保育士面接の質問はありませんかの逆質問対策7選【例文を参考にしよう】 

保育士面接の質問はありませんかの逆質問対策7選【例文を参考にしよう】 
【PR】

保育士の面接で逆質問があります。

「質問はありませんか?」というもの。

これはいきなり聞かれることが多く、聞かれても焦ってしまうことも多いため困ります。

しかし、アピールするには最適な場でもありますので、この記事では「質問はありませんか?」の対策について書いていきます。



目次

保育士面接の質問はありませんかの逆質問対策7選【例文を参考にアピールすべき】

面接を受ける女性私もたくさんの面接を受けてきました。

その時にしっかりとアピールをして、自分自身の印象を残すことができるかです。

特に、面接は面接官である園長や主任の記憶の残すことができるかがキモなので、以下の7つを参考に準備をしていきましょう。

1.保育理念や方針についての考えを聞く

2.園長や主任の理想とする保育像について

3.自分のキャリアアップについて

4.園になじむための方法

5.子供がいる保育士さんの働き方

6.仕事をしている先生たちの年齢層

7.パソコンを使っての業務効率化について

1.保育理念や方針についての考えを聞く【事前に調査】

保育園で、保育についての質問をするのはテッパンです。

そのため、インターネットなどのホームページをみて、しっかりと頭に入れた上で質問をしましょう。

「方針の○○について具体的に教えてください」

「理念の○○は保育園でどのように実践をされているのですか?」

事前に調べてからという点は大事ですので、調査をしてから質問をしましょう。

2.園長や主任の理想とする保育像について【将来のイメージ】

理念や方針意外にも園長先生や主任が求める将来の理想像についても大事です。

将来のイメージを知るためにも、園長や主任にこの質問を投げかけてみましょう。

おそらく明確に答えてくれますので、それについて「一緒にやっていきたい」とアピールしてください。

3.自分のキャリアアップについて【前向きに見せる】

今後のキャリアアップについても聞きましょう。

将来的に、この保育園へ勤務をして長く勤務をしたいことをさりげなくアピールできます。

「ここではどのようなキャリアアップができますか?」

「どんなスキルはつきますか?」

「上に上がっていくことはできますか?」

こんな風に前向きに、上向きに仕事をしていくことをアピールしましょう。

もちろん、自分の5年後の姿はとても大事なので、そこは意識をして聞いてみましょう。

4.園になじむための方法【事前勉強・準備・服装】

次に園に入職をしたあとイメージも持つために聞いてみましょう。

「もし、採用をしていただいたら、勉強すべきことはありますか?」

「入職後はどんな風にすれば、すぐに馴染めますか?」

保育園へ入職をするとなった時に、どんな風に自分がいれば良いのかということを聞いてみましょう。

これもすごく前向きな質問なので、アピールになります。

5.子供がいる保育士さんの働き方【将来をイメージ】

次も将来へ向けて質問です。

子供が生まれてからも働ける環境があるかという点ですね。

「子育て世代の先生たちはどのように仕事をされていますか?」

「将来結婚をしても続けたいと思っているので参考までに教えていただきたい」

こんな風に伝えて見ると、相手にとってもすごく良いイメージです。

特に保育士は結婚後、産後はそのまま仕事を辞めてしまう人も多いため、将来の自分の姿と重ね合わせることができます。

6.仕事をしている先生たちの年齢層【退職の頻度がわかる】

仕事をしている保育士の年齢層も聞いてみましょう。

「どれくらいの年齢層の先生がいるのですか?」

「多い世代がありますか?」

こんな風に聞いて見ると良いですね。

保育園としてバランスよく人材がいるのか?また、退職の動向や状況も把握することができます。

年齢層が偏っていると、退職が多い職場の可能性もありますので情報として聞くことができる機会にもなります。

7.パソコンを使っての業務効率化について【スキルをアピール】

パソコンができる人限定の質問です。

例えば、

「パソコンで業務の効率化を考えているのですが可能でしょうか?」

「書類はパソコンで作成したいのですが可能でしょうか?」

こんな風にパソコンができるならばスキルをアピールする機会にもなりますので、ついでに聞いてみましょう。

質問がありませんかは前向きな質問をしよう

保育園の面接で「質問はありませんか?」は最大のアピールの場でもあります。

そこでは必ず「前向きな質問」をするようにしましょう。

前向きに聞けばアピールの場にもなりますので、質問を用意していくべきですね。

事前の下調べをして面接ではアピールをするようにしてくださいね。

→ 保育士面接の質問内容とは?対策と不採用にならない服装を園長が解説

保育士面接の質問はありませんかのダメな対応4選【不採用になる】

