保育士バンクがしつこいと思う7つの理由【評判が良くても登録を後悔】

保育士バンクがしつこいと思う7つの理由【評判が良くても登録を後悔】
【PR】

保育士バンクはしつこい?なんていわれています。

エージェント型の紹介サイトはどこもしつこいなんていれてますが、保育士バンクも同じ。

特に電話連絡などが頻繁にくることから、そう思われています。

この記事では、保育士バンクがしつこいと言われる理由や対処法について書いていきます。



目次

保育士バンクがしつこいと思われる7つの理由【エージェントの特徴】

保育士バンクがしつこいと思われる7つの理由【エージェントの特徴】保育士バンクがしつこいと思われる理由が7つあります。

急な電話、予想をしていない時間の連絡がしつこいと思われる理由のようです。

1.登録後にすぐに電話が来ると思っていない【1時間以内に】

2.求人紹介のため何度も連絡がくる【求人数が多い】

3.昼間の出られない時間帯に連絡がくる【着信に履歴が多い】

4.面接日程の調整がうまくいかない【時間がかかる】

5.転職後のアフターフォローも頻繁に連絡がある

6.メールがたくさんきてしつこい【SMS・メルマガ】

7.情報収集だけの人には辛いかも【紹介の連絡がたくさん】

1.登録後にすぐに電話が来ると思っていない【1時間以内に】

保育士バンクは登録後の電話連絡がとにかく早いです。

私は日曜日の夕方に登録をしたら、30分後には連絡がきました。

それくらい早く、知らない番号でかかってくるため驚きますし、しつこいと思われます。

2.求人紹介のため何度も連絡がくる【求人数が多い】

求人数が多いため、あなたの希望にマッチした求人を紹介してくれます。

ただし、その回数が多いためしつこいと思われがち。

何度も連絡がきたとしても、しつこい、面倒くさいと思ってしまいますね。

3.昼間の出られない時間帯に連絡がくる【着信に履歴が多い】

保育士の仕事をしていると、昼間は電話に出ることができません。

しかし、その間に連絡をしてくることもあり、休憩の時に電話を見ると「たくさんの着信が」

これがしつこいと思われる1つの原因です。

4.面接日程の調整がうまくいかない【時間がかかる】

面接日程の調整がうまくいかず、時間もかかってしまうことがあります。

そんなときに、何度も連絡がきます。

なかなか決まらないと、しつこいなと思われがちです。

5.転職後のアフターフォローも頻繁に連絡がある

転職後に保育士バンクとしては辞められることが困るのです。

そのため、辞められないようにこまめに連絡をするようになります。

結果、それがしつこいと思われる1つになってしまっています。

6.メールがたくさんきてしつこい【SMS・メルマガ】

メールがたくさん来てしつこい。

例えば、現状把握のためのSMSへのメール、あとは登録と当時にメルマガにも登録をすることになります。

頻繁に「保育士バンク」の名前を目にすることになりますので「しつこい」と思われてしまいます。

7.情報収集だけの人には辛いかも【紹介の連絡がたくさん】

情報収集だけのつもりで登録をしたら、頻繁に連絡が来る。

つまり、転職を進められてしまうという問題点があります。

情報を仕入れるより、転職を進める連絡がくると、ちょっと面倒くさいですね。

→ 保育士バンクの電話連絡はしつこいので無視?評判や感想を実体験解説

保育士バンクがしつこいは評判は本当か?【登録利用した体験談】

保育士バンクがしつこいは評判は本当か?【登録利用した体験談】保育士バンクがしつこいは本当なのか?

実際に登録をして利用をした体験談から、書いていきます。

しつこくはなく丁寧【保育士バンクのエージェントの質は高い】

保育士バンクに登録をしましたが、しつこさはなく丁寧だった印象です。

エージェントの質は高く、ヒアリングも丁寧。

電話の時間帯によっては「今いけますか?」「電話をかけなおしましょうか?」と配慮もありました。

私はしつこい、面倒くさいという印象はほとんどなかったですね。

担当者によってはしつこい場合も【無視すると頻繁になる】

担当者によってはしつこい場合もあります。

保育士バンクでもエージェントは営業成績を求められます。

そのため、一人でも多くを紹介して成績を上げたいと思っています。

無視をすると頻繁に連絡がくる、担当者も多いですので、運の部分もありますね。

ネットにしつこいの口コミもたくさん【担当者による】

ネットによる保育士バンクのしつこい口コミはどんな感じでしょうか?

