
今や日本でもクリスマス・お正月と並びメインイベントとなりつつあるハロウィン。
小さい子供から大人までみんなが楽しむことが出来るハロウィンだからこそ、最近では100均のダイソーなんかでもたくさんのハロウィングッズが取り扱われていますよね。
今回紹介するのはそんなダイソーのハロウィングッズについて。
ダイソーではあまりにもたくさんのハロウィングッズが販売されている上に、店舗によって取り扱っている種類や数が違ったりするので全てを紹介していくのは難しいですが、ざっくりとどんなものが販売されているのか。紹介していきたいと思います。
目次
ダイソーのハロウィングッズおすすめ品を紹介
ここからは秋のビッグイベントハロウィンにおすすめの商品を紹介します。
ダイソーのハロウィンコーナー。。。 pic.twitter.com/PZ6R06D7KM
— まぁ🌼*゚ (@maa_water_cas) September 21, 2020
ダイソー行ったらめっちゃハロウィンのグッズ出てたわ。 pic.twitter.com/lFORQv2I9f
— ハチコ (@hachikotorihiki) September 22, 2020
ダイソーでそろう?なんて思っている方はぜひこの記事を見てください。
100円のクオリティとは思えないくらい豊富にグッズがそろっていますのでハロウィンが盛り上がること間違いなしです。
では、おすすめのハロウィングッズを紹介していきましょう。
1.お部屋の飾りを楽しむグッズ
まず最初に紹介するのが、お部屋を飾るハロウィングッズ。ハロウィンのカラフルだけど、なんだか怪しげなカラーの飾りをお部屋に飾れば、ハロウィンの雰囲気をお家に居ながら味わうことが出来ます。
その他にも玄関につりさげて季節感を出すのもいいですし、ハロウィンパーティーをお家で開催する!なんてときにもお部屋の飾りは必要不可欠ですよね。
ダイソーのハロウィングッズにはお部屋の飾りがとっても豊富。きっと自分の気に入るものが見つかりますよ。
大きなクリアパネルは存在感抜群
まず最初に紹介するのが、プラスチックでできた大きなクリアパネル。
しっかり硬くて強度もあるので使いやすいですし、吊るしたり置いたりできるようになっています。
デザインもおしゃれなものばかりで、お子さんにも受けがよさそうなポップなデザインのものからパリピっぽいデザインのもの、ゴシック感満載な世界観があるようなものまであります。
サイズもかなり大きいものがあるので、これ1つあればかなりインパクトがありますよ。
自分でリースを作ることが出来る
リースと言えばクリスマスのイメージがありますが、最近はハロウィンリースがはやっているのをご存じですか?
かわいいパンプキンやコウモリ、お菓子などをリースにつけたり、大人っぽくキャラクター無しでハロウィンをイメージしてリースを作ったりなど、個性が光るハロウィンのリースは作るのがとっても楽しいです。
ダイソーでは、そんなリースが出来上がって販売されているのではなくリースを作るパーツが販売されています。
なので作る楽しさも含む自分好みのリースを用意する事ができちゃうんです。
サイズも豊富ですし、100均なのでチャレンジしやすいですよね。
使いやすい「キラキラ」もあります
飾りと言えばやっぱりこのキラキラ。
「モール」と呼ばれるこのキラキラですが、ダイソーではハロウィンシーズンになるとハロウィンカラー、ハロウィンデザインの物が販売され始めるんです。
ハロウィンカラーのシンプルな物ももちろんかわいいんですが、キラキラのパンプキンやコウモリなどがぶら下がっているものはよりハロウィン感があっていいですよね。
ハロウィンパーティーをする時や、ハロウィンツリーを作りたいなんてときにはピッタリです。
2.ハロウィンのヘアアクセ
次に紹介するのがハロウィンなヘアアクセ。
メイクや服をハロウィン仕様にして出かけるのは少し恥ずかしい・・・。なんて人でも、髪の毛に何かを付ける、何かを被る程度ならつけられるのではないでしょうか。
ウォールステッカー
お部屋にウォールステッカーを貼れるタイプのお家なのであれば、ハロウィン柄のウォールステッカーもおすすめ。
壁を傷つけることなく貼ったり剥がしたりすることができるシールは、お部屋の何もない空間がガラッと可愛くなります。
お部屋の壁が白や黒など一色なのであればぜひ貼ってみてください。
豊富な「耳」「ツノ」は誰でも可愛くなれる
ヘアアクセサリーの定番と言えばやっぱり「耳」ですよね。猫タイプの物は本当に定番で、カチューシャタイプからヘアピンで付けるタイプの物がカラーも豊富で用意されています。
その他にもツノや小さなクモ、小さなハットなど、いろんなコスプレと併せられそうなものがたくさん販売されていましたよ。
小さなヘアアクセは、髪の毛のアレンジも楽しめますしハロウィンを楽しむ会場についてからサッとつけることができるのでいいですよね。
大きな魔女の帽子もあります
ハロウィンのコスプレ定番でもある魔女。マントさえ用意すればお家にあるものでコスプレできちゃうのでとってもコスパもいいんですよね。
でも魔女のコスプレで困るのは防止。あの尖がった帽子はなかなか持っていませんし、コスプレを販売しているようなお店で買うとかなり値段が高いんです。帽子が原因で、魔女のコスプレのコスパが高くなってしまったりすることもあるんですが・・・。
今回、魔女の帽子もダイソーで発見しました!しかもただの黒いとんがり帽子だけではなく、蜘蛛の巣のデザインになっているものやカラフルなキラキラがついているものまで、自分のキャラに合った魔女を選ぶことが出来ますよ。
もう魔女の帽子まで100均で売っているのであれば、コスプレの費用で悩む必要はなさそうです。
カチューシャでつける大人っぽいハット達
先ほどは猫のかわいいカチューシャを紹介しましたが、大人っぽいゴシックなカチューシャも販売されていました。
魔女の帽子っぽいものや、ゴシックな仮面と合わせたら似合いそうなハットまで種類は様々。
メンズが付けても大丈夫なデザインのものもありましたよ。
ヘアカラーチェンジもダイソーで?
