ニトリのクリスマスグッズが可愛さ、コスパ、使い勝手最高。

ニトリのクリスマスグッズはとにかくかわいいです。

そして、安いので人気を集めていますね。

ニトリと言えば家具屋さんなのですが、実は雑貨もかわいいものが豊富にそろっており、ハロウィンやクリスマスなどのイベントの時期にもたくさんのかわいいものがあるのです。

この記事ではニトリのハロウィングッズについて紹介します。

たくさんありますので、参考にしていただき楽しいクリスマスにしてください。



安くてかわいいがたくさんのニトリ

安くでかわいい家具屋日用品を購入することができるIKEAやコストコも人気ですが、割と探せばどこにでもあって、行きやすいニトリは日本人の私たちにとってはかなり身近な存在ですよね。

そんなニトリ、クリスマスの時期になるととってもかわいいクリスマス商品を毎年販売しているんです。

どれもクリスマスマーケットへ出向いて買ってきたような仕上がりで、ニトリのクリスマスグッズにはとてもファンが多いんですよ。

「もっと、グっとクリスマス」というキャッチフレーズもニトリらしいといいますか、とてもいい感じです。

ここではそんなニトリで人気のクリスマスグッズの中から、特に人気の商品をいくつか紹介していきたいと思います。

安いのに安く見えない、すてきなニトリのクリスマスグッズを使ってお部屋を飾ってみてはいかがでしょうか。

1.日常に溶け込むコースター

まず最初に紹介したいのが、コースターです。

クリスマスカラー、クリスマスのデザインのコースターは、日常に溶け込んでくれるとっても身近なクリスマスグッズ。

クリスマスの柄のコースターは、紙でできたものはよく目にしますがフェルトで作られているものは少し珍しいような気もします。

食器なども自社ブランドの物を多く扱っているニトリだからこそ食器に必要な「コースター」のクリスマスデザインの物を販売しているのかもしれませんね。

クリスマスパーティーでドリンクとの組み合わせで机に華を添えてくれるのはもちろん、コースターだけであれば日常で使うことだってできます。

冬じゅう使える温かみがあるデザインなので、クリスマスが過ぎても使えるのではないでしょうか。

気に入ったデザインのものがあれば、コースターとして使うだけではなくガーランドやモビールにしてみてもいいかもしれませんね。紐さえあれば簡単に作ることができます。

また、コースターだからと言ってドリンクだけを置く必要はありません。

小さな机用のクリスマスツリーや、スノードームなんかと合わせて飾るととっても可愛くなりますよ。

お値段も200円程度ととってもリーズナブルな価格なので、ついつい買いすぎてしまいそうです。

2.一気にクリスマスになるランチョンマット

コースターだけじゃちょっぴり味気ないかな?と思うのであれば、クリスマス柄のランチョンマットはいかがでしょうか。

どんなお料理でも、このマットに乗せるだけで一気にクリスマスディナー、クリスマスランチに早変わり。種類も豊富なので、お好みのデザインを見つけることができるはずです。

パーティーで人数分用意するのはちょっと予算が・・・という場合でも、1枚クリスマス柄の物があるだけで十分雰囲気が良くなりますよ。大皿のお料理の下に敷いたりするといいでしょう。

また、このランチマット、200円前後という安さなのでいろんなアレンジにも使えちゃいます。

ちょっとしたポーチやランチバックなんかであればこのくらいのサイズの布でも十分縫うことができるので、ランチマットとしての役目を終えたら翌年はクリスマスグッズへDIYしちゃうなんていうのも楽しいのではないでしょうか。

3.テーブルランナーはより大人な雰囲気に

ランチョンマットは少し子供っぽいかな?と思うのであれば、テーブルランナーがおすすめ。

カラーも豊富で、巻いておいてあるだけでもおしゃれなテーブルランナーは、細長いタイプのテーブルマットなので高級感あふれるレストランのようなみためになります。

細長い机はもちろん、横並びでお食事をする時なんかはこちらを使うといい見栄えになります。

コースターと同じ生地で作られているのでコースターと相性もバッチリです。

→ 2018年版。ダイソーのクリスマスグッズのおススメ13選を大紹介!

4.どこにでもなじむクリスマスリース

ニトリで販売されているクリスマスリースは、クリスマスを前面に出したものもありますが画像のようにクリスマスっぽさはあるけれど、大人っぽくて落ち着いたものが販売されています。