面接を受ける女性次に質問はありませんか?で一番ダメな対応方法です。

ここまでの面接がよくても、質問がありませんかで的確に答えることができなければ不採用になることもあります。

そのた目に以下の4つは絶対に言わないようにしましょう。

1.とくにありません

質問を聞かれて「とくにありません」は大問題。

そもそも、面接へ行っているということは採用をしてもらうためにいっているのです。

アピールをして、相手に良い印象を持ってもらう必要があります。

最初から特にありませんはダメですので、最低でも2つは質問をしましょう。

2.待遇や給与面ばかり聞く

働くときにたしかに大事です。

しかし、待遇面や給与面ばかりを聞くことは面接では嫌がられます。

面接をしている園長や主任にしても条件を気にする人はすぐに辞めてしまうというリスクのあるためです。

待遇や給与面は採用になってからでも確認できますし、裏技もありますのでのちほど紹介をします。

3.自分の条件や話しばかりする

自分のことばかりを話して質問にならない。

アピールばかりをするというものです。

これも相手からすると、仕事に来るときに困ってほしくないという思いがあるのです。

自分の話しは面接時には必要ありません。

4.求人が出た意図を聞く【欠員・増員】

求人が出た意図はあまり聞かない方が良いです。

年度はじめならば、追加の可能性がありますが、他の時期は退職による補充です。

つまり、欠員がでたということになります。

あなたにとってはあまり関係のないことですし、良い印象にもなりませんので聞く必要もありませんね。

保育士面接の質問はありませんか【ない時はどうする?】

公園の笑顔の女の子質問をしてから、ない時はもう終了です。

そのため、この時点で終わっても問題がありませんが、最後にしっかりとアピールをしましょう。

質問をしたあとは伺えたと伝える【最後にアピール】

「本日の面接で伺いたいことはすべて確認をさせていただきました。

ありがとうございます。」

もちろん、質問をした後にこれだけのことを伝えられたら十分です。

相手にとってしっかりとアピールができていますので、問題ありません。

最後の上の言葉を伝えておきましょう。

質問がなければアピールさせてもらう

あとは、質問後にアピールをしてみましょう。

質問は伺うことができたので問題ありません。

最後に「私から一言お伝えさせていただいてもよろしいでしょうか?」

とお礼と働く意欲がある気持ちを相手に伝えましょう。

保育士面接が不安なときは転職エージェントを使おう【疑問も解決】

スーツの女性保育士の面接を受ける時におすすめはエージェントをつかうことです。

エージェントを使えば、想定質問を教えてもらえる、面接の練習をしてもらえる。

他にも条件など聞きにくいことも聞いてもらえるメリットがあります。

面接が不安な人こそ、転職エージェントを使えば採用される可能性もアップしますよ。

紹介型のエージェントを使い聞いてもらう

まずは紹介型のエージェントを使いましょう。

紹介型のエージェントを使えば、質問の内容、面接の雰囲気、相手への質問などいろんなことがわかります。

もちろん、面接では聞きにくい給与や待遇、休暇、賞与、などもすべて聞いてもらえます。

利用は無料なので安心して利用ができますね。

>>【保育士バンク】

求人数業界ナンバー1、コンサルタントが親身、非公開求人多数あり、全国対応。

>>【ジョブメドレー保育士】 

検索型の保育士求人、登録をするだけでスカウトが届く、自分のペースで仕事が探せて応募も可能、転職サイトの運営母体は大手のジョブメドレー

>>【保育士人材バンク】

厚労省が認定している会社なので安心感が抜群、コンサルタントが親切で丁寧で寄り添ってくれる、上場企業が運営しているので信頼できる、非公開求人が多い。

→ 保育士バンクの口コミ評判!特徴8選と登録の方法 退会はしつこい?

事前に面接の練習をしてもらう

次に面接の練習をしてもらいましょう。

転職エージェントにとっても、採用を勝ち取ってもらえることが何よりの条件です。

そのために面接練習にも実際に付き合ってもらうことができます。

もちろん逆質問もしてもらい、シビアに評価をしてもらいましょう。

保育士面接の質問はありませんかのまとめ【アピールに使おう】

小指を立てる赤ちゃんの指保育士面接の質問はありませんか?

この逆質問は必ずあります。

経験上は最後に聞かれることが多く、何もなければそのまま終わります。

せっかく面接をするのだからしっかりと話をして、アピールをしましょう。

「なし」だけは絶対にだめですよ。

人気記事 → 保育士転職サイトランキング!おすすめ22社を徹底比較【口コミ評判】

人気記事 → 保育士人材バンクの評判7選【口コミとデメリットと転職のための登録方法】

きき代表

投稿者プロフィール

保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る