
保育士バンクは登録すべき転職サイトです。
私も保育士として転職をするために複数に登録をしたのですが、保育士バンクのサービスは間違いなくトップクラス。
他の転職サイトとはやはり違う点を持っていました。
この記事では、保育士バンクへ登録をすべき理由について書いていきます。
保育士バンクの求人へ登録すべき理由5選【エージェントの対応力が高い】
保育士転職サイトナンバー1 →
【保育士バンク】
保育士バンクは保育士向けのエージェントサービスです。
登録をすれば、無料で転職先を見つけてくれるサービスで利用者も多いですね。
周りに保育士バンク使ってる人のが多いんだけど、やっぱ保育士バンクのが良いのかな?いまマイナビ保育士使ってるんだけどどっちのがいいんだろーー
— saori (@ktu_sor) September 14, 2017
こんな風に、転職サイトといえば「保育士バンク」を利用するか迷う保育士さんもたくさんいます。
実際に使った実体験を紹介します。
1.登録後すぐに電話がかかってくる 2.細かくヒアリングをしてくれる 3.非公開の求人もたくさん持っている 4.エージェントの対応力はピカイチ 5.求人数も多く自分でも探せる |
1.登録後すぐに電話がかかってくる【登録後30分】
保育士バンクのすごいところは、登録後にすぐに電話がかかってくる点です。
私が登録をしたのは日曜日の17時ごろ。
さすがに日曜日なので、月曜日に電話対応をしようと思ったのですが、登録後30分もしないうちに着信が。
保育士バンクで早速ヒアリングの電話がありました。
保育士バンクに登録した。
早速電話があってなんだか焦る。
保育士試験に合格して、いきなり未経験で正規になった方はいらっしゃいますか?
なんか冷ややかな目で見られそうで💦
非常勤から始める方がいいかなって思うけど、未経験歓迎と書いてあるから本当にいいのか!?と思ったり。#保育士
— ともちゃんちゃん (@tomonochanchan) April 25, 2020
2.利用者に細かくヒアリングをしてくれる【電話】
次に、利用者に対して細かくヒアリングをしてくれます。
私の場合は経歴から希望する職種、場所、給料、条件、今の会社の退社理由などです。
私の希望に沿った求人を見つけるために細かく聞いてくれ、2日後に電話をすると約束をしました。
30分くらいはかかりますが、ものすごく丁寧に電話をしてくれますので好感をもてましたし、こちらの疑問にも的確に答えてくれます。
3.非公開の求人もたくさん持っている【好条件・好待遇】
非公開求人をたくさん持っています。
保育士バンクは自分で探すことができる転職サイトなのですが、紹介の際に非公開求人も持っています。
非公開求人とは、その名前の通り表には出ていない求人です。
裏で持っている好待遇、好条件な求人で、表に出ると応募が殺到をしてしまう条件の保育園です。
そのような園を紹介してもらえるメリットは大きいですね。
4.エージェントの対応力はピカイチ【質問力も高い】
エージェントの対応はピカイチでした。
転職の際にマイナビ保育士、保育士ワーカー、保育士情報どっとこむに登録をしました。
その中でもエージェントの質は群を抜いて保育士バンクです。
ヒアリング力、対応力、質問に対する答えなどは丁寧で好感を持つことができました。
5.求人数も多く全国の自分で探せる【常時15,000件】
保育士バンクは全国の求人に対応をしています。
中には地域に特化している転職エージェントもある中、全国対応でしています。
そのため、あなたの住んでいる地域はもちろん、首都圏に引っ越しをしたいという場合にも最適。
全国で取り扱いをしており、求人数は常時15000件前後ありますので、あなたの希望にそった求人がきっとみつかります。
保育士転職フェアも開催【つなげるイベントも多数】
保育士バンクは保育士と保育園をつなぐために、転職フェアも実施しています。
ブース型で行われる合同説明会のようなものですね。
大丈夫‼️きっと💮は咲く
今更不安になっても仕方ないですし、前向きに保育士に転職するための準備を考えましょう☺️
ちなみに僕は保育士バンクさんの保育士の就職・転職フェアへの参加予約を早速しました— スライム教授 4月より保育士 (@s46U6R23yEZLsCP) December 8, 2019
東京、大阪、名古屋、福岡など首都圏で開催をされることが多いです。
保育士バンクの求人を使うときのデメリット【電話と条件】
