
保育士を目指す学生が英語を話せる。
これって実はすごいメリットがありますね。
英語という一つのスキルが秀でているため、どんどん力もついてくるでしょう。
この記事では保育学生が英語を話せるメリットやアルバイト、将来の仕事について書いていきます。
保育学生が英語を話せる5つのメリット【勉強した甲斐あり】
保育学生が英語を話せる。
これも立派なスキルでメリットがありますね。
やっぱ実習でインターナショナルのクラス行きたい。夢保育士ゃけど、英語の話せる保育士さんゃもん。笑行けるかなぁ??
— Kie (@446Kiechan) June 6, 2012
@LoveSnacks1111
なんかいま保育士で英語話せる人の
需要が増えてるらしいから
一応とっといた資格\(^o^)/
小学校の先生とかだったら
ふつうの英検じゃないかな?— あおきゆり (@10yuri31) March 10, 2014
保育学生が英語を話せる5つのメリットについて書いていきましょう。
1.子供に英語で話しかけることができる 2.就職先の選択肢が増える【強みを活かせる】 3.英語を活かしたアルバイトができる 4.外国人や外国の子どもと話すことができる 5.英語が話せることが自分の自信になる |
1.子供に英語で話しかけることができる
子供に英語で話しかけることができます。
英語が話せるので、英語を活かした職場ならば、より英語を活用できるので好まれますね。
英語をつかって話しかけられる点は、英語を話せるからこそのメリットだといえます。
2.就職先の選択肢が増える【強みを活かせる】
就職先の選択肢も増えます。
保育士資格だけをもっているのと、英語が話せるのとでは、就職先の選び方もかわります。
詳細については下に書いていますがので、あとで参考にしてください。
3.英語を活かしたアルバイトができる
英語を活かしたアルバイトも出来るようになります。
英語が話せないとできないアルバイトがあります。
実は高収入であったり、短時間で稼げたりしますね。
そんな英語を活かしたアルバイトについても次にかいています。
4.外国人や外国の子どもと話すことができる
外国人や外国の子どもと話すことができます。
もし、保育園に英語圏の子供が来たら英語を話せる点はすごく活きますね。
最近は色々な外国籍の子どもも多いので、英語のスキルが活きます。
5.英語が話せることが自分の自信になる
英語を話せるということが、自分自身の一つの自信になります。
英語を話せるようになるには、それなりに大変な勉強が必要です。
しかし、それができるようになっているということは、あなたの魅力だといえますね。
保育学生が英語を活かしたアルバイト5選【経験にしよう】
保育学生で英語ができるならば、それを活かしてアルバイトをしましょう。
保育学生は忙しくなかなかアルバイトができません。
しかし、英語を活かせば以下のようなアルバイトをすることができますので、メリットも大きいですね。
1.英会話教室で講師ができる 2.子供を集めて英語を教えることができる 3.インターナショナルスクールで保育補助 4.オンラインで英語を教える仕事 5.英語の家庭教師をすることができる |
1.英会話教室で講師ができる
英会話教室の講師ができます。
英語を学ぶ側ではなく、英語を教える側になれるとことですね。
英会話教室では、日本人が好まれることもありますので、講師としてアルバイトをしましょう。
普通のアルバイトよりも時給が高い点も大きな魅力です。
2.子供を集めて英語を教えることができる
子どもたちを集めて英語を教えることができます。
自分で英会話教室を開くというイメージ。
色んな子供に英語の楽しさを伝えられるステキなアルバイトだといえます。
3.インターナショナルスクールで保育補助
インターナショナルスクールは英語だけの保育園。
そこで、保育を助ける補助として仕事をしましょう。
保育補助をすれば、保育のスキルが身に着けられる。
そして、英語も活かせますので一石二鳥ですね。
4.オンラインで英語を教える仕事
オンラインで自宅で英語を教えることもできます。
最近はオンラインレッスンも盛んで、英語を学びたい人もたくさんいますね。
オンラインで教えられる点は大きな魅力だと言えるでしょう。
5.英語の家庭教師をすることができる【ベビーシッター】
英語の家庭教師をすることができます。
自宅まで行って英語を教えることができる。
そんな魅力的な仕事もできます。
保育学生ならばベビーシッターも兼ねられるかもしれません。
→ インターナショナルスクールの保育士の給料とは?英語を活かせる求人
英語ができる保育学生の就職先【保育士資格を活かそう】
英語のできる保育学生の就職先についても書いていきます。
保育士資格を活かして、英語のスキルも活かす。
【保育学生が海外留学したら…】
・海外の幼児教育に詳しい
・海外の幼児教育関係者と人脈ある
・英語話せる
・不確実性に耐性があるって日本で働くなら圧倒的に他と差別化出来るし、現地で働くことも出来る。
学費もアイスランド、フィンランド、ノルウェー、ドイツは無料。
— 原田智広@保育士 (@aoaoaoiaoiaoi) August 22, 2017
、企業も人財を選ぶ時代。
詰まりスキルをたくさん付ければ
職業の選択肢が増える、例えれば英語を話せる保育士さんはインターナショナルスクールで保育士ができるから他の保育士さんより給料が高いわけで— アイシールド21 (@gogo00210611) August 1, 2020
そんな職場を5つ書いていきますね。
保育園や認定こども園【英語を教える仕事もやる】
保育園や認定こども園へいきましょう。
保育士資格をもっているならば、将来のことも考えて一度保育園で経験を積むべき。
あとは、そこで英語を教える仕事も出来ればよいですね。
将来のためにも保育経験を積み、英語も教えられるならばやってみてください。
英語保育園【インターナショナルプリスクール】
英語の保育園へいきましょう。
最近はインターナショナルプリスクールも人気となっていますね。
英語を教えることができる保育園が認可外保育園として預ける保護者も多いです。
そこならば英語スキルと保育士資格の2つが活かせます。
保育士資格を活かしてテーマパークで働く
保育士資格と英語をマッチさせるならば、テーマパークがおすすめ。
外国から色んな人がくるので英語のスキルも活かせます。
また、子供を扱うことも多いので保育士資格も活かせます。
2つのスキルを活かせますので、メリットは大きいですね。
海外で保育士として仕事をする
海外で保育士になるのも1つです。
英語が話せるという点で一つをクリアしており、保育士資格も持っているので活かせます。
ただし、保育士資格は日本でのみ通用するため、海外は海外の資格が必要。
将来的に海外で保育士をしたいならば、資格取得も検討しておきましょう。
英語教育の会社に就職し保育園を回る
英語教育の会社に就職をすることができます。
例えば、英語を教えるために色々な保育園に回る。
ほかにも英語の教材を販売したりする仕事もありますね。
英語を子供向けに教育や教材販売をしている会社は保育士を活かせます。
→ 英語保育園が人気の理由は?認可保育園や幼稚園にはない教育環境
保育学生が英語を話せるメリットのまとめ【保育士になろう】
保育学生が英語を話せるメリットについて書いてきました。
保育学生にとって英語が話せるというのはとても大きなスキルです。
自信にもなりますし、子供関係の仕事に就くならば活かせる職場がたくさんあるためですね。
保育士を目指しながら、英語のスキルも磨き、自分のスキルアップを目指しましょう。
人気記事 → 保育士転職サイトランキング!おすすめ22社を徹底比較【口コミ評判】
人気記事 → 保育士バンクは最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。