このデザインのリースがとってもかわいく、これだけ立派なのにもかかわr図お値段が1000円前後ということもありとっても人気なんです。

クリスマスリースは、クリスマスツリーを出すまではしないという人や、玄関やベランダのドアにクリスマスの飾りをしたい!という人にピッタリ。

シンプルだけどゴージャスなデザインのニトリのクリスマスリースは、どんなお家にもなじみそうですよね。

5.クリスマスステッカー

ニトリで販売されているクリスマスステッカーは、北欧風のデザインだったり、子供ウケがいいポップなデザインだったりと使い勝手がよさそうな物ばかり。

基本的には大判なステッカーなので、メッセージカードやボードに貼ったりするのはもちろん、ウォールステッカーとして壁や窓ガラスに貼って楽しむこともできます。

クリスマスツリーやリースはゴミになってしまうから・・・という人でも、ステッカーであれば手軽で、シーズンが終わっても大きなゴミにならないのでいいかもしれませんね。

6.クッションカバーでお部屋を着せ替え

ニトリでは、ニトリで販売されているクッションにピッタリのサイズのクッションカバーが種類豊富に販売されています。

クリスマスの時期や冬の時期になると出てくるのがこちらのデザイン。

とってもかわいく、お部屋に置いているだけでお部屋が温かくなってくるようなデザインです。

この他にも、夏の時期になると涼し気なデザインのものが出たり、春になるとピンク色で春らしいデザインのクッションカバーが出たりしています。

つまり、ニトリでクッションを1つ買っておくと季節ごとにクッションの衣替え、着せ替えをすることができるというわけです。

このシステムをおうちに採用するようにすれば、毎シーズン季節のかわいい柄のクッションに着せ替えすることが出来て、お部屋の季節感がグンとアップしますよ。

中のクッションは選べるので、お好みの硬さのクッションをチョイスして下さい。

クッションはもう気に入ったのがあるしな・・・という場合でもこちらはカバーで、もちろんニトリのクッションじゃなくてもOKなので、クッションカバーのデザインが気に入ったのであればお家のクッションとサイズ感が合うかどうかを見てみて、検討してみて下さいね。

生地もしっかりしていて肌触りもとっても心地いいですよ。

7.クリスマスツリーを買うならニトリ?

ニトリでは、クリスマスツリーが販売されています。

クリスマスツリーはどこで買えばいいのかわからない!という人は多いですが、ニトリのクリスマスツリーは割とおすすめ。

おススメな理由としてはまず、値段がリーズナブルであること。

1年中使うわけではないので、そんなにいいものじゃなくてもいいかな・・・。という人にはピッタリです。

120センチであれば1000円程度で購入する事ができるのには驚きですよね。サイズも豊富ですし大きめのサイズにしても安いのが嬉しいです。
安いサイズのクリスマスツリーをニトリで購入して、オーナメント、飾りつけは100円ショップで揃えるという風にすればかなり安くで豪華なクリスマスツリーを用意する事ができちゃいます。

雪が乗っているデザインのものもあり、高級感を出したい人はそちらを購入するといいでしょう。

更に、オーナメントなどがセットになっているものも販売されています。

クリスマスツリーだけ買って、飾りつけはどうしたらいいか困るななんて人は、セットの方がお得ですし考えずに購入する事ができるので楽チンです。

8.ツリー用のオーナメントも種類豊富

ツリーを買ったら次はオーナメント。

セットでないツリーを購入したのであればどんなものを飾るのか考えながら購入していく必要があります。

ニトリで販売されているオーナメントはとっても種類豊富で、高級感あるデザインの物ばかり。値段もリーズナブルなのでこれを購入するか迷ってしまいます。

カラーで統一するのもいいですし、いろんなオーナメントが入っている大容量の物を購入すればずっと使えていいですよね。

オーナメントはツリーに飾るだけではなく、壁に貼り付けて飾り付けたり、プレゼントの梱包の飾りに1つつけてゴージャスにしたりなど使い道は様々。

凝ったデザインの物が多いので買いに行って一目ぼれしたオーナメントがあれば、ツリー以外の用途に使ってみるのも楽しいかもしれませんね。

ヘアアクセにアレンジすれば、クリスマスパーティーのかわいいヘアスタイルに大活躍間違いなしです。

9.イルミネーションに使えるライト

クリスマスに欠かせないのがイルミネーション。お部屋をキレイにライトアップするだけでなく、ツリーをキラキラ光らせたり、ベランダの飾りつけをしたりなど用途はさまざま。

ニトリで販売されているイルミネーションのライトは葉っぱの形をした大きめの物や、スタンダードな白い電球が何連にも連なっているものまで種類はさまざま。
用途に合わせてかわいいLEDライトをチョイスすればいいでしょう。

更に、イルミネーションに華を添えるキャラクターのLEDライトも販売されていました。雪だるまやペンギン、ツリー全体がLEDで光るものなどがあったので、お家のイルミネーションを派手に楽しみたい!という人にもおススメです。

かわいいニトリのクリスマス

ニトリのクリスマス商品を紹介しましたが、気になるものはありましたか?

ニトリはあったかい着る毛布や大人気のニトスキなどクリスマスプレゼントとして最適な物もたくさん販売されています。

クリスマスの飾りつけを見に行くついでに、いつもお世話になっているあの人宛にクリスマスプレゼントも合わせて購入するのもいいかもしれませんね。

ニトリのかわいいクリスマスグッズを加えて、素敵なクリスマスを更にステキな物にしてくださいね!

飾りをつけたら次は子供のクリスマスプレゼントも一緒に用意してしまいましょう。

kaoruライター

投稿者プロフィール

保育士ライフのライターをしているkaoruです。
1歳と5歳の男の子の二児の母で料理とダイソーをこよなく愛する30代!

子育てって大変なのですが、みんなやっぱり子供が好き!そんな好きのお役に立てるような記事を書いています。

この著者の最新の記事

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2018年 11月 24日

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

運営者情報

きき
保育士や子育てを楽しむための情報を書いています。

【経歴】

保育園の現場経験 → 色んな子供関係の仕事して → 保育コンサルなどのフリーランス (今ここ)

ブログやライターの仕事しています。

【サイトの運営目的】

保育者子育てって難しくて悩みがつきません。

そこで、いろんな情報をお伝えすべくブログを立ち上げました。

保育士の情報、赤ちゃん、子育て、育児、教育など幅広い「子供」を中心とした情報を発信中です!

実は認可保育園の研修に使われているブログなんです。

コンサル依頼、講演依頼、広告掲載依頼など気になることのお問い合わせはこちら

お問い合わせ

保育士ライフのTwitter

ページ上部へ戻る