1日ヘアカラーという、シャンプーしたらカラーが落ちるヘアカラーが販売されていたのには驚き。
東急ハンズやドン・キホーテで購入するとかなりの値段がするような商品ですから、ダイソーで買えるなんて夢のようです。
ヘアアレンジのアクセントにとっても使えるかなり有能なグッズですよ!
3.メイク用品もダイソーで揃う!?
次に紹介するのがメイク用品について。ハロウィンメイクをするとなると普段使うメイク用品とは違ったものが必要です。
本格的なメイクをしたい人も、少しメイクをハロウィン仕様にしたいななんて人もダイソーへ行けば求めているものを購入できるので、ぜひ足を運んでみましょう。
ホラーメイクには絶対必要な「血のり」
血のりを家で作るとなるとかなり大変。
口紅やアイシャドウで代用してみてもどうしてもリアル感が無いですし、ホラーメイクに血のりは欠かせません。
ダイソーでは血のりは当たり前のように販売されているので、ホラーメイクをする方は購入して使ってみましょう。
100均ダイソーのすごいとろこは、ただの血のり以外も販売しているという事。衣類に付け易いスプレータイプの血のりや、立体的な傷口のシール。
目や内臓、皮膚のボディーパーツまで販売されています。ダイソーへ行けば、本格的なホラーメイクが出来そうですね。
また、カラフルなカラーが可愛いボディペイント用絵具も一緒に販売されていて、これも使えそうです。
貼るだけのフェイスシール
貼るだけで本格的なハロウィンメイクをすることが出来るフェイスシール。
ロックなものやゴシックな物が販売されています。大人が付けてもカッコよく決めれますし、お子さんが付けても可愛いと思いますよ。
4.本格的すぎる衣装も100均で
ハロウィンのコスプレで一番悩むのが衣装。
コスプレショップなどで買うとどうしても高いですし、ハロウィンの季節になると売り切ればかり。
そんな時もダイソーへ行けば、本格的でかわいい物が販売されているのでおすすめです。
こんなガッツリ衣装が100均で?
まず驚くのが、こんなにガッツリとしたコスプレが100均で販売されているという事。
中には100円ではない物もありますが、それでもこの値段には驚きです。
以前までは子ども用がメインで販売されていたのですが、今は子供用、大人用も販売されています。
ドラキュラ、パンプキン、囚人など種類豊富に販売されているのも嬉しいですよね。お友達とかぶらずダイソーで揃えることができちゃいます。
プラスαなパーツもぬかりなく
基本の衣装も販売されていますが、既に持っているコスプレをゴージャスにする+αなパーツもたくさん販売されています。
例えば尻尾。猫耳と合わせるととっても可愛くなれますよね。
その他にもエンジェルの翼だったり、ハロウィンっぽいタイツ、ストッキングだったり。
持っているコスプレをグレードアップすることが出来る物がたくさん販売されていましたよ。
持ち物もピッタリな物を
コスプレをしているのであれば、持ち物だってピッタリな物を持ちたいですよね。
ダイソーへ行けば、自分がしたいコスプレにピッタリの持ち物が販売されているんです。
魔女になりきるためのホウキだったり、武器はどんなゾンビでも持っていてもらいたいものです。ポップなコスプレにピッタリなステッキなどもありますよ。
オシャレは手元から
オシャレは手元から、ということで、ダイソーではハロウィン柄のネイルシールやネイルパーツも販売されています。
自分でネイルをする方はもちろん、ハロウィンシーズンであればネイルサロンにお気に入りのシールを持ち込んでみてもいいかもしれませんね。
ダイソーのネイルシールは本当に使い勝手がいいのでハロウィン関係なくファンが多め。安心して使えますよ。
かわいいメガネもおすすめ
ダイソーではハロウィン柄のかわいいメガネも販売されています。
カバンに忍ばせておけばいつでもハロウィン感をONできちゃいますよ。
胸元にかけるだけでもかわいくなりそうです。
ダイソーだけでも十分ハロウィンを楽しめる
ダイソーでのハロウィングッズをたくさん紹介してみましたが、気になるものはありましたか?
最近では100均だけでもこんなにもハロウィングッズが豊富で、ダイソーだけでもハロウィンの準備を済ませることができてしまいそうなくらいです。
小さなお人形なんかも販売されていますし、お子さんと一緒にハロウィンを楽しむのにも、大人だけでハロウィンを楽しむのにもダイソーはぴったりみたいですね。
ハロウィンの小物が欲しいなと思っている人は、ぜひダイソーに足を運んでみてください。きっと気に入るものがありますよ。
ハロウィンの準備もできたらさっそくUSJやディズニーに出かけちゃいましょう。
本格的なハロウィンが楽しめます♪
あとハロウィンパーティーを盛り上げるためにこんなものもありますので参考記事をご覧ください。
コメント
- 2018年 9月 28日
- 2018年 9月 28日
- 2019年 1月 08日
この記事へのコメントはありません。