保育士バンクは便利なサービスなのですが、誰もが成功をするかと言われると違います。
人によっては失敗に終わるケースもありますので、注意が必要です。
明確な退職理由がないと転職先が見つからない
明確な退職理由を持ちましょう。
そして、なぜ転職をするのか答えられなければなりません。
保育士バンクから職場を紹介されました。担当の方はとても対応よかったですが、やはり決めるのは自分なので見極める目を養うべき。
私はそれができず、後に園長に『保育士バンクから雇ったんだからな』と言われました。(採用決まると30万払わなきゃいけなくなるため)— ピーマン茂市@保育士辞めたい (@pppnopchan524) September 2, 2019
保育士側としても手数料を支払うことになります。
そのため、きちんとした人を採用したいですし、あなたも何らかの不満があって転職をするのだと思います。
その不満を解消するために「退職理由の明確化」が必須なのです。
電話対応しなければしつこくかかってくる
電話対応はきちんとしましょう。
保育士バンクの口コミの中で「電話がしつこい」というものが多いです。
しかし、その多くは登録をして電話対応をしたいないことが大半。
電話をして、きちんと対応すればしつこくかかってくることはありません。
【注意点】エージェントによって対応に差がある
私の担当エージェントはとても良かったです。
対応もすばらしく、2日後には難題とも呼ばれる求人に答えてきました。
しかし、中には対応が悪い人もいるようです。
保育士バンクだけは未だに転職しませんか?って来るし、保育士バンクの担当の人は自分がお勧めするところを無理やりにでも行かそうとして、じゃあもう行くとこないですよ!?みたいなことも言われたしとにかくしつこいので嫌いなんだよな。
— くまがわっぴー (@KumagawaPpy) May 13, 2020
担当者が合わない時は「他の転職サイトを使う」ことで解決をしますので、あまり気にしないでおきましょう。
気分を悪くしてまで、保育士バンクを使う必要はありません。
保育士バンクの口コミと評判は?特徴で選ぶべき転職サイト
保育士バンクの特徴と口コミ評判について、書いていきます。
保育士求人数はトップクラス【案件数が多いため比較できる】
保育士バンクの最大の特徴は求人数です。
常時15000件は保育士転職サイトの中では圧倒的です。
そして、独自のネットワークをもっているため案件数については間違いないサイトです。
求人数が多いということは、他の転職サイトと比べて非公開求人も多数持っているということになります。
→ 保育士バンクの口コミ評判!特徴8選と登録の方法 退会はしつこい?
保育士転職サイトは併用しよう【比較すべき】
ただし、保育士バンクだよりは危険。
他の転職サイトと併用をしましょう。
理由は「求人を比較する」「より良い求人を選ぶ」「情報を収集する」ためです。
私は地方に特化した転職サイトも含めて5つに登録しました。
対応はなかなか大変ですが、いろんな転職サイトからの求人を比較できたことにより、冷静に転職活動ができました。
→ 保育士転職サイトランキング!おすすめ22社を徹底比較【口コミ評判】
保育士バンクの口コミと評判【メリットデメリット】
保育士バンクの口コミ評判についてです。
保育士バンクを利用して入った保育園。
私は、サービス残業少なめ、休憩60分ある、持帰りなし!を信じたのに
全部嘘!だから、保育士バンクの担当に本当の状況を教えた。
なのに、私の変わりに入ってきた保育士に紹介していたことをしって信用なくなった。
その担当はお金のことしか考えてない。
— ぽん! (@2L1woGJ0EzLc6Bt) July 29, 2019
思った以上にショック😱⤵️⤵️
保育士バンクと言う所からの紹介で今回就職。
『正職員ですから』『こんな好条件ない』と言葉巧みに言われ転職。
入社したなら臨時職員でした。
それが、文面で残ってないことに腹立つ。
それに園ではなく、保育士バンクが悪いのもわかるから、また腹立つ💢💢— しゅうれぇい (@2kGIIkB6q18WXWg) March 28, 2018
こんな悪い評判があれば、ありささんのように良い評判もあります。
流れで見てみると、良い求人に出会えたことがわかりますね。
こないだ受けてきた面接受かっててうれしいやっほーーい\(^o^)/♡
いい条件だったのでほんとうれしい、、、😇
明日はまた別のとこの面接いく!
