人を潰す職場ですべき上手な対処法【スパイラルから抜け出そう】

新人を潰す職場ですべき上手な対処法【スパイラルから抜け出そう】

新人を潰す職場ですべき対処法があります。

困ったら…ぜひ試してください。

任された仕事は完璧のこなす

上司を自分の味方につける

信頼を勝ち取り文句を言わせない

新人いびりは証拠を集めて上司の報告

異動や転職で職場環境を変える

任された仕事は完璧のこなす【指導をされたら】

任された仕事は完璧にこなすことです。

色んな仕事があるかと思いますが…

雑務でも完璧にこなすようにしてください。

上司を自分の味方につける【経験者を仲間に】

上司を自分の味方につけるようにしましょう。

潰される前に上司を味方に。

そうやって味方につけることができれば、上司とうまくやっていけるかもしれません。

信頼を勝ち取り文句を言わせない【必要なスキル】

信頼を勝ち取り文句を言わせないことです。

仕事も完璧にこなして。

結果も残して。

文句を言えないように対処をすることが大事なのです。

新人いびりは証拠を集めて上司に報告【人間関係を大事に】

新人いびりは証拠を集めて上司に報告することです。

いびりがあるのは問題。

ならば、しっかりとその状況の証拠を残して報告をしましょう。

異動や転職で職場環境を変える【勝利することが条件】

異動や転職で職場環境を変えることです。

今の職場にいること自体がリスク。

ならば、いさぎよく転職をする方が賢い選択になるかもしれません。

新人を潰す職場で使えない新人を退職に追い込んだ人の末路

新人を潰す職場で使えない新人を退職に追い込んだ人の末路

新人を潰す職場で使えない新人を退職に追い込んだ。

その人の末路はどうなるのでしょうか?

証拠を残されて退職に追い込まれる【順番に辞めていく】

証拠を残されて退職に追い込まれる。

ダメなものはダメですね。

パワハラとして、自分自身も退職に追い込まれる可能性が高くなります。

上司によっては評価が下がる【異常な対応】

上司によっては評価が下がる。

新人を育てられない人としてレッテルを貼られます。

そうやって評価はどんどん下がっていってしまいますね。

新人の指導を任せてもらえなくなる【人事担当者から無理】

新人の指導を任せられてもらえなくなる。

育てられない人。

そんな風に思われてしまうため、人事からも無理だと言われてしまいます。

新人を潰す職場のまとめ【新人潰しの心理は最悪】

新人を潰す職場のまとめ

新人を潰す職場。

そこに間違えて入社としてしまうと大変なことになります。

もし、困ったらこの記事を参考にして下さいね。

人気記事 → 転職はリクルートエージェントがおすすめ【20・30・40代に最適】

人気記事 → 保育士人材バンクの評判7選【口コミとデメリットと転職のための登録方法】

きき代表

投稿者プロフィール

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る