担当者がしつこいというケースが結構ありますね。

→ 保育士バンクの評判が悪い理由10選!使わない方がいい転職サイト調査

保育士バンクはしつこいと言われる電話連絡【頻繁にあるの?】

保育士バンクはしつこいと言われる電話連絡【頻繁にあるの?】保育士バンクの電話連絡はしつこいのか?

これについて、頻繁にはないですが、紹介できる求人があれば連絡がきます。

頻繁というよりは、保育士バンクが連絡をしてくるタイミングを書いていきます。

電話連絡がある5つのタイミングをしろう

まず、保育士バンクに登録をすると5つのタイミングで連絡があります。

1.登録後のヒアリング

2.求人の紹介のため【試験を受ける気持ちがあるか?】

3.見学および面接の日程調整

4.内定および不採用の連絡

5.転職後のアフターフォローのため

この5つは必ず連絡があると思っておきましょう。

無視をすると頻繁に電話も【対応しよう】

無視をすると、頻繁に電話連絡があることもあります。

そのため、対応はしておきましょう。

「また、こちらからかけます」「もう少し時間をください」など。

出ない、無視をすると何度の連絡がきますので、注意をしてください。

担当者によってはこまめに連絡を取ろうとする

担当者によってはこまめな連絡を取ろうとしています。

そのため、頻繁に連絡がきますが、しつこい時は以下の対処法を参考にしてください。

保育士バンクがしつこいと思うときの対処法【無視は辞めておこう】

保育士バンクがしつこいと思うときの対処法【無視は辞めておこう】保育士バンクがしつこいと思うときの対処法について書いていきます。

無視をすると余計に連絡がくる、もしくは肝心な時に紹介をしてもらえない可能性もあります。

無視はせずに対応はしておきましょう。

連絡の方法を担当者と決めておく【メール・時間帯】

連絡の方法は担当者と決めておきましょう。

普段はメールでする、電話は夜の19時以降にしてもらうなど対処をしておくと良いですね。

そのルールがあれば、しつこいを感じなくてすみます。

しつこい担当者は交代をしてもらう

連絡がしつこいという場合には担当者を交代してもらいましょう。

保育士バンクにはたくさんのエージェントがおり、対応も丁寧です。

ただし、中にはしつこい担当者もいますので、交代をしてもらえばよいでしょう。

しつこい連絡が必要なければ退会する【仕方は簡単】

しつこい場合は退会をして他の転職サイトを使いましょう。

エージェント型の紹介サイトは、みんな同じような感じですので、検索型の転職サイトに登録をしてもよいかもしれません。

着信拒否やメール拒否は意味なし【違う番号でかけてくる】

着信拒否やメール拒否は意味がありません

理由は簡単で、違う番号、違うメールアドレスがありますので、あまり意味がないためです。

そのため、対応はしておきましょう。

エージェントサービスから検索型の転職サイトに変更する

エージェントサービスになると、連絡が頻繁にきます。

そのため、転職をしたいけれど、しつこいのはイヤという方もいるでしょう。

そんな時は検索型の転職サイトへ登録をすれば問題なし。

自分のペースで情報をあつめて応募までできますので便利ですね。

保育士向け検索型の転職サイト >>【保育士求人 ジョブメドレー】

保育士バンクがしつこいのまとめ【うまく使うべき転職サイト】

保育士バンクがしつこいのまとめ【うまく使うべき転職サイト】保育士バンクはしつこいのかという点について書いてきました。

連絡の頻度は多めで、担当者によっては頻繁に連絡があります。

そのため、しつこいと思われがちですので、ここで紹介をしたタイミングでは連絡があることを理解しておきましょう。

あまりしつこい場合は「担当者を変えてもらう」などの対応で問題なし。

うまく活用をして、転職を成功させましょうね。

人気記事 → 保育士転職サイトランキング!おすすめ22社を徹底比較【口コミ評判】

人気記事 → 保育士バンクが最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】

きき代表

投稿者プロフィール

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る