とりあえず今の職場よりいいとこ行けるの決まって一安心した。。。やっとゆとりのあるゆとり生活スタートできるーー!♡— ありさ (@asari_ttt) November 18, 2016
保育士バンク登録してから2週間でこうなった。( ・`ω・´)ふふ
— ありさ (@asari_ttt) November 18, 2016
専任のコンシェルジュさんが1人付いてくれて、自分の条件言って、それを満たしてる保育園と、ぷらすオススメの求人とか、わたしの代わりに探して紹介してくれる(´;ω;`)うれしみ
— ありさ (@asari_ttt) November 19, 2016
悪い口コミの理由は「エージェントの質が悪い」が多いです。
その場合は、交代をしてもらう、もしくは他の転職サイトを使って問題を解消すれば問題なし。
保育士バンクの求人紹介の流れ5ステップ【登録から退会まで】
次に保育士バンクの求人紹介の流れを書いていきます。
バンクは5つのステップで利用が可能です。
1.保育士バンクへ登録をする
保育士バンクへ登録をしましょう。
登録はスマホもしくはパソコンからあなたの個人情報を聞かれます。
約2分くらいで終わりますので、転職を考えているのならば、すぐに対応をしましょう。
2.保育士バンクの担当者より電話がある
保育士バンクの担当者から電話があります。
電話で30分くらい、あなたの経歴や希望などをうかがってくれます。
その時にあなたが聞きたい質問なども用意しておけば、答えてくれるでしょう。
3.求人紹介があり採用試験を受けるか検討する
希望にそった求人を保育士バンクが探してくれます。
この時にあなたの経験や保育年数などで難しい場合もあります。
しかし、それも正直に言ってくれますので妥協点もわかります。
求人をみて、応募をするか?テストを受けるかを判断を求められます。
4.面接の日程調整をしてもらう
採用試験を受けるとなったら、面接の日程調整をしてくれます。
日時についてはあなたの希望にそってくれますので、非常にありがたいですね。
5.内定後に条件の提示があり
内定を勝ち取れば、条件の提示があります。
月給や休暇、賞与など書いてありますので、しっかりと確認をしてサインをしましょう。
ここまですればあとは、保育園とあなたとのやりとりになりますので、転職が成功をしたという証明になります。
保育士バンクの退会手続きをする
転職活動が終われば、保育士バンクを退会しましょう。
退会をする方法は以下の4つです。
・退会ページから退会する ・メールの返信で退会する ・0120-071-639に電話して退会する ・担当者に退会を伝える |
退会ページからするのが一番早く、ラクなのでおすすめです。
退会はこちらから → 保育士バンク退会ページ
保育士バンクの求人へ応募すべき【好待遇転職に成功をした実体験】
保育士バンクの求人は転職におすすめです。
これは私の実体験から言えることで、他の転職サイトと比べても圧倒的に対応力が良かったので間違いありません。
しかも希望の求人をきちんと見つけてくれるあたりはさすが!
もちろん、バンクだけに頼るのはリスクがありますので、他の転職サイトとも比較をしながら有意義な転職活動にしてください。
保育士転職サイトナンバー1 →【保育士バンク】
人気記事 → 保育士バンクが最悪って本当?元保育士が全て暴露【登録した体験